はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
04月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
煮詰めてみる

アースフォース→ゴールド寿司のチェンジロボを煮詰めてみる。
アドレスも焼きもマジエルもケイン君も抜いて、それでもメタボってた今回のバージョンが以下のパターン。

マルチ3枚
ゴールド寿司
黄18枚
ガンマジン
シンケンゴールド
シンケンピンク
シンケングリーン
シンケンブルー
シンケンレッド(XG3)
緑26枚
オートスライダー
チェンジロボ×2
パーツ3種
メガシルバー
ボウケンシルバー
ZX
ゴーグリーン


メガシルバーを活かすべく、マジエル諦めた事も相まって合体しなくても打点は出ます、ゴーグリーンの特殊コンビネーションは使い放題になったし、完全フリーストライカーなボウケンシルバー、オートスライダーに乗ればストライカーなメガシルバー。
シンケンレッドは4番でダメージが取れて3番ストライカーがシンケンジャーから3種(ピンク、グリーン、ゴールド)。シンケンブルーも殆どのSユニットにタクス黄が付与されますし。
また、黄のカードのパワー帯が0~5と揃っていますので、合体後のサンダーボルトも期待大。

ですが間違いなく普段より弱体化してます。
まずメタボってますから引きに左右され過ぎます、色の比率もバランス悪いです。
その癖サーチも入れてないので昨日はガンマジンドローは3戦中に最初の1戦のみ、それもパーツ1セットラッシュしてからしか成立しませんでした。その時はロボが引けずに長引く間に2セット目をラッシュ&ドローしながら敗戦し、2戦目はガンマジンをラッシュしながらドロー前にデモストに焼かれてアウト。
やはりアドレスブックが欲しくなる。
焼きオペ又はランドライオンも欲しいので、緑は後6枚増えて、けどバランス的には6枚ぐらいは削りたいぐらいだから、12枚まずリストラですか?最低でも10枚削りたい。

黄もニンジャブラックぐらいは入れないと、相手にストライクされ捲って詰みですね。


マルチ3枚
ゴールド寿司
黄15枚
ガンマジン
ニンジャブラック
シンケンゴールド
シンケンピンク
シンケンブルー
緑22枚
アドレスブック
オートスライダー
チェンジロボ×2
パーツ3種×2
ランドライオン
メガシルバー×2
ボウケンシルバー

これで40枚。マジエル入れるなら処理用カードが欲しくなるので諦めてみた。40丁度である必要もないのでパーツを3積みに戻して43って所か?
ZXはオートスライダーを当てにして外して、ゴーグリーンも諦めて無理やりなダイエット。
黄側にニンジャブラック入れたのが唯一の速攻対策で、代わりに同じ4パワーのレッドをリストラ、枠がまだキツい為ストライクしか効果のないグリーンもリストラし、パワー3が欠番になったがここはマルチでフォロー。もしくはSR版のレッドを採用か。

これで試して、「いや、やはりマジエルは必須だ」となったらこんな感じか。


マルチ3枚
ゴールド寿司
黄15枚
マジエル
ガンマジン
ニンジャブラック
シンケンゴールド
シンケンブルー
緑23枚
アドレスブック
チェンジロボ×2
パーツ3種
ランドライオン
ボウケンシルバー
ZX

あまりにも噛み合わないメガシルバーをリストラしたけど、ボウケンシルバーもまるで活かせないんだよね、マジエル居ると。
コマンド回収できる旧メガシルバー、ピンポイントサーチ可能な旧ボウケンシルバーの方が合ってる気がしてしまう(笑)。旧ボウケンシルバーで持ってこれる者って、パーツすら厳しいけど(笑)それこそガンマジン狙い?


アースフォース版デッキ(現行43枚)にどうやってメタルダーねじ込むか考えた方が、強いチェンジロボデッキになる気がしてきた(笑)。
メタルダーの仕事?マジエルの処理です。手っ取り早いのはメタルダーでマジエルをコマンドに押し込むか、ツバサマルでウイング付けて自殺させるかなんだよね。9000の自殺は大変だけど、コマンド送りも空きがないとできないから大変。

同じぐらい熱心にFFRデッキを使ったら、最初はプレイミス多発でもその内慣れて、そこそこ勝てるんだろうなあと思ってしまう事もありますが、結局好きなカードで勝つ、ってか勝てたら良いなあってスタンスが自分なんだなあと。

今週中にはバイオロボの方も、4弾お試しデッキを作りたいですね、駄目なりに(アースフォース→ゴールド寿司以上に劣化が目立つアイデアしか思い付かないですが)。

登録タグ: レンジャーズストライク  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 193 番目の読者です。


テーマ:ネタ羅列投稿日時:2010/04/12 09:48
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年04月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。