私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2016年
06月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
素晴らしい事ですね
バディファイトのイベントの関わってみませんか?開発チームブログで「バディポリス」制度について掲載
バディファイトのイベントの関わってみませんか?開発チームブログで「バディポリス」制度について掲載「超ヒーロー大戦Z」も好評発売中のフューチャーカード バディファイトから、「バディポリス制度」の情報が公開...

これはいい話ですね。
イベントなどで運営がメーカー内で全て解決されてしまうのは
良い部分と悪い部分が出てくる。

例えばイベントでメーカーに不都合があった場合、全員がメーカー側の人だけになるとその部分を隠匿される場合があったりする。
今はメーカーが変なことをしてもSNSやツイッターですぐに広まるけれど
昔は小さな事件をもみ消されたようなこともあったんですよ(遠い目
やはりいろんな人がかかわることでよりゲームの公平性は高まってゆく。
メーカーにしてみれば余計な人員を用意しなくても良くなる代わりに
きちんとした運営を行わなければイベントそのものが崩壊する場合があるので教育などを行わなければならない。
教育を行われればその人たちが他のイベントに出たときにその経験が生かされる。

これが素晴らしくなくてなんだというのだろう。

実際、MTGのジャッジがきちんと運営しているGPなどを見ると本当にすごいと思わされる。
逆にメーカー主導で行われているイベントだと方向性の違いがあって一概に比較できないとはいえ
ユーザーが自由すぎたりもする。
ゲームとイベントをきちんと分けるようなイベント運営システムが構築されてない部分も見えたりするので
こういうメーカーがこのような募集をするというのはポジティブなイメージしかない。

どうも内向きな考え方をするTCGユーザーが多いようだけど
見方によってはいいように見える。
しかし
あくまでも「そういう見方が出来るだけ」なので
常に状況を見る目は必要。

一方向からのものの見方は非常に危険なので。

登録タグ: 雑記 

あなたはこのブログの 1169 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2016/06/11 22:53
TCGカテゴリ: その他のカード  
表示範囲:全体
前のブログへ 2016年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。