たとえどんな場合でも
「黙っている」
「耐える」
という日本古来の美しい対処法があるのだが
現状の日本においてはかなりその方法論は
厳しく感じる。
今日
あるところのブログで
おそらくは本人は気づいてないだろうけど
私のやっている事を如何なく否定する文章が書かれていた。
本人は軽いジョークのつもりなんだろう。
ちょっとしたイヤミのつもりだったかもしれないが
現状としてはウチとしても頑張って切り詰めて
それをユーザーに還元しているつもりだった上で
そう言う事情を当人は知っていると思っていたが
あまりにも温度差が大きくて
正直泣けてきた。
おそらく多くの人が見ても
「こんなことで?」
というような文章と思われるだろうけど
今までの10年間を全部否定された気持ちになったのですよ。
私が今まで
「業界のため」
とか話していたことが全く彼には届いてなかったんだろう。
それは、しかし私個人がその人にどうこうと言うことではないこと。
その人はその人なりに「思うことがあっての行動」なのだろうけど
少なくともいい加減にそれなりの年齢だし
私だってそのつもりで接して、そのつもりで話をしていたのだけど。
と思ったら
いきなり頭を抱えたくなるような気分になった。
まあ、期待した私が悪かったで終ることです。
酒でも飲んで忘れられたらいいんですけどね。
そんな状況でこの文章を目にする。
「なに不自由なく生活でき、また悪いこともやる必要がないから正義ぶる。恵まれた中から、ちょっぴり他人に幸福を与えて愛の天使づらをする!真の正義とは飢えて死んでも盗まぬことであり、また自分では食えなくても他人に与えてこそ真の愛!」
・・・
ちょっと疲れてきたよ。パトラッシュ。
できるかぎりはやるけどね。
登録タグ: 雑記
テーマ:日記 | 投稿日時:2012/03/18 05:36 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年03月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
![]() |
鎗牙 さん | [2012/03/21 01:03] |
お久しぶりです。
何があったかは全く分かりませんが、とむさんが気に病む事は無いと思います。 今までとむさんがブログに書いてきたカードゲームに対しての姿勢や営業方針等を読んできましたが、とむさんが間違っていると思った事は一度もありません。 人の考え方は十人十色なので相容れない人もいるでしょう。しかし、あなたの頑張ってやってきた事を否定出来る人はいないはずです。否定する人がいるとすれば、とむさんの頑張りを理解出来ていないか、価値観の相違でしか無いでしょう。僕はあなたのやっている事は正しいと思っています。あまり気に病まないで下さい。 季節の変わり目なのでお体に気を付けて下さい。 |
![]() |
とむやんぷ~ さん | [2012/03/21 01:47] |
すいません。
愚痴なんで、コメントをいただけるとは思いませんでした。 まあ、私ももう少し周りを見回すような余裕があればよいのですが なんせまだまだ修行が足りないようです。 反省しないとだめですね。 自分のやっていることに半信半疑になることもありまして。 回りを見れば見るほど「こんなこと思っているのは自分ひとりなのかも」と思うときがあるのです。 でも私には周辺に「先輩」や「同期」という方がいらっしゃらないので(苦笑 いつの間にか他人にアドバイスを送るような立場になってしまっていて 出来る限りのお話をさせていただいて、ふと 「自分は他の人にそんな偉そうな事をいえるのか」と思ってしまうのですよ。 そのたびに「うーん」と思ってしまうのが私の悪いところで(汗 もう少し気楽な気持ちにならないと お客様も楽しめなくなっちゃうんで ここは直さなければならないなあと思ってます。 もっと人間の器を大きくしないと。(苦笑 |