はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2009年
09月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
遍歴

レンスト始めて2年が過ぎて、これといったデッキは作れず終い。
けど、あとちょっと…な手応えを感じたデッキは幾つか作れたのでちょっと振り返ってみたりして。

6弾環境頃
青緑パンサーレーサー

バルパンサー+ピンクレーサーでハンマーパンチなデッキ。
ゴーゴーミキサーを加えたサンバルカンロボタイプと、合体前パーツに頼ったフラッシュキングタイプを行ったり来たりしました。
年末に出たライダー2弾で、仮面ライダーの称号、を用いてより強化(ロックしつつブロウナックルしてストライク)する筈が、なんかぐちゃぐちゃになって消滅。

ライダー2弾環境頃
プリズム冥府神バイオロボ
青黒にしたきっかけは、バラクティカ+バイオドラゴン+アイシーで、ロボを2体並べようとしたのかな?行き着いた先はプリズムパワーで緑…ゴーグリーンも加えたゴーゴンロック。
今見直すとゴーゴンロックなのにサーガインがいたり、なんかブレもありますが、決まれば必勝(コマンド完封)ってのが受けて愛用。
どうしても青絡みでゴーゴンロックしたいなら、青緑で組んでプリズムパワーの方が良いだろうって、今思ってたりします。
特にライダー2弾のカードが入ってる訳じゃない(デネブだけ)けど、この頃のメインでしたね。
7弾環境頃
アドベンチャービッグボール
アドベンチャーの効果でピンクレーサーの効果を長引かせてハンマーパンチしつつ、自分は実質ドロー加速しようというデッキ。
自分は当然軽めの構成ですが、ロック中は相手も重いカードが使えない(ピンクレーサーにパワーを削られる)ので、結果的に適当に投げたボールもよく当たる(笑)。
ボウケンブルーの併用の為に、デンジイエロー+ガタックMFでロックしてました。
そのまま4パワーくらいでSユニットで押しきる構成にしたら、強かったかもしれませんが、バイオロボに拘るが故か勝率はさほどでもなし(手札事故&ストライカー不足)。勝つときも非常に長丁場(ガタックバルカンが邪魔でパワー貯めるのに時間がかかるのに、ロボ無しじゃストライカーが不足)
けど、使っていて楽しいデッキでした。
環境変化にあわせてターボユニットやG3-Xを入れてはみましたが、あまりにもオメトロが邪魔でした。今でも戦士の魂を採用してみたり、地味に改良中ですがダイナイエローは抜けたまま…。
メタル・ライダー3弾頃
オメトロ・スパフォメ
&車両ブーメラン
ガンスリボーナス目当てでロボデッキの風潮が強かった時代。
自分にとっては世間の車両ブーム(アーマービートル)が沈静化しつつあったのも追い風かも。
オメトロの方は人真似の緑単。ジェットマンで回してダイタンケン又はスーパーダイボウケンに繋げるもの。
ダイデンジンの方はほぼ青単。
プロバイダー乗車拒否でのパワー加速からタックで無理やりラッシュのイエローアーマーを補助に基本的にはキングライナーでイスルギ発進させて、ブーメランを狙うものでした。
ネタデッキ?としてパトストライカー、パトアーマー以外のデカマシンを1差しして迄のデカレンロボ導入、更にはバイオドラゴンでバイオジェットをラッシュしてラッシュ効果?でパワーを落とすなんて無茶苦茶までやりました。
1差し連発でロボ3種(笑)。よく40枚に収まったものです。
一度だけ、場にダイデンジン、デカレンジャーロボ、バイオジェット1号&2号、手札にバイオロボ迄揃えた事がありますが(コマンド不足)、3台並べる迄もなく勝てますから(笑)。

8弾頃
ひたすら黄緑でチェンジロボを追いましたが満足できず。
良く使ったのはニンジャブラック、ウォンタイガー、マジブルー、マジレッド(2nd)といった黄色の基本的カードと、黄緑なら当然?のダイナブラック。
拘り的な導入はガンマジンとゴーグリーンかな。
チェンジロボ以外ではゴードム使った戦闘員デッキは良く使いましたね。
ライダー4弾頃
黒単メカと、黒単フォッグジャガー
メカの方はバルスキーで回収して、ヘルサターン効果でストライクするもの。今でもヨゴ様が加わって良い感じ。
フォッグマザーの方は日頃ネタに走りがちなので、とにかくストライカー多めを試みた結果完成したもので、パワー4と5に集中(特に5)させてフォッグマザー効果が勝手に連鎖する事を意識しました。
黒緑(及び黄追加の3色)テクターも挑戦しましたがイマイチ。
昭和ライダーファンデッキ(赤緑)と黄青でクウガRMメインデッキも好きでしたが未完。
人真似で作った青緑レーダーバイオロボが、戦力は一番あるのかも?
9弾頃
緑黒バラクティカロス
&黄緑女チェンジロボ

緑黒テクターでブラスト使用からジェットイカロスを狙うデッキ。
補助としてデルタムーバーからのブラックコンドルなんかも入ってます。

チェンジロボは、出ない(出せない)時の戦闘力を追ったら、ミスアメリカのディスコダンスメインに。
ホウオウレンジャーが活躍したり、気分的には再録でそれまで2枚しか持ってなかったマジマザーが使えるのが嬉しかったり。一番安定して勝てましたが、勝つ時は、ロボなど関係ねー!だったのが気に入らず使わなくなりました。

FE(ファースト・エンカウント)頃
オメトロウインスペクターwithスーパー1
ロボデッキへの導入は成功せず、黄色と合わせてひたすらコマンド貯めつつ赤心少林拳する形に。
新カードを試したいのと特撮ヒーロー大会のレギュレーションを満たしたいとの思いが一つに(笑)。V3は定番化、ちょくちょくロボコンやシンケンゴールドが参加です。
ロボがいない分小回りが効くのか、要はガチ寄りなんですかね。歴代で一番勝ち易い気もします。まあ以前はロックかけてロボで攻撃(ストライク)以外のデッキの回し方が解らなかったってのもありますが。
他のタイプでは(青単)ダイアナが佳い女だなあってのと、「大ショッカーは迷惑な存在なのだ」byアポロガイストな(黒単)怪人が好きかな。



歴代の、馴染んでたってか比較的勝てたデッキを振り返ってみれば、見事にロックデッキ中心。
ロックが有効な間に合体して蹂躙するって形に拘ってた為でもあり、そうでなければ合体できなかった為でもあり。
かけるのは大変でも、かかってしまえばコチラがミスしない限り脱出不可能なレベルのロック使ってますね。
替わりに勝ち筋がロック+合体の一本道とか。
これは
合体したい→ロックで時間稼ごう→じゃあ、どうロックしよう→ロック要員色々
って形でデッキを作ってるから、40枚枠からその他の要素を抜かざるを得なかったんだろうね。

登録タグ: レンジャーズストライク  コラム 

あなたはこのブログの 170 番目の読者です。


テーマ:スタンスと思い入れと投稿日時:2009/09/18 17:36
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。