私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2016年
01月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
やっぱり色々思うわけです

お客様と話をするといろんな考え方があるものだと思う。

TCGに対する考え方もそれぞれにあって
なるほどと思ったりすることもたたある。

でもどうしてもメーカーとユーザーの感覚の壁って越えられないよなーと思っている。
当たり前なんだけど。

でも、その上でユーザーがメーカーに対してどういう風なアプローチをしているのだろうと考えてみる。

ひとつとしては「商品を購入する」
これは今メーカーが行っている自称に対しての賛成票に値する。
もちろん、異論があっても「まずは試してみないと分からない」という部分もあるので
その上で商品を買うというのもある。
それにより次の商品が出てくる可能性が高まるという感じ。

次に「意見を言う」
最近はネットなど苦情や意見を言いやすい環境が出来ている。
昔は電話か葉書や封書しか無かったのでそういう意味ではいい環境になってきた。
とはいえツイッターとかでつぶやいたところでスルーされるのがオチなのでやはりきちんと口頭などで伝えたいところ。

まあ、大体こんな感じでメーカーに対しユーザーはアプローチするのだろうと思うし、
ショップだってやっていることは似たようなもの。
あまり変わりは無い。

ただ、ユーザーがメーカーに対してアプローチを書ける方法論としてそれだけでないと思っている。
まあ、こういう方法もあるよというのを言ったところで
特に何があるわけではないのでとりあえずこの続きは数日後にでも。

今日は寒すぎて手が悴んでしまって辛いので。

登録タグ: 雑記 

あなたはこのブログの 1282 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2016/01/24 23:34
TCGカテゴリ: その他のカード  
表示範囲:全体
前のブログへ 2016年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。