はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2009年
01月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
なんやてーっ!
サンデーVSマガジン4弾3月14日発売!
週刊少年サンデーと週刊少年マガジンの50周年記念として誕生したサンデーVSマガジンの最新情報!今回のキーワードは「野球」、「乗り物」、「料理」だ!誰もが知っている懐かしタイトルから、最新の人気タイトルまで...

サンマガの新弾ニュースの記事ですね。
中華VSじゃパンって対比は原作を知ってる身にはアレですが(料理対決漫画とは言っても…)。味っ子とじゃパンならギリギリセーフでしょうか。
それ以上に、野球漫画にうぐいすが入るってのが、無茶したなあと。
乗り物にからくりサーカスはやむを得ない気がしますがね(ジャンル分けし辛いバトルもの)。

こうして見ると、野球漫画って豊富ですね、水島抜きでもこれですか。
バツ&テリーはいかにもマガジンな野球ものでしたね。サンデーがマガジンに対抗するにはぶっちぎりが良かったような気がするなあ。

で、サンデー&マガジンが昨年50周年に対し、昨年40周年のジャンプ、今年が40周年のチャンピオンへの拡張の可能性はあるのでしょうか?
ジャンプ(集英社)とサンデー(小学館)とが同一資本(一ツ橋グループ)なだけに可能性を感じるのですが。
2年ほど前に小学館VS講談社で漫画家引き抜きを中心とした戦争状態が、なんで和解できたのかを考えたら(答えは出ませんが)、何でもあり得るなあと思うのです。

登録タグ:

あなたはこのブログの 304 番目の読者です。


テーマ:日々投稿日時:2009/01/13 11:25
TCGカテゴリ: サンデーVSマガジンTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。