はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
03月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
今一つ
【第1回】新能力【覚醒/??】を徹底解説!
“Vセンチュリー ベーシックパック「覚醒の刻」”新能力ディメンション・ゼロには、多種多様な能力を持ったカードが数多く存在しています。その中には、多くのカードで使用される為、1つの能力を覚えれば、同じ能...

ディメンション・ゼロ(以下Dー0)の新弾のあり方というより、とかげのあり方として問題があると思いましたよん。
プランシステム自体、Dー0プレイヤー以外はちんぷんかんぷんだと思いますし、通常ラッシュだって見当つきません。
基本ルールを先に説明する、ってのは、まあ冗長ですがせめて基本ルールを説明してるところ(公式サイト?)へのリンクぐらいあっても良いのでは。
自分がPS3みたいな普通じゃないプラウザなんで見逃した可能性もありますが。
それとやはり携帯でも閲覧できる形にして欲しいですね、画像が重いのかもしれませんが。

効果の方は書いてあった事はなんとなく理解できましたが、既存の環境に対して壊れレベルなのか、許せる範囲の強カードなのかはプレイヤーさんじゃないと判断できませんしねぇ。


キツい事を書きましたが、とかげも、コラボしたブロッコリーも、取り組もうとしている姿勢は素晴らしいと思うので続けて欲しいですね。全くレンストときたら…はぁ。あの会社にとってはカードはメインの事業じゃないし、カードはデータ付がメインだし、アナログカードはバトスピやミラバトの方が大事だし、ガンウォーの方がはるかに売れるし……どうでも良いと思ってるのは百も承知ですが嘆かわしい。

登録タグ:

あなたはこのブログの 362 番目の読者です。


テーマ:日々投稿日時:2010/03/07 00:53
TCGカテゴリ: ディメンション・ゼロ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。