はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
06月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
数字色々

まずは足跡の話から。
先日10000を突破したので、1000刻みに報告に変えようかと思ってましたが、そうすると約1ヶ月に1回のペース…アメリカ独立記念日~七夕の間頃が次回…となり、それ迄報告放置ってのも申し訳ないかなあと。
8日の午後4時過ぎにXiaoさんが10100番を、そして先程(お昼前)にシン・アスカさんが10200番をゲットです。おめでとう&ありがとうございました。

お陰様でとかげポイントも10000を超えました。なんせ使ってないですからね。6月分プライズも発表&応募受付始まりましたが。
前回のとかげアイテム…学園エディション2だっけ…が出た当時、6000~7000ポイントあったのを3000残しで使って、それから7000ポイント貯めたって事ですね。
大体1記事で20ポイント貰える(読者の皆様のお陰です)&ポイント付与記事を時々書いてるから、300記事くらい書いたって事ですね。


今日のスポーツ新聞ですけどね、当然迫るサッカーW杯開幕がメイン記事で、次いでプロ野球交流戦、ひっそり北京オリンピック砲丸投げのドーピング裁定やらチーム青森崩壊?やらの記事が載ってた訳ですが。

芸能欄の実写版ヤマトの話が自分にはツボでしたね。
コスプレしたキムタク画像とか、キティちゃんのコラボ商品が出るとか。
宇宙戦艦ヤマトとハローキティは同じ1974年発表だそうでその縁だとか。
さらに芸能欄の片隅にはパチンコの新機種の発表会の話題で(セガ)サミーからガッチャマンが出るんだとか。
何度目かになる(初めてではない)タイアップですけどね、うん、ガッチャマンもヤマト辺りと同年代だよね。
報知だけはさらに、ほぼメインで
「電人ザボーガーリメイク」
の記事も載ってましたが。解説文で
旧作制作元・ビープロの代表作はスペクトルマンとか
ザボーガーと同年放送の主な特撮番組はX、アマゾンにウルトラマンレオとか。
旧作の大門(主人公)役はライダーマンを演じた故・山口暁氏だとか。
リメイクはW主役で片方はゴーオンレッドだとか。

妙な力の入り具合は報知だからかなあ、名物記者(=特撮マニア)がいるから。



いやいやいや、一応(総選挙直後の)AKB48の話題とか、旬のネタもありましたが、とにかく古い。
新聞という媒体がオッサン向けだからってのもあるでしょうが、やはり世代毎の人口の格差も影響してるんじゃないかと。
編集側の年代の趣味じゃないかって疑いもありますけどね。
70年代の子供向け、80年代の若者向けって記事が目立ちます。自分がドンピシャだから敏感に反応してるからだけじゃないと思います。

テレビ見ててもCMで使われてたり、バラエティーやクイズでBGMに使われてたりしますからね、頻繁に。
卵を割る時のBGMがZのテーマとか。
パイルダー・オンさせたいのか?

いやまあこっそり小さい記事で別年代向けの話だってありましたけどね、ムテキングのスロットとか、藤本美貴が追突事故とか。


まあやけに1974が目立ったなあと。


数字ついでにレンストの対戦成績まとめも。
マメにやらないと計算ダルいからなあ。

6月通算
混合
6戦2勝3敗1分

今期(4月~)通算
混合
64戦17勝44敗3分6不戦勝
ライダー単
2戦0勝2敗1不戦勝
小計
66戦17勝46敗3分7不戦勝

フリプレ
19戦7勝12敗

85戦24勝58敗3分7不戦勝

今年通算
142戦37勝102敗3分10不戦勝
(内公式1勝12敗)
ライダー単
17戦5勝12敗2不戦勝
小計
159戦42勝114敗3分12不戦勝

フリプレ
63戦23勝40敗


222戦65勝154敗3分12不戦勝



対人戦の総数がちょうどゾロ目った(222)とか、店舗大会混合90敗とか色々中途半端にキリが良い?

登録タグ:

あなたはこのブログの 280 番目の読者です。


テーマ:日々投稿日時:2010/06/11 12:48
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
金欠アルド HIDEラー兵 さん [2010/06/11 13:01]
>大門豊 志村ー 山口! 山口! 斎藤さんは久保田のおっさん@メガレン
久遠きざむ ムノー さん [2010/06/11 13:14]
直しました。
助かりました。
ってか早っ。

久保田のオッサン…間違えた(勝手に殺された)揚げ句、けどやっぱり特撮絡みか(笑)。
なにもそんな間違え方しなくてもよいのに、どうせなら明石とか(ヲイ)。