私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2013年
06月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
悩ましいこと

いろんなお話をお客様とか同業の方とか時には流通やメーカーの方とお話をさせていただくのですが
なんか業界のおかしいところとかが見えてきている。

その原因とかを探っていくと
結構簡単なことで
「ああ、そううことか」というのだいぶ見えてきている。
だからそこを直せばいいというのが通常の解決方法ではある。

たとえば
「何とかというTCGが売れないのはなぜか」
という命題に対して
いくつかの原因が考えられる。

メーカーの問題
流通の問題
小売りの問題
ユーザーの問題

実はそれぞれがそれぞれに問題を抱えて
根本的な解決ができないでいる。

さらに細かく分ければ
もっと多くの問題点が浮上する
たとえるなら
「宣伝が足りない」とか
「システムがよくない」とか
「絵が古臭い」とか
「サポートがなってない」とか

キリがない。

でもそれらを一つ一つ解決したうえで
「売れることに納得のいく方法」なんてあるのだろうかとか考えたりもする。

もう一つのたとえが
「本当にこのTCGはユーザーに求められているのであろうか」という部分もある。

私の個人的な感想では「売れているのが不思議なTCG」が結構ある。
好き嫌いの好みは別として
「なぜこの方法で売れると思えるのか」という部分で。

たとえば「平均的」に面白くて、よくできていて、宣伝もそこそこできて入れ、サポートもやっている。
そういうTCGって本当に面白いの方というと
実はそんなこともなく
「みんなが遊んでいるTCGこそ面白い」という単純な話に落ち着くのではないかと

実は
私は思っていない。

その「おおしろい」はTCGを長く遊んでいただくというう前提において
「一瞬」であり
その一瞬をいかに持続させることができるかどうかにメーカーやショップ、祖そしてユーザーの気持ちも含めてあるのではないか。

ゲームをずっと遊んでいると
いずれ飽きたりするが
その飽きることを解消するために新しいカードを出して環境を変えるというのがTCGとするなら
カードを買っていただく、遊び方を変えていただく、環境を変えていただくとか
そういう方法論を提示しないといけない。
それは
メーカーが主導したり
ショップが提示したり
ユーザーが自ら行動したり

という事である。

さて、ここまでが前提とするならば。

それを全部できても本当に売れるものなのか?
実際結構自分では頑張って行ってきたしそれを提示してきた。
故に10年前に比べたら格段にTCGの業界はよくなってきている。
そして、その分TCGは売れている。
私としては一ショップとして頑張ってきた自負もある。

でも、なんか最近このままじゃだめじゃないかと思ってきている。

つまり
ビジネスモデルが出来上がってしまったイメージがある。
それもなんだか「シャツのボタンを掛け違えたまま」のイメージ。
それはそれで悪くない部分もあるのだけど

そういうのって
「TCGはこんなものでしょ」という固定観念を植えてしまう恐れがある。
そう考えた場合
「TCGは本当にこのままでいいの?」という考え方を私はしてしまった。

実はこう考えていたのは
先日のブロッコリーさんの謝恩会とその後のいろんな方とのお話の中で
メーカーさんと流通さんとショップの考え方に温度差があったということを感じてしまったのです。
確かにその場において「Z/Xを頑張って販売していこう」と考えるのも間違いないし
その気概も伝わるのだけど
なんだか「?」という違和感がずっとあったのです。
どれが昨日一日でだいぶ消化されたので
今ここに書いているという事です。

まだ私としても
「ではどうしたらいいか」という部分において
部分的な、いわゆるその場限りの対処療法的なことはあっても
根本的な解決を知っているわけもないし、またもし漠然と思っていることがそうだとしてもできることではないと考えております。
そして
またこの業界は生きていて動いているので
この瞬間にも状況は変化しそれが正しい答えになるかすらも怪しいのです。
それは今日からのおもちゃショーでもあきらかで

ブシロードの発表する新TCGがメーカーが出す答えと流れであるでしょう。

そしてそれについて多くのショップも流通も他のメーカーもそしておそらくはブシロードでさえも
「本当にこれでTCGはよくなるのか」という疑問を抱いていると思います。
もちろんブシロードとしては「よくなる」と思ってやる訳でしょう。
でも完全なる成功、70%以上の人が納得する、そして買いたいと思う形のTCGをできるのかどうか
それについてはまさに
「ふたを開けてみなければわからない」
状態。

そういう意味では
「儲かればいい」という考え方は悪くないのだけど
それも人それぞれであるわけだから
そういう人の気持ちを70%でも納得させていあt抱ける形を提示してほしいなと思ったりもする。

現在もまだちょっと考え方のまとまりが欠けているので
ぐだぐだであるのはわかってますが
今のタイミング「おもちゃショーの前」に書いとこうと思った次第です。

悩ましいと思います。
個人的には流通にもっと頑張ってほしい・・・。

登録タグ: 雑記 

あなたはこのブログの 1062 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2013/06/13 08:00
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。