はいぱぁ・すくらむ・こんばぁじょん

何が正しいか、歴史が証明する!
歴史は勝者が作る!
正義を語るには、勝利と云う結果が必要だ。
力無き正義は無力なり!

って、現実を認めつつ、「やっぱり愛だよね」って自己満足の涙に溺れる……。
そんな体感が味わえる、ユルーイブログになりそうな予感。

カレンダー
<<2010年
06月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2011年02月06日]
細けー事は良いんだよ?(0)

[2011年01月24日]
緑・黒(0)

[2011年01月03日]
ヲタヲタ(0)

[2010年12月25日]
年末年始(0)

[2010年12月20日]
みんな頭良いなあ。(0)

[2010年12月15日]
ヒッキーな生活(0)

[2010年12月06日]
歩いた後が道になる?(0)

[2010年12月05日]
CD(0)

最新のコメント

[2011年12月27日]
年の瀬(1)

[2010年12月03日]
新しい時代を作るのは老人ではない(3)

[2010年11月23日]
デルザー万歳(2)

[2010年11月02日]
後3つ!(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ムノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
久々の黒単

戒律×2
ゴレムカード
バルジオン
炎の騎馬
バルスキー
ギルハカイダー
ビルゴルデイ
ガンギブソン
ハカイダー
シルバ
ヘルサターン×2
ユガンデ
シャドームーン(1st)
幽汽HF

差し替え、追加候補
バッカスフント
ヨゴシュタイン
トップガンダー
ブラックドラゴン
レッドドラス

コマンダーはダップ推奨か。

コンセプトからは外れるが、ヤイバとペアでデモスト採用ってのも有りっちゃ有り。


シャドームーンはゴウラム対策に外せないとして、幽汽で手堅くコール&ストライクか、幽汽を外してメカ増やすか。
シルバはBP増えなきゃストライク出来ないし、ハカイダーはストライクに制限あるから、メカでのストライクはヘルサターン依存なんだよね。
ギルハカイダーでのサーチ力考えたら、40枚を多少超えても回るんだろうけど。
キリカゲやグリフォーザーはこの際無視。
って幽汽を思うとグリは欲しいけど。


以前作った時はケガレシア居たし、非メカ枠はゾル大佐とラーデウス。
相手がロボ出した時にラーデウスがバーロ兵を食べて、全員前に並べて殴る体制にしてたっけ。
スーパーデカレンジャーロボ墜とした事あったなあ、試合は負けた(6対6に追い付いた直後、相手がパワーチャージ、パトジャイラーをラッシュしてストライク)けど。


まあ、お試し期間は色々やりたくなるよね。

登録タグ: レンジャーズストライク  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 304 番目の読者です。


テーマ:ネタ羅列投稿日時:2010/06/28 16:01
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。