はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
03月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
性器の祭典・天下の珍祭

では田縣神社ツアーレポです。最初に注意事項。

別にエロではなく、あくまでも神事としての行事であり、まあ関連商法ってのが祭事ですから色々有って、それを見学してきたのです。が、通常伏せ字にするような単語が、どうしてもレポートには頻出します。


田縣神社のお祭り、豊年祭は、毎年3月15日に行われます。
その年が豊作となるよう祈念するお祭りです。もっとも此処迄の前振りやら、日本の神話に対する知識やらで解った方もおいででしょうが、豊作→生殖で、陽物=男性器が祀ってある訳なんですね。ここの御神体は木曾檜で作られた約2mのちんちんです。
毎年の豊年祭で御神体を新しいものに交換、近くの神社から神輿に乗って渡ってくる習わしなのです。


地元住民以外は参加する機会は(普通は)あまりないので、実際自分も昨日が初体験でした。
これは
青森ねぶた祭りや博多どんたく程メジャーなお祭りという訳ではない、地元なら国府宮(こうのみや・稲沢市)裸祭がおそらく最もメジャーで、大きく水を開けた次点が一宮や岡崎の七夕祭り、田縣神社の豊年祭はローカルニュースでは確実に流れますが大きな花火大会に近いレベルかと。

という知名度の無さの反面、知る人ぞ知るって感じで世界的知名度(少なくとも海外からの取材がある)も持っているまさに珍祭。
って、中途半端さが産み出してるものかと。

自分の体感として、昨日の動員数は一万人前後かなあと。去年みたいに休日(日曜日でした)と重なるともっと凄いようですが。


今回の参加のきっかけは、自分たちのイベントのサプライズ企画・ゲリライベント的に、一人で行くならみんなで行こうよなノリで、大して告知もせず(パンフレットの隅にちょっぴり載せただけ)、予定人数10人未満で見学ツアーを組んだ為でした。
責任者は友人でもある男ですが、彼は現地ではカメラマンの役割をする為進行役(大袈裟に言えば添乗員・ツアーコンダクター)は自分。
前日迄の片付けもあるので早めに犬山入りして作業、時間が迫り自分だけ作業を抜けて集合場所の犬山駅に行きました。

待ち合わせの10時…誰もいません。
10時半。同行2人(自分と友人、つまり主催者側のみ)でスタート。いきなり脱力感溢れます。
電車を待ち、3駅移動。その名もストレートな田縣神社前駅です。
駅を出てすぐに、前日迄当日ボランティアスタッフとして広報中心に働いてくれた女の子2人に声をかけられ、4人に増えました。これで格好がつきます、ある意味全員身内ですが、この日は客扱いですし(集合は時間も場所も守ってないけど・笑)
で、記念撮影1発。
自分達のイベントポスター・クラウザーさん(デトロイト・メタル・シティより、原作者の若杉先生書き下ろし)を囲んで。

屋台が立ち並ぶ中、人の流れに乗って神社へ。式典は基本午後1時からですが、既に人は集まり始めています。
本格化前に屋台で楽しんだり参拝したりを済まそうって計画は、まずは当たりのタイムスケジュール(客居ないけど)でしたね。

屋台も絵馬もおみくじもかなり強烈な内容です。

・チョコバナナ
通常のが\300、オマケ付きは\400。
オマケはマシュマロ2つで、バナナと一緒にチョコでコーティングしてあり、「玉」を型どっています。また、オマケ付きの方はバナナの先端部を一度カットして繋ぎ直してあり、亀の頭のようになっています。

・フランクフルト
普通のお店もありますが、「珍宝焼き」の看板で、通常の2倍サイズ(長さ)のフランクフルトが、先端部のカット(切れ目の入れ方)を変えてある店もあります。長いので割り箸(サイズの棒)には刺さっておらず、皿で出されますが、胴体部をお好み焼きやクレープのような皮で巻いてあります。

・飴細工
まあ秘宝館に置いてあるような性器型。男の方がストレートに「(お)ちんちん飴」なのに女の方が「(H)したくなる飴」というのは差別ではなかろうかと。

・絵馬
売れ筋(安い)はモスラの幼虫(=蚕の幼虫)風の線画イラスト、高級品はナニの胴体部に顔が書かれて服も着て福禄寿みたいになってるカラーイラスト。

おみくじ
大抵は和歌等が書かれたりしてる見出し?欄も、総体運が書いてある本文欄も、「声に出して読めない日本語」。和合の歓びだの官能的過ぎます。
ちなみに大吉でしたが、気が向いたら(リクエストがあれば必ず)全文公開します。


とまあメインイベント・神輿行進の前に色々見て回ってたんですね。
テレビクルー(外人さんでした、何処の国からだろう)に、カメラを向けられました、チョコバナナ買った直後に。
スタッフさんにジェスチャーで促され、激しくしゃぶり上げたのですが、なんで同行の女の子(も持ってた)ではなく自分だったのか?ゲイ需要?
スーザン・ボイルさんみたいな売れ方したらどうしましょう、ノンケなのに。


で、12時頃からプレイベント的に神輿の参加者達が集合して気勢上げたり、地域の文化保存団体?の舞やら居合いやら…熟年ボーイズって名の男性デュオの歌とか?ありまして、神輿の出発地点に移動。
移動直後に、ポスター(クラウザーさん)持ってたおかげで、一人同行者追加。参加希望も時間が合わなくて断念されてた方だそうで、これで文句無しのお客様参加。


