はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
03月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
つなげ!勝利のバトン

日本馬レッドディザイアがドバイで勝利し、
今日開幕のJリーグ、贔屓の名古屋グランパスが強豪ガンバ大阪を敵地で降し、
とご機嫌なムノーは出られないと思ってた公認大会、用事が早く終わったんで参加。

ライダー単
参加自分のみで成立せず。
混合
参加2名の一発決勝、勝利、その後お互い同じデッキでのフリプレ1戦も勝利。
ちょうどサッカーやってた時間帯ですがね。

まあ今日の参加者が少ないのは想定内、明日の大阪の公式大会、前日入りの方もいらっしゃいますからね。
明日のレンスト、と同時に同会場で行われるサンクルの大阪大会参加予定の方、皆さん頑張って下さいね。
まあサンクルには知り合い全くいませんが。

参加される全員が、力を出し切った戦いをされる事を祈念いたします。
間違っても交通トラブルやらカツアゲやらひったくりやらの余計なトラブルありませんように。
贅沢言えば知ってる人間には好成績を収めて欲しいですけどね、やはり負けるよりは勝った方が楽しいでしょうから。まあ本人が満足してるなら全敗したって問題ないけど。



ではこっからは自分の成績。
今月通算
混合
1戦1勝0敗
フリプレ
8戦5勝3敗

9戦6勝3敗

今年通算
混合
55戦16勝39敗(+2不戦勝)
ライダー単
15戦5勝10敗(+1不戦勝)
小計
70戦21勝49敗

フリプレ
26戦11勝15敗

総合計(不戦勝含む)
99戦35勝64敗(内不戦勝3)


今日の使用デッキ
黄緑オメトロトライゴウラム(コマンダー向井)
対戦相手のデッキ
赤黄激気(コマンダーダップ)

前回から結局変更無し。

で、こちら先攻、初手にオメトロとジェイクロとバイクル有ってひと安心。相手のダップ分を選ぶ、守護プテラ!細やかな幸運。

2パワー緑コマンドでオメトロ貼って、次のターン黄コマンドチャージしてジェイクロとバイクルをラッシュ、オメトロでコマンド増やしてバイクルで回収。
しかし相手もプテラビーム(バイクルで置いた分)から更にバイクルにアタック、マジブルーでドローしてゲキイエロー(新)でストライク、先制される。
こちらもパワー4迄伸ばして反撃を開始。
1番スカイライダー出るだけ、ジェイクロに乗ったアギトSFがライドオフ・ストームハルバード!ストライク
きっちり相手Sユニットを減らしますが、とにかく相手のストライクが止まらない。
こちらがアギト、ニンジャブラック、V3で相手Sユニットは毎ターンの様に全滅させるのですが、次々に変わりが出てきてストライク、プテラや激気効果で湧いたゲキタイガーが合間でこちらのユニットを殴り続ける消耗戦。
こちらのプレイミスで山からトライゴウラムをコマンドに置いちゃったり。
1回だけマジマザーに全滅の邪魔をされたけど、何とか5対5と追い付いて、相手ユニット全滅。
返しに2点取られたら負け、全滅させられても辛いってところを1点で凌いで7対6で勝利。

フリプレではこちら後攻、ダップの処理はゲキトージャウルフ。
初手は似てたけど今度はビークルがアクロ、重っ。
更にオメトロ貼ったらプテラビームされてコマンド0。
しかしここでジェイクロ引いたんで、黄→緑とコマンドチャージしてバイクル出陣。
しかしその間に2、3、4番でストライクされたりで4ダメージ。バイクルも瞬殺。
が、パワーをチャージする手間が省けた(2→4パワー)
ニンジャブラックで相手ストライカー処理しつつ、討ち漏らしをスーパー1で倒してストライク。赤心少林拳は激獣拳より強かった!
更に次のターンはアギトSF・ストームハルバードにファイヤーが救助しながらストライク。
今度はポカではなく事故でトライゴウラムがまたしてもコマンドに行ってしまいましたが(バイクル……)、なんやかんやで5対5と追い付いて。そして相手はプテラ2体、こちらはSユニットも手札もたっぷり。
同じ終わり方で7対6で勝利。


序盤でオメトロバイクル、中盤からは(ダメージによる)追加ドロー、終盤は加えて1戦目はX、2戦目はファイヤーで、と、常に手札が潤沢だったのが勝因ですね。
それともう一つ、5ダメージ喰らってる相手ターン、ストライカー2種(2番3番)を引かれなかったのは大きい。
特に2戦目(フリプレ)、相手手札3枚、コマンドも3枚(赤2黄1)、ユニット2体(プテラ×2)で、523ことゲキバイオレットしか出て来なかったのは幸運でした。初戦は相手手札2枚のユニット0だったんで、そうそう2点は喰らわない体勢でしたが。


この流れ、大阪に届け!
自分はこっそり火事場泥棒的にプロモ稼ぎに公認大会に参加(ヲイ)……は、出来るかどうか微妙、明日予定もありますし。行きたいですが都合付くかなあ。

登録タグ: レンジャーズストライク  大会レポート 

あなたはこのブログの 222 番目の読者です。


テーマ:実戦結果投稿日時:2010/03/06 23:41
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。