はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2009年
12月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
フラダンス

(名古屋地区の話です)
新聞のテレビ欄みてたら、フランダースの犬
の文字を発見。
局がテレビ愛知(テレビ東京系)だったので、
これは原作に忠実版…20年ぐらい前か…のアニメの方か、見た事ないから見てみよう。
と思ったら、自分にはより馴染み深い、35年ぐらい前の方のアニメでした。

古い方は、後の世(=現在)に名作劇場シリーズと呼ばれる側ですからメジャーですけどね。観ていた子供の数も(世代格差で)桁違いに多いし。
でも、フジ系の放送だったし、パトラッシュの耳が立ち耳デザインだったり、アロアがヒロインポジションの重要キャラに出世してたりと、旧作はアレンジ強いし。
新作側を再放送する気概はないのかねぇ。
旧作がフジ系放送でアレンジ版でヒット、新作がテレ東系放送で原作寄りでイマイチって構図はムーミンもそうですけどね。

新作だって気が付けば放送からかなりの時間が過ぎて、ファンだった子供達も結構な年齢だろうに。


旧作フランダースは、名古屋じゃ5年程前に朝早く(5時台か6時)再放送してましたが、新聞テレビ欄が、

としか書いてませんでした。

で、フラダンスなんてオヤジギャグなのは、NHKでつばさ(今年上半期の朝ドラ)総集編やってるの観ていたら、サンバがインパクト強くてつい。
ヒデキ西城やら高畑マリバロンやら、出演者についつい突っ込みいれたくなります。
NHKドラマは大河といい、ホームドラマ(コメディ)路線が好きなのかなあと。
まあ昔ながらの「(女の)成功物語」をされても、今のご時世、モーレツ、は受けないでしょうが。
お気楽に楽しめるけど、ちょっと物足りない&ちょっとあざといなあと。
ヒロインの容姿も、癖のある美人から、無難に(万人受けする)かわいい娘に変わったような。

歳とったなあと再確認する年の瀬なのです。

登録タグ:

あなたはこのブログの 158 番目の読者です。


テーマ:日々投稿日時:2009/12/29 09:48
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。