さて、神輿の行列ですが、本体の前後に御神酒等が乗った神輿あり、先頭付近には猿田彦として天狗に扮した(面を着けた)方ありとちゃんと神事としての格調のあるものでした。
最後尾には小神輿、そこには本体よりは遥かに小振り(20~30cm)の陽物が。しかし本体が横倒し(まさしく鎌首のよう)なのに対し垂直に屹立している上、本体は白木なのにこちらは(材質不明。木ではある)ニスを塗ったような黒光り。これはこれで雄々しいです(笑)。こいつの場合移動等節目節目で祝詞?を唱えるんでおごそかでもあります。
その前に神官(神主)っぽい一団(祝詞係)、更に前には官女っぽい一団。官女っぽい人達はそれぞれ赤子のように陽物を胸に抱き…いったい幾つちんちんが在るんだ!この祭。
一番濃いのは先頭付近、猿田彦直後ののぼりに描かれた絵でしたが。
絵画は技術があれば写真並みに描けるものですが、それなら写真で良い訳で。デフォルメされてこそ価値があるのですがグロい方向にいっちゃってましたね、浮世絵的というか。
弛み皺やら浮き出た血管とか、足元(まあ付け根ですね)の毛とか。要らんところを強調しつつやけに写実的な画風で。

普通に歩けば5分強程、順路がやや遠回りなコース故に15~20分(1km弱)の道程を、1時間半かけて練り歩くのは疑問でしたが、始まって納得。しょっちゅう止まるんです、神輿行列。
交通量の多い区間は一気に進むのですが、途中の遊歩道みたいな区間は一度に10mも進みません。
停止中なにやってるかって、メインの神輿は回転してます。
伸地旋回(漢字合ってるかな、その場で回る事)する、左廻り、右廻り(各3連続回転ぐらい)…。更には担ぎ手が手を離すぐらい(胴上げ?)激しく揺する…神輿の上には巨大な陽物。
周囲では御神酒が振る舞われ、官女さんとギャラリーが一緒になって官女さんの持つ陽物を撫で擦り、そしてその騒ぎを撮影。上空に取材ヘリ。
そうそう、神輿行列ご一行には名士枠があり揃いの裃?羽織ったネクタイ族(殆ど老人)も。地域町会のトップに小牧の市長と市議会議長、地元議員数名(小牧市議会と愛知県議会と衆議院)。

神輿の担ぎ手は氏子等地域住民が基本も、人数不足の為公募されます。資格は開催時(年)に本厄の男性(数え42歳)であること。登録手数料とかは調べてないから判らないけど、審査は緩くて自称で通るらしい(ギャラリーにいた住民より)。
今年の自分はチャンスだったんですが、残念。


なんやかんやで無事到着後、神殿横の社務所のさらに横の事務棟みたいな所の2階バルコニー?に餅が用意され、担ぎ手を始めとした行列メンバー(男性のみ)がそこから餅投げして終了です。
触ったのが3回だけ。一つは偶然自分の側に来て小脇に挟み込めましたが、追って来た人(20代女性)が餅を握って離さないので譲ってあげたらそれ以外ゲットできず。
後で同行者から一つ譲ってもらえましたが。


エロと神聖さがなんとも微妙にブレンドされていました。
公称2000年、少なくとも1600年以上の歴史をもつ風習ですからね。
自然信仰に端を発する原始宗教において、性は聖なるものでしょうから。
世界の大宗教…ユダヤ、キリスト、イスラム並びにヒンズーや仏教ではどちらかと言えば否定的(欲望として)に捉えられていますが、日本じゃ神道として根差しているからこそ成立するお祭りです。まあ神仏集合する国なので、実際この祭でも修験道の影響とかありましたが。
人が人になる前~宗教的には神と同じ頃、生物的には猿と同じ頃~から行ってきた行為ですからね、性行為。
だからこそ、人類普遍の文化として理解される面もあるのでしょう。が、案内所で外国人スタッフ用意して英語対応したり取材が来てたりする程開かれた行事ってのは凄いってかレア。
少数民族でのお祭りではなく、政治的、経済的に安定した1億超の人口の民族国家で行われる行事だからこそでしょう。
よくもまあ、現在まで続いているものです。仏教やキリスト教が伝来しても根強く残ってる辺りがね。

ちなみに対になる大縣神社では女性器が祀られていて、こちらの豊年祭は、今年は3月14日でした。田縣神社が15日固定で、直前の日曜日が大縣神社です。
行政区分上は田縣が小牧市、大縣が犬山市ですが同じ沿線(駅2つの距離)です。
全国最大級の、性器の祭典、ですが、別に他地域に例がない訳じゃないです。それに祭としてピンとくる例を自分は知りませんが、道祖神信仰の本場は長野県ですし、アチラがお盛んでも不思議じゃないですよね。

まあ愛知県も伊達に「神社仏閣数ナンバー1(京都や奈良より多い)」じゃないぞって事です。

まあしかし、ちんちんに毒されて(笑)下話脳(オヤジ化)したきらいはあります。注意しなくちゃいけませんね。日常で昨日のテンションではセクハラ大魔王です。
みなぎる~いきり立つ~ほとばしる~(超力ロボガラット)とか
お前のドリルは天を突くドリルだ&合体は男のロマン(天元突破グレンラガン)とかね。
アクエリオンは観てなかったんで出ませんでしたが。

登録タグ:

あなたはこのブログの 1253 番目の読者です。


テーマ:日々投稿日時:2010/03/16 16:00
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。