はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2009年
12月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
一応組んでみた

イナズマン…難しい。
女デッキに混ぜこもうとか、ミッションメモリー(又はサイドバッシャー)&ハリケーンとか、色々考えてみたけど。


隠流忍術
ジェイクロッサー
イナズマン
サナギマン
ニンジャブラック
シンケンゴールド
アギトSF

ファイブテクター
レゾン
ゴーゴーダンプ
がんがんじい
V3
ストロンガー(4弾SR)

一応全部3積みだと39枚。
1枚だけソルインジケータ差そうかなあってところ。
最初だけはテクター2積みにして、ついでにチャージアップを試してみたい(2積み)と思ってみてたりもします。ソルインジケータいらなそうならチャージアップ枠は別のユニットにすぐ変える(ウォンタイガーとかダッシュレオン辺り)でしょうが。
重いんでダップ確定?ドギーでイナズマンって言いたいところではあります。

どうせテクターなんで、なるべくみんなが退却できる形にしようかなと。
最初はミッションバイクルからミッションハリケーン、更にはプロジェクトG4だったので、ウインスペクター総動員&捨て札回収するからって寿司屋入れたんですが、黄コマンドが足りなくなるのが見えたんで(笑)。
レゾンとハリケーンのチョイス、正解はどちらなんでしょうね。
テクター諦めて勇気の魔法や気力にするのも、それはそれでメリットありそうなんで、試してみたいですね。

登録タグ: レンジャーズストライク  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 306 番目の読者です。


テーマ:ネタ羅列投稿日時:2009/12/29 20:16
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
ノーム SIS さん [2009/12/29 20:28]
同じようにデッキを考えていたのですが、
ゴーゴダンプという考えは無かったですorz
参考になりました。

私はラッシュ時の効果で除去される事を考えて
ボウケンレッドHMかウォルター、バイクルでの捨て札回収と思ってました。
久遠きざむ ムノー さん [2009/12/29 21:04]
ウインスペクターの皆さんは最初入れてたんですが、テクターでぶつける事を考えた結果、レジスト持ちライダーをがんがんじいで戻してテクターの弾にしようかと。
バトルコサック迄入れて、一度効果使ったイナズマンの再利用ってトコまでは無理でした。ギルスレイダーには未練がありますが。
能力はオマケと思って隠流のみとして、ほぼ黄単(タッチダイナブラック)で組むのが正解かもしれません。バウンス・ルナジェル系の構築で。