はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
06月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
安く始めるレンジャーズストライク

初期投資を何処まで抑えられるか色々考えてみました。
お薦めは以前書いた予算3万円前後(最新スターター1ボックス、ブースターをボックスで4つぐらい)ですが。

多分、1割にあたる3,000円ぐらいでも、環境恵まれてる方なら行けるかと。

スターターの版落ちの安売りを買えば半額500円とかで有ります、売りつくしセール品ですね。
後はシングル購入、シングルやスターターの送料(通販の場合)で。
スターター専用SRは強力なものは多いですが、1箱1枚ですからデッキの主力にはし辛い。ですから抜く方向で。例え1積みだろうと入れて損がないって判断なら有りですが。
シングルはノーマルカードは数十円ですが、古参プレイヤーと親しくなればもらえる場合も多いので、もらえるものはただで済ませて。

これである程度のデッキにはなります。強いか弱いかは入手したスターターの性能にも左右されますが。
現時点の最新弾、XG4弾のウイングデッキの箱なんてかなり強いですからね。まあ専用SRを2積み3積み出来ればほとんどガチデッキなんですがそれは無理ですね、予算的に(笑)。
来週にはXG5弾発売なので、もう3ヶ月もすれば安くなる?

こういう感じで気楽に始めて、本気になったらその次の弾から。予約で上記の3万円コース。


問題は名古屋ですらシングル取扱店が少ない事かと。
シングルどころか普通のパックも探さないと買えないからなあ。

リサイクルショップ(ブックオフとか)のシングル詰め合わせが有ると、レア物の掘り出し物があって美味しいですね。

登録タグ: レンジャーズストライク  コラム 

あなたはこのブログの 395 番目の読者です。


テーマ:新規さんいらっしゃい投稿日時:2010/06/18 08:42
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“3件”のコメントがあります。
久遠きざむ ムノー さん [2010/06/18 12:01]
そう言えば自分が始めた時は、最初にムック本を揃えて、カードリストを眺めて、とりあえず目当ての1つ、バイオマンのカードが一通り登場してるのを確認してから買い始めましたね。初大会はフラッシュキングのデッキでしたが。
で、直後の6弾を予約でドーンと買って(1カートン)、3ヵ月で5~6万使ったのでした。
イレギュラー発売がこの後続いた(再録パックのリヴァイヴァ、ベルト、メタル)事もあり資金繰りに苦しみましたが1年過ぎた頃から安定しましたね。
余る程買う(後で探すより気分的に楽)方針なんで新弾(3ヵ月)毎に5万+大会参加費ですが。
新弾毎に1~2万で続ける事も充分可能(必要なカードのみピンポイントで入手)ですがね。
私服よみな 里阿 さん [2010/06/18 22:36]
(´・ω・)自分もライダー関係で組みたいって言ったら次の週にNRやRの詰め合わせを頂けましたね。
(´・∀・)あのトキはとても助かった物です。
(´・ω・)他にも始めようって人がいたら俺もそうありたい。
久遠きざむ ムノー さん [2010/06/18 23:21]
自分は里阿さんには差し上げてないような。申し訳ないです&皆様立派ですよね。