はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
12月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
みんな頭良いなあ。

2ちゃん見てたら書いてあったマジレジェンドの出し方例


フォッグマザーの効果で、本体を山札から直接ラッシュ

アレの効果で必要パワーを下げておいて、パワーからギラン円盤の効果でパーツをラッシュして合体

コマンドにパーツ(のカード)を置いてタカカンで緑カテゴリをパーツ(のカード)に追加、ダイジュピターの効果でコマンドからパーツをラッシュして合体。


きっちりカードテキストを確認してないから、2番とか本当にできるのかちょっと微妙な気がしないでもないけど、似たようなのは以前組んだなあ。
1番は定番っていうか、実質これしかないというか。シュリケンジャーFMでフォッグマザーの効果を確定させる、フォッグマザーそのものはスモーキーで出すってパターンになるのかな?

全く気が付いてなかったのは3番。
1番より手間がかかるのは確実ながら、確かにこれでも出せる。
並べるのオメトロとか手段豊富だし。
なんなら黄色はロボとパーツだけのほぼ緑単でも行けたりして。
最後の合体をゴーグルタンク(あれ、ダンプだっけ?)にして、バトルフェイズ中に合体しちゃえば。

スパフォメ使用や、パーツのサーチが便利な天雷旋風神の方がマジレジェンドよりはるかに楽にラッシュできますが、自分はマジレジェンドの方が好きなんで。


しかし思い付く人は凄いなあ。




近況
結局ヤマトは行ってない。ライダーやウルトラも見たいんだけどなあ、座るには色々問題が。
金曜日にテレビの公開生放送は見に行ったんだけどね、少し良くなった?一進一退。
後で録画みたら右腕だけ一瞬映ってたよ(笑)。まあ名古屋ローカルな話ですが。

登録タグ: レンジャーズストライク  コラム 

あなたはこのブログの 783 番目の読者です。


テーマ:スタンスと思い入れと投稿日時:2010/12/20 22:03
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。