みんなの願うこと。僕の思うこと

トレカが好きな、みんなに
ほんの少しでも、私の言葉が届きますように……

カレンダー
<<2011年
02月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
あかハゲ
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
MTG スタンダードについて その2

商業的に解説しますと言いましたが、とても難しいです
ユーザー立場から商業目線のアプローチは限界があります
ましてや、メーカーはデーターや戦略をもって行動してますから
身内情報がない、私には想像範囲で語るしかないのです
でも、がんばって、メーカー側、小売側のスタンダードのメリットを考察したいと思います

TCGは工業製品です
TCGだと当たり前のシングル販売(中古販売)ですが
工業製品において、中古販売までは視野にはいりません
メーカーは消費者にパックとして供給してます
パック製造がとまったら、カードの供給が止まることを意味してます
さて、私の経験から、スタンダードのパックは常にお店に売ってました
独断の持論ですが、スタンダードのパックはあたりまえのように購入できます
MTGのパックは発売日1年経過しても売れると聞きます
TOGのブログ内でも「ジェイスくじ」と言いつつ2011年10月で終わるパックを買う人がいます
新コンポが発見され人気急上昇のカードが需要過多におちいらないのです
(店にパックを陳列するメリットにもなります)
その結果、誰にでも開かれたフォーマットが維持できるのです

もうひとつは……
カードの回転率の高さです、それはもう…回転寿司並です
(MTGプレイヤーが硬派と思われるのは誤解です。ただ、浮気する余裕がないだけです)
逆に、回転率が高いと言うことは、新規プレイヤーも入りやすい環境でもあります
古参プレイヤーとっては、新規プレイヤーは歓迎すべき点です
もちろん古参プレイヤーが再復帰する保険にもなります
ウィザーズは新規プレイヤーに強気に攻めています
現プレイヤーに媚るどころではなく、新規プレイヤーをとりにいく姿勢は
結果的に、古参プレイヤーに支持されることになってます

工業製品として、長く売れ続けることが正しい姿です
古いものが否定され、新しいものが支持をうける
新カードのデザインの機会が生まれる
いい意味でのスパイラル呼び込むのががスタンダードの強みといえます

登録タグ:

あなたはこのブログの 196 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/02/19 23:48
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。