はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2009年
12月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
前回を踏まえて

改めて、愛用デッキ?の売りを見つめなおしてみると…とりあえずWインパクト出ても差し換えはなさそう(笑)。
デッキ(コンセプトにたいする)完成度を高めるって意味じゃ、弾が古いカードばかりで完成してしまっても、それはそれで仕方ないんですが、少し物足りなかったり。

歴代(大袈裟)バイオロボデッキは
1青緑で、パンサーレーサーからハンマーパンチするデッキ。
ブロウナックルとの両立がいつも悩みの種。
アドベンチャー型と超電子レーダー型があったけど前者にしてダイナイエローでドロー加速と除去する型が安定。
ロックが外れる(かけそびれる)と無力。
4番にダイナイエロー、5番がデンジイエローやデカピンクになる為、合体できないとストライク出来ない。
結局ロボ抜いて速攻でロックに徹した方が強い、ウイング等以前程はロックが掛からない、オメトロが流行るとアドベンチャーは使い物にならないってんで解体。

2青黒(タッチ緑)のロックデッキ。
きっかけはピンクフラッシュとバイオロボの相性から、だったらピンクフラッシュ→シルバで序盤乗りきろうとか、バラクティカでジェットを増殖させようとか。
最終的に落ち着いたのはピンクレーサー→ゴーゴンに繋ぐロックで、プリズムパワーを使って無理矢理ゴーグリーンも追加。
コマンド不足気味(冥府神いるし)だわで展開遅いし3色(ゴーグリーンだけだが)で事故多いわと回し辛く、ゴーゴンロックもジェイクロッサーや勇気の魔法等には無力、そもそもSユニットが殆どいないデッキも存在するってんで解体。

で、今使ってる、けど以前の2つ程は愛着持てないデッキは
3青緑メタル?
ビート(トライ)チェイサー+ドレイクMF、バイクルや、コマンダー(ドギー)からのロボコンで手札やコマンドを肥やす。
相手の除去はスピルバン、サポートにダイアナ。このコンビはストライクの自由度も上がる。
終盤はファイヤー、ウォルターで回収や自分のコマンド調整。このコンビもストライクの自由度を上げる。
と、Sユニットストライカーは4、5番だけなのに2より打点を上げる型で、かつ、ロボが効果を毎ターン使える体制をキープするのが狙い。


バイクがないと序盤にアドバンテージ取れないのに、あまり多く積む枠がないのが難点。
今でもバイク事故(笑)で中盤以降戦力不足になるのに。

合体ロボのデッキにビークル入れるのって、難しいですよね、バランス取りが。
現行の3を、更に強化発展させようと思ったら、やはり宇宙警察によるコールやチェイスを使うしかないのかしらん。
スワンさんやドギー等の青の警察をラッシュしつつ青コマンド1、パワー5にして。
宇宙警察設置、コールでアイシー、コールでジェット1号、コールでロボ。
予め青の警察を3人出しておければ、6ターンでロボに。使用カード7枚だから、先攻だと無理だけど。

この方向性で、青単で押しきるかタッチ緑にするか。
タッチ緑なら、ガードチェイサーやダークジェイカーはほぼ確定。
ファイヤーは効果対象ほぼ居ないから外すとして。
となるとコマンド加速にはロボコンかG3-MILDか、それとも合体後にオメトロに張り替えとか?

登録タグ: レンジャーズストライク  コラム 

あなたはこのブログの 152 番目の読者です。


テーマ:スタンスと思い入れと投稿日時:2009/12/02 22:45
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。