はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
08月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
素敵バイク

普通二輪車(旧・自動二輪車中型限定)免許を持ってます。って、最後に原チャリに乗ったのが2001年8月、ペーパードライバーならぬペーパーライダーですが。
でもまあ今でもバイクは機会があれば乗りたいですよ、天気が良くて暑くも寒くもなくて、体調が良い日なら。って、年に何日もないのでバイク購入には至らないんですが。

さて、来週スタートの、平成12作品目の仮面ライダーのバイクが、早くもXG6弾で登場です。前作(って呼ぶにはまだ生々しい)Wはバイクの活躍シーンもなかなか豊富でしたが、さてどうなる事やら。


ライドベンダー
Sビークル、必要パワー2、アーステクノロジー
・このビークルにライドしているユニットはBP+1000される。
【名前不明】自軍ラッシュフェイズ中、このビークルを捨札にしても良い、そうした時、自軍山札を見て、オペレーションカードを1枚選び、自軍コマンドゾーンにホールド状態で置く(置けない時はコマンドを1枚捨札にして置く)。その後、山札をシャッフルする。

今日の紹介は、手元で雑誌と突き合わせて書いている訳ではないので、細かい部分が間違っているかもしれません、ご注意下さい。

さて、先日紹介した同作品のタカカンと組み合わせると、タカカンは自身の効果で勝手に手札に入ってくれますね。
また、今トレンドの(笑)武器オペレーションをそのままコマンドに準備できます。ホールド状態で置かれるので、そのままでは次のターン迄待たないといけませんが、グリーンホバーが居れば直ぐに使えます。
まあ、普通はバイクルなりアドベンチャーなりして、サーチしたオペレーションを回収して使うんでしょうが、単純にコマンド加速にも使えます。

さて、このブログにおける、使い途はもうお分かりですね。


粒子斬り打ちまくりだあ。1番がロボなら2番ゴーオンブルーで回収だあ。


相手のコマンドをチェック、パワー5か、よし、ヒカリマルをサーチしてサンダーボルトぉ!

まあ2番のパターンなら、タカカン使った緑単だとか、黄緑アースフォースで確実に引くとか、もっと別の使い途になりそうではありますが。

登録タグ: レンジャーズストライク  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 253 番目の読者です。


テーマ:ネタ羅列投稿日時:2010/08/31 19:58
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年08月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。