はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2009年
12月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
デモスト強ぇ!

使ったり使われたりして幾つかの新カードが身に沁みましたが…デモスト強いです。
黄青マルチのカードですが、別にコイツ以外は青単で組んでも
手札からパワーに置いて、捨札が6枚以上あるか、
同じくパワーに置いてパワーにラジエッカーがあって6パワーあればラジエッカーの効果で重なって
直接、コマンドホールドしないでラッシュ可能(その分パワーは減りますが)ですし、
ゴールドプラチナムのラッシュ効果で山札から直接ラッシュも可能です(この場合は他にマルチカードが欲しくなりますが)。
コイツをラッシュすると、ラッシュ効果で除去できますし(自軍捨札の枚数以下の必要パワーのユニット)、SP1/3持ってるから(他の青Sユニットとの)連続ストライク可能だし。

自力ラッシュ可能な捨札6枚状態だと、パワー6以下のユニット焼けるって事ですからね。
ラッシュ効果使って、パトアーマーに乗せて、更にもう1回自力で復活してきたら3体除去です。
コイツに青の新オペレーション、インビジブル使うのも面白そうです。

デモスト、プラチナム、ラジエッカー、インビジブル。
レスキューレーダーコンボにおける、ティラノヨーヨーみたいな運用が可能です。
プラチナム入れるついでに加えるカード(マルチ)は、いざとなったら(=手札に来たら)別の手段でも出せるカードが望ましいので、青絡みのマルチ(ラジエッカー利用)にするか、モーフを当てにしてWにするか。
Wにするなら一番カード種の多い赤(絡み)と黒(絡み)、どちらを主軸にするか、迷うとこではありますが。
ラジエッカー召喚をプラチナムにして、バトルバースで使い回す手もありますが。
中速多段ストライクデッキの新しい形となりそうですが、自分の運用だとロボの召喚コストに。
(青に次ぐ)2色目は緑ベースのファイブロボデッキに持っていくか、捨札を増やし易いバイオロボデッキ(色はマルチ以外青単)の形にするか。
まあこの場合バトルバースは入りませんが、目指せ1キルなロボデッキ、しかも焼きがそれなりにできるんで、理想的じゃないかなあと。
少なくとも3番デモスト、4番は青の本職、ロボで(効果で)2点の4点は行けそうですからね。
ロボが1ターン保てば次のターンにもう2点?だからあと1~2点を何とかできれば。
まあハイパーショウを筆頭に、ロボ瞬殺するSユニットもゴロゴロいますが。
色的にも枠的にも、実況もトライコンドルも入りませんから。

まあ普通に連続ストライク型(ロボ抜き)にすれば、かなり強いデッキに仕上がると思います。

登録タグ: レンジャーズストライク  コラム 

あなたはこのブログの 220 番目の読者です。


テーマ:スタンスと思い入れと投稿日時:2009/12/27 08:25
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。