はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
10月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
紙束

ゴセイジャーが少しずつ面白くなってきた気がします。ゲキレンジャーと同じく、消化不良感はありますが、これなら今視てる子供達が、将来見返した際に何か感じるものがあるのではないかと。
大きなお友達な自分としては、敵新幹部の「エージェントのメタルA(アリス)」にもうメロメロです。
おっぱいミサイルを実写ドラマ(特撮、それもCG合成ですが)で見られる日が来るとは…長生きして良かった!
アフロダイA(エース)、ダイアナンA(エース)、メタルAですね。
って、マジンガーってよりはデーモン族みたいな演出ですが、おっぱい割れる!

PDAを持ち歩いているのも時代を反映していて、子供番組のキャラクターとして理想的です、って普通ヒーロー側でやる事じゃないの、商品(おもちゃ)化したりさあ。

声を担当している井上麻里奈さんも、20年も前にアニヲタを引退した自分が例外的に知っている若手声優さん。
戦隊はヒーロー以外はベテラン中心なキャスティング、ことにゴセイは飯塚昌三さん始め重厚で、女性レギュラーはエリモネ(ピンクとイエロー)の2役3人(ピンクのスーアクさんは男性)しか居なかったところに、そんな(=例外的に知っている)方が出演ってのは盛り上がらざるをえません!
昨年のレギュラー女性幹部の薄皮大夫同様、中(声)の人のゲスト出演はないかなあ???望み薄だけど(去年の方は舞台中心に顔出し演技やってたからなあ)。

さて、そんなメタルAさんに
「不合理」
と、鼻で笑われそうなデッキしか、作る事が出来ません。
せっかく今弾で、フルブラストカスタムとかタカカンとかが出たってのに。
フル活用で、夢の「VSビデオ風デッキ」が作れそうと思いましたが現状は紙束。

目指しているのは当ブログでも何度か取り上げた、対戦相手の使ったデッキ。
2年半程前に、じゃん@にきにきさんが使った「ゴーオンVSゲキ」デッキレベルの強さ(フリプレなら有りだよねって強さ)なんだけど。

現状はシェイプ途上でこんな感じ。

黄6枚
ガンマジン
ニンジャブラック
青18枚
フルブラストカスタム×2
超・電王トリロジー×2
バイオロボ×2
ブラストバギー
レッドワン
ゴールドプラチナム
英雄タイタン

緑17枚
チェンジロボ×2
ジェットチェンジャー1
ヘリチェンジャー2
ランドチェンジャー3
ZX
ボウケンレッド

マルチ9枚
チェンジドラゴン
ファイブレッド
デモスト

計50枚

パーツを2積みにしたりロボを1積みにすると、結局サーチとか入れたくなっちゃうし、黄を抜けば楽になるんだけど抜いたら手札不足で回らないような。

40枚+バイオロボが1~2枚になれば理想、せめて45枚ぐらいなら…。

一応サンダーボルトを意識して、パワーの数字が、
0タイタン、1ガンマジン、2チェンジドラゴン4ニンジャブラック、5トリロジー、6デモスト
と、3以外は対応させたり、
粒子斬り用に青及び青入りマルチ中心(計24枚、うちSユニット15枚)にして、出ればなんとかなる様にはしてあるけど…出ねーよ。

バイオマンは番組後半、殆んど合体シーンなかった(基地からロボの状態で飛んで来た)から、ブラストは似合うんだけどなあ。特にVSみたいに、「先輩戦隊はゲスト扱い」ならぴったりだろうと。
劇場版マジンガーZがいずれもテレビ版のアナザーストーリーになっているイメージで、チェンジマンのアハメス登場前後にVS作ってたらこうなったみたいな(夏映画?)。

アハメス(チェンジマンの追加レギュラー・敵女性幹部)及び引用マジンガーで、前振りと本題を関連付けたつもり。


で、大会はいつ行くの!
先週も結局土曜日に遊び過ぎた(及び水曜・金曜にちょっと色々無理した)ダメージで、日曜日はダルくて殆ど動けなかったしなあ。
今週行かないと、今月中に行けないぞ!

登録タグ: レンジャーズストライク  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 283 番目の読者です。


テーマ:ネタ羅列投稿日時:2010/10/19 12:18
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年10月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。