「ラヴニカへの回帰」で「ショックランド」の再録です。新デュアルランドを覚悟してましたが、引退したカードを大事にして良かったと思います。再録は新参加にとって不利な条件でもあり、レア土地のネガティブなイメージはMTGに暗い影を残します
レア土地必須の布教活動は、ベテラン、公式HPのライターやデュエルスペース、ショップ定員の会話など、どこでも誰でもあります。それがさらなる悪循環を引き起こします
それを断ち切ることが、みんなの願いだと思い、自ら選んでレア土地(デュアルランドような)消極論者となりました
正直、私はデュエルスペースで孤立してます(同志がすくない)。だけどMTGの縦の枠を超えて同じことを考える人は沢山いると思います
レア土地消極論は現役プレイヤーにとってカードマニアたたきに聞こえるかもしれませんが、チキン投資ゲームを批判してるわけではないのです。
今回再録される「ショックランド」の欠点とは、2色を選べるとしても、その量は1マナしかでません。スーパー勇者でも選べるコマンドはひとつのみです。
「ショックランド」の3枚とはスーパー勇者3人パーティーであり、「基本土地」3枚は戦士・僧侶・魔法使いの3人パーティーです。
勇者3人パーティーはコマンドの重複も可能で選択肢の多さで魅力的ですが、その威力は戦闘前の装備や呪文の仕込みにあります。勇者の荷物袋(デッキ)には肥満化傾向にあるのです
その一方で、戦闘(デュエル)では手札と場の状況の変化と選択の多さでプレイヤーは混乱します。
何でもできることが、中途半端な戦術のよび、自滅のリスクがあるのです。デッキ製作やトレードの時には軽視されがちですが、プレイヤーの負担軽減も大切なことだと思います
私の斜め上の持論ですが、対戦相手にシグナルをだすことも大事なことだと考えています
相手の攻撃の的をしぼると言う言葉がありますが、裏返せば2つ以上はしぼれきれないと思うのです。魔王側なら、魔法使いの呪文を警戒することはできても、勇者の物理OR魔法攻撃は防御不能です。
デュアルランドが3枚場にあれば、守備側のプレイングは誰が蹴るかわからないフリーキックを防ぐようなものです。
キッカーにとっては有利ですが、顔面直撃の危険球になるかもしれません。それは、カードでも同じことだと思います。
「ラヴニカへの回帰」が始まれば、望む望まず関係なくデュアルランドからのマルチカード連打のゲームが行われます。それを無理ゲーだと投げ出すプレイヤーが出ると思います。レア土地の金銭的問題よりもこの2点による見えない魔物のしわざと考えてます
登録タグ: 水曜日の斜め上TCG論
テーマ:日記 | 投稿日時:2012/09/05 19:09 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年09月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |