まんぼうが緩くTCGについてぼやくブログ

やっているTCGについていろいろ書きます。アンジュ、ラクロジ、モンコレTCG、シャドバがメインになるかなと

カレンダー
<<2020年
01月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
雪城緋雪
31 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
MAGMELLの初心者に構築済みデッキを1つプレゼントするならどれが良いかなって考察

皆様おはこんばんにちわ。

今回の記事はMAGMELLを始めたいって方に構築済みデッキを1つを渡すならどれを渡すか的な妄想から作成されたものとなります。

今現在MAGMELLの構築済みデッキは6種類(STARTSET3種、vision1幻色の魔法と3人の剣士3種)が発売されています。
さてこの中から選ぶ訳ですが、まず初めに断っておくと、好きな色や戦略があるなら、それを基準にして決めても良いと思います。好きこそものの上手なれとも、言いますし、モチベーションが上がるのは間違いないです。

個人的見解としては、勝てないと楽しくないので、1番勝てそうなデッキを選びたいなと思うところではあります。そして、白羽の矢を立てたのは緑のSTARTSETです。



理由としましては、構築済みデッキの中では1番使いやすくなおかつ強いと考えているからです。

まず扱いやすさについて言及致しますと、まず初めに触媒の使用量について触れたいと思います。


下に各スターターごとに触媒の使用量についてまとめてみました。

MAGMELL構築済みデッキごとの触媒使用量総量

1弾赤20
1弾緑20
1弾青30
2弾赤14
2弾緑18
2弾青16

数え間違っていたらすみません


こんな感じですね。触媒の使用量が増えれば増えるほど、有色のコストは払いづらくなりますので、触媒をたくさん使う魔導書は扱いづらくなるのかなと思います。

緑STARTSETは比較的多い方の触媒の消費量が20とかです。しかし、3枚は破壊されたら魔石ゾーンにいくリュミエルですし、裏の魔石を表にするエクリエルも3枚ありますので、魔石の色足りないと頭を抱えることは少ないかと思われます。

また緑は、魔石増やして相手より早く強いカードを投げつける、パワーカウンター乗っけて殴ると言った、自分の強い行動を押し付け続けていれば勝てるのも勧める理由ではあります。赤や青だと相手の動きを見ながら除去をうまく使わないといけなかったりと、相手の動きについても考えないといけないため、ゲームに慣れない内は難しい部分もあるかなと。その点緑は自分の強い動きをしておけば良いのでわかりやすいです。色として緑は除去が苦手なのですが、これはメリットにもなるわけですね見方を変えると。

デッキの強さの面に関しては、強力な盤面形成能力のある、「三尺秋水」や「翠翼のウィスカ」、「山紫水明」などが高コスト帯を固めていて、魔石を増やして素早く出されると対処が困難です。また普通のユニットをフィニッシャーに変貌させる「能力開放」や「童話の力」などが複数枚採用されているため、盤面での戦いはかなりの強さを誇ります。全体的にカードの質が高く必要な量がほぼほぼデッキ1つに収録されているのが強味ですね。

とまあ長々と駄文を書き連ねてしまいましたが、完成度としてはSTARTSETの緑は非常に高いので個人的にはオススメしたいですと言う感じです。

余談ですがvision1の構築済みデッキ3種は触媒の使用量が控えめになっていて、回しやすく仕上げてあるみたいなので、MAGMELLを取り敢えず遊んでもらう、ティーチングとかにはこちらを使用するのが最適な感じがします。


ご感想・ご意見はTwitterまでお願いいたします。

それではまたどこかで

登録タグ:

あなたはこのブログの 650 番目の読者です。


テーマ:考察投稿日時:2020/01/09 15:33
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2020年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。