はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
06月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ドロッドロドーロロンッ

XG5弾キバって、ホント使いでが有りそうで良いですね。黄緑タッチラーデウスですよ、以前も書きましたが。
キバラッシュして、コールでラーデウスでコストをキバ。黄緑デッキなら1ショットコンボ目前ですね。
常駐勇気の魔法、バトルコサック+タクス緑持ち+がんがんじい×2で無限ストライク完成です。
マジパンチで詰み兼ねないので、タクス黄+マジピンクコンボも併用しておきたいですね。
コンボを決めるにはパーツの入手が不可欠ですが、無限ドローコンボで引き切って、1ショットで決めれば問題ないと。
無限ドローは…これまたラーデウス利用・秘伝アカネタカで良いでしょう。
最短6ターンでいけそうです。
0パワー黄コマンド1から、侍持ち(シンケンブルーがベスト?)、ガンマジン、響鬼、キバと出して行きつつパワーチャージ。秘伝ディスクも設置しましょう。
6ターン目、パワーチャージすれば5パワー目です。相手コマンドゾーン次第ではパワーでなくコマンドチャージも有りでしょうか。
ここでラーデウスがキバのコールで出現、侍持ちをコストにすれば無限ドローエンジンの完成です。
パワーではなく、コマンドチャージでは先にコールでヨゴシュタインをラッシュしてパワーを得て、なおかつ自分の汚れたコマンドを利用してラーデウスをラッシュとなります。いずれにしても未使用コマンドが一つ残ります。
無限ドロー自体は疾風流でも喰らわない限り、コマンドを使わずに成立します。
響鬼ラッシュ→コールで自身をホールドしてヒビキアカネタカをラッシュ(響鬼は手札に戻る)、ガンマジンでドロー。→ヒビキアカネタカをホールドして響鬼ラッシュ(ヒビキアカネタカは手札に戻る)。
山札を引き切ったら、ラーデウスをホールドしてキバをラッシュしたり、そのキバのコールで新しくラーデウスをラッシュ(コストはキバ)したり、黄色のユニットを若干増やしたりしましょう。
で、残ったコマンドで、常駐オペレーションをアースフォースに張り替えます。

この時点で少なくとも、捨札3枚(ラーデウスのコストが2枚と張り替えた秘伝ディスク)、ホールド状態のユニットがガンマジン1、キバが2、ラーデウスが2、ヨゴシュタイン1にコマンドが2枚ならラーデウスがもう1枚、リリース状態のユニットが響鬼又はヒビキアカネタカが1に何かしらもう1体いる体制。

此処で、今度はアースフォースの効果で緑のユニットを出して行きます。Mユニットのラッシュコストでホールド済みのキバなんかをコマンドに送れば自分のコマンドを増やして黄色のユニットもラッシュできます。最終的にはコマンド5つ埋めてしまうぐらいでユニットを展開しましょう。
バトルコサックとがんがんじいはコンボに必須です。相手に疾風流されてもガンマジンで引き直せるようにしましょう。

単にがんがんじい無限ストライクを狙うのであれば、最後の最後に常駐を勇気の魔法に張り替えれば完成。
まあ自分の趣味ではありませんが。自分ならリリースコマンド1枚残してスモーキー経由でチェンジロボ狙います。

デッキとしては無駄なコンボですけどね。
なんとか40枚少々、多くとも50枚未満のデッキに仕上がりそうです。



秘伝ディスク×3
親子の絆×?
アースフォース×1
勇気の魔法×1
ガンマジン×3
響鬼×3
ヒビキアカネタカ×3
キバ×3
シンケンブルー×3
シンケンイエロー×3
スモーキー×1
ニンジャブラック×?
シンケンレッド×?
リュウレンジャー×?

アドレスブック×3
ランドバルカン×1
チェンジロボ×1
ダイナギャリー×3
ランドライオン×?
バトルコサック×2?
がんがんじい×3
ZX×3
アクセル×?

ラー・デウス×3
ヨゴシュタイン×3


こんな感じです。

最近マジで「無限ドローからの1ショット」の魅力にとりつかれています。

登録タグ: レンジャーズストライク  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 277 番目の読者です。


テーマ:ネタ羅列投稿日時:2010/06/16 19:18
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。