はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
06月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
梅雨が始まるよ/あえて外科

体調崩したのが11月末だったから、かれこれ半年経ちます。
会社全休は2月からだから4ヶ月過ぎました。
いよいよ冬だなぁ~ついに冬の盛りの厳冬期ってあたりが、気がつけば花の季節、若葉の季節を過ぎて梅雨入りしそうです。
オヤジ的な表現するならビールが似合う季節になりました。
うん、自分はビールは決して好きではありませんが(美味しく感じるのは1杯目だけ)、タイトルのネタにした楽曲はビールのCMに相応しかったなあ。
作者お得意のラブソングでありながら、しっかりタイアップに応えて歌詞にもビールを織り込んで。

桜の花の咲く頃迄に5kg程肥えて、重量は踏み留まったもののサイズは更に増量(たるんだ?)。
運動不足で筋肉落としつつ体重増やしたんで、体型はかなり悪化、体感も数字以上に身体が重くなりました。

なのに休みの原因となった体調の方は一進一退。
腹具合も悪けりゃ眠りは浅い。

心療内科ではなく、普通の内科にも定期的(月1程度)見てもらってますが、そちらでは確たる原因は見当たらないとか。
ちなみに検査等で大病院に行く際は基本的に外科ですね、内科ではなく。
昨年たまたまそうでラッキーと思いましたが、内科とはやはり別アプローチなので。
内科→大病院の内科では、着眼点が同じ、設備の差はあるけどレントゲンやエコーぐらいは小病院にもあるからある程度精密に診られた後ですからね。そうは変わらない。
誤解のないよう追加しますが内科<外科って意味じゃないですよ。

痛いだけなら神経の問題かもしれませんが、機能低下してますからね。



あっ、でも会社休んだ副作用的に、良くなった部分はありますよ、膝やら腰やらの軟骨系の弱点は、負荷がかからないので症状軽くなったし、鼻やら耳やらの体表の孔の調子もね。職場は粉塵まみれなので色々入り込んで困りましたが。
何せ16年目にして、外耳炎に完治宣言が出ました!
水が入らないよう三重四重にくるんで泳いだ事も途中3回ありますが、これで今年は普通に泳げそう。
膝や肩のリハビリに勧められたり、そもそも自分の健康維持&ストレス発散に泳ぎたくて仕方なかったんですけどね。って、再発の危険があるから過度に泳ぐなとは言われてますが、特にプール(塩素に負ける)。
こう見えて(リアル知人は大抵驚く)元水泳部員ですからね。

しかし日本の総理大臣はW杯やオリンピックの1サイクルで4回変わるってのに、自分の病気付き合いは4サイクル分とか勘弁して欲しい。
生まれたばかりの赤ん坊が高校生=肉体的には大人迄育つだけの時間だよね。
いつもの様に特撮に喩えると、耳を悪くしたのはオーレンジャーやってた頃。
長官役のV3(笑)宮内洋が、40過ぎてた筈なのにV3当時と大して変わらない若々しさで、主題歌歌ってたのが後のだんごのお兄さんで…さとう珠緒がまだ珠緒って芸名でピンクで、イエローと並んで戦隊には珍しい善玉巨乳レギュラーで。
一人だけ頭1つ分以上背が低くて目立ってましたが、周りが長身過ぎただけですね。
VSシリーズのオリジナルビデオが始まった年ですね。
この頃東映が戦隊シリーズの枠組みを変えて、ゴレンジャーとジャッカーを含めたんで20周年記念に急遽認定されたんでしたっけ。
2年前に15周年だったのにね(笑)。
古い枠組みのままなら去年が30周年だったんだけど…ガンダムの陰に隠れていけないな(笑)。去年は記念作品に相応しいハイクオリティにして、撮影方法が大きく代わった(音声同録)節目だったけど。
まあ去年の東映はライダーで忙しかっただろうし(平成10周年)。


でもまあ自分の病気付き合いって、似たようなスパンの話なんだなあと。


健康って、本当に大切ですねぇ。

登録タグ:

あなたはこのブログの 174 番目の読者です。


テーマ:日々投稿日時:2010/06/12 09:14
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。