ファンタの綾瀬大会でも引き分け率が11%あったようで
新弾発売直後なので高めに出るとはいえ看過できない数字だなあと思ったり
なので普通に便利なものから、失笑をかいそうなせせこましいものまで
自分でやっている時間短縮法なんかをあげてみます
何かの役に立てば幸いです
逆に他に良い時間短縮法がありましたら教えてください、是非。
0.カードを覚えよう
別に書く必要もないことですが
時間がなかったり初心者だったりで覚えてないのは仕方ない
1.序盤のキャラ展開
使うデッキにも寄りますが、可能ならノータイムで済ませたいところ。
「後手なら先手のキャラ展開中に、先手でもマリガンチェックしてる間に展開順を考えてしまいましょう。」
なお誘発効果を持つキャラをプレイした場合は「○○出します。誘発までよろしいですか?」と聞いてしまうとスムーズに進みます。
現状ではキャラの登場を打ち消す効果は存在しないため、最序盤でキャラの登場にプロセス積みたい人はまずいないはずです。
優先権の確認はある程度適当にして、サクサクいってしまいましょう。
2.バトル
・自分が攻撃側の場合
使いたい分のパンプを済ませた後「現状800点です。優先権放棄します」
等と「自分から打点を宣言しておく」と相手側が計算しなおす手間が省けてはやくなります。
相手が慣れていない場合などはこれをやっておくだけで随分変わるはず
・自分が防御側
ダメージをダイスで管理しているのが前提での話になりますが
相手側の能力の使用に合わせて
「こちら側が食らう予定のダメージを、別のダイスを持ってきて相手に表示してしまう」
と早く進みます。時間を食いたくないのならオススメです
その後どちらかがダメージを上下させる効果を使うたびに
このダイス目を変えるだけでダメージが何点抜けるのかがお互い把握できますし
「えーとそちらがあれとそれとこれで1100で、こちらがコレとアレで500で…」
のような再計算の煩わしさからも開放されるので、自分は愛用しています
…ただ、これらの短縮法の問題として
「相手側が計算ミスして優先権放棄する可能性をなくしてしまう」欠点があります。
時間かかりそうもないゲームなら自分からいう必要もないでしょう。
利敵行為でしかないヌルプ、といわれれば否定は出来ないのが難しいところです。
3.同一カードの選択
ファンタズマゴリアのザ・気休め。
「ファイアアコーディオンプリーツとかけてセクハラの下位互換カードと解きます」
「その心は?」
「宣言時の名前が長いです^^」
他にも八双の構えは自分的には修行の下位互換カードです。やはり名前が長いので(キリッ
一応使うたびに確実に時間を短縮している、…はずw
まーこれは7割以上冗談だとしても
同一カードは出来るだけ一弾のものを使うと、名称が浸透しているのもあって手間取らないことが多いです
「プロセス積んでいいですか。ペルセポネ使います」
「ええと、それはなんでしたっけ」
のようなやり取りは新弾直後には毎回発生しているので
わりと真面目に「新弾の同一カードは使わない方針がド安定」だと思ってます
新弾のイラストが気に入っている場合はしったこっちゃありませんがw
4.引き分けの意味
ミラー等で終了時の盤面見ても優劣つけがたいような時はともかく
自分がはっきり負けているような局面で時間切れたら投了してしまいましょう
公式以上の大会だと、お互い優勝が目標なのだとすれば
引き分けるくらいならコイントスで勝敗決めたほうが(多分別の問題は出ますが)お互い遥かにマシなはずです
今のところ4-1-1ではどの道賞品もらえませんし
残り全勝が前提なら5-0-1でも5-1-0でも貰える賞品は変わりません
引き分け狙いに意味があるとすれば「公式にレシピが載りやすくなる」ことだけ
そんな安いプライドで相手と自分の優勝の可能性を消すより、明るく負けて泣きましょうよ。
「公式参加して5-1でした。」って書いて自分でネットにレシピ晒せばいいじゃんそんなの。
案外ファンタ関係の情報は皆見てるんで、多分ちゃんと評価してもらえると思いますよ。
ちなみに2引き分け以降はどうせ何も変わらないからご自由に。
絶対に強制はできないので、やる人はどうルール変わってもやるでしょうけど
残り数分切った時点で自分ターンがきた場合
「自分は相手を詰める事が出来ず、逆に相手にターン渡したら確実に詰む」ような場合
やるべきことは投了であって、時間延ばして勝ち点1ウマーすることではないと思っています。
まー勝ち点1に価値がある以上、否定しきれない行為ではありますが…。
ショップ大会で2位にも景品出たりする場合は引き分けの勝ち点にも意味あるけど
GPや公式で引き分けるのは本当に不毛だと思う
登録タグ: ファンタズマゴリア
テーマ:日記 | 投稿日時:2012/05/11 05:14 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年05月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |