はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
04月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
とにかく、やってみた

果たして何とかなったのでしょうか?(前回の続きです)

黄15枚
アクロバッター
ロボイザー
マックジャバー
仮面ライダーブラック(XG3)
仮面ライダーブラックRX
黒20枚
ウガッツバイク×14
副長ゼルモダ
血祭ドウコク

残り5枚かあ。ウガッツ削って3積み×2だけ、枠がありますね。

今の所、必要パワーの軽さが売りなんで、疾風流とウォンタイガーが良いのかなあと考えていますが、ニンジャブラックも捨て難い?
せっかく黄黒ですが、張遼とかウルザードってのはあんまり考えてなかったり。有りかなあとは思いますが、守り優先にしようかなんて。
守りと言うならナスカかタブーぐらい入れようなんても思いますね、ロック崩しに。

序盤に黄コマンドからマックジャバーラッシュ、即捨ててドロー、次のターン開始時にロボイザーと置き換えが出来たらベストです。
パワー貯めて黒コマンド置いて、ゼルモダでウガッツバイクを準備。
そしてブラックをラッシュ、ゼルモダライドオフ&乗ったままブラックで1ストライク、反撃されたらてつをチェイス。

あとはコマンドを少し増やしたりしつつ、ドウコクさんを使う準備。
手札状況次第じゃ、てつをライドオフで捨札作って、自分はドローして相手除去も有りですね、RXに進化はさせてくれないと思いますが。
捨札がビークル中心…チェイスとマックジャバー(の置き換え)とブラックのRC効果で手札から捨てたカード何か…になるので、ドウコクさんは動きやすいんじゃないかなあ。
で、最後はRXに進化したてつをが1人で2点取ってフィニッシュすれば。

って、ストライカー3種9枚ってのはやはり無理な気もしてきた(笑)。
せめてベルトカード・キングストーンか、じゃなきゃライジンゴーでも入れて、ナンバー稼ぎだけでも確保すべきか。

うん、残り枠はウルザードとキングストーンだな。
常に手札空っぽな感じ(笑)。

登録タグ: レンジャーズストライク  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 208 番目の読者です。


テーマ:ネタ羅列投稿日時:2010/04/13 09:20
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年04月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。