まあ、愚痴のつもりで書きます。
遊戯王のカジュアル大会について
カジュアルの意味というのはなんでしょうね。
気軽に、形式ばらず、リラックスするための大会ですよね。
そういう大会を開くというのに
「ガチなデッキが参加するから」
という話が出る時点で
もはやカジュアルじゃないじゃない。
そういう気持ちがある時点でもはやこのカジュアル大会なんか意味がない。
ではカジュアルにするためにどうしなければならないかと
種族を統一し、それを以外を認めない大会にする?
それこそカジュアルにならないと思う。
それこそミラーになるような対戦で面白いの?
遊戯王のゲーム的に言えば強い種族デッキは確かに存在するけど
それで出て勝ちを目指すのはカジュアルなのかね。
カジュアルの意味合いが人それぞれなのはわかるけど
小中学生でも気楽に遊びに出られるようにするのがカジュアルという風に私は捉えている。
小中学生がガチなデッキで出てきても別にいいと思うけど
カジュアルイベントってそもそも勝ち負けをどうこう言うための大会じゃないじゃない。
そういう考え方こそ「カジュアル」の名を汚している。
普段の大会では使わないデッキを使ってたまにはわいわいいいながらあそびましょうよというのがカジュアルってやつじゃないのかなと。
つまりもはや遊戯王の一部はそういうところからかけ離れた世界になっている人が多くなっているのではないかと。
別にそれが悪いことではない。
カジュアルな大会がいやならウエを目指すような大会をどんどんやればいい。
でも現状の遊戯王ってそういうイベントになっているの?
メーカーはそれを推奨しているのかな?
コア(核)になるような「ガチガチなコミュニティ」がなければ広まる以前に存在することすら厳しくなる。
しかし、それだけでは大きく広まるのは厳しい。
現状の遊戯王はこれ以上の広がりが期待できるのだろうかと思うと
正直厳しい。
デュエルターミナルが終了し、
公認大会をきちんとやるショップが減り、
これからカードゲームを始めようとする小中学生に
デュエルマスターズやヴァンガードのようなほかのTCGが供給されるとなれば
「遊戯王を遊ぼう」という若い子がどれだけ増えるというのだろう。
正直なところ今遊戯王を遊ぼうという小中学生はどれだけ存在するのだろう。
カジュアルイベントに小中学生が参加できないようなら
コナミはこの現状に満足できるだろうか。
遊戯王の場合ゲームのテキストは難解だし
カードプールは大きい。
その中でいきなり「悪魔族デッキだけの大会を行います」っていったら小中学生はまず悪魔族をどれだけきちんとそろえているのだろうかと。
カジュアルイベントってそういうもの?
「大人たちだけのカジュアルイベント」というならアリかもしれない。
でも遊戯王って大人たちをメインにしているの?
じゃあ、推奨年齢の部分をMTGのように13歳以上ってやったほうが良くないか?
そうじゃないはずだよね?
もっと若い子に遊んでもらいたいのですよ。
店としてもっと多くの人に遊戯王を広めたいのですよ。
だからあえて、ユーザーに問いかけたのですが
まあ、カジュアルに遊んでくださる方はちゃんとカジュアルで遊んでくださいました。
そういう方がいらっしゃるので良かったと思います。
そうでない方はきっと来ないでしょう。
別にランキングが関わるイベントでもないのだから。
つか、遊戯王のランキングってどれだけ信用できるものなのでしょうね(黒笑
厳しいことを言うなら
「公認大会でイカサマが横行」し、
「メーカー公認のジャッジシステムがほぼ存在しない」ような、
「非公認大会がチャンピオンシップとか言うゲーム」
に本当に未来があるの?
そりゃ公認ショップもやる気なくしますし、コナミに対してよい感情を持たないですよ。
さらに言うならそういう状況でもユーザーが責任もって引っ張っていけるなら何の問題も無いとは思うんだけど
果たしてユーザーからそう言う人が出てきてくれるのだろうか。
おそらく多くのショップはそんな責任を負いたくないに決まっている。
公認大会すらまともやろうとしないショップがそんな責任を負う訳がない。
実は先日他のユーザーの方とそういう話をしていて
「ショップとしてやらなければならなかったこと」を話したけど、
自分でも10年間何も出来なかったことにショックを受けた。
その方は「ユーザーはこうあるべきではなかったか」という話をしてはくれたものだけど
だけど自分の力不足はどう考えても明らかだ。
そういうショップが当たり前に存在したことに怒りを感じるし
そのためにいま、苦労しているんだろうなあと。
「もっと自分達だけでたのしみたい」という気持ちは大切だしすばらしいことだけど
同時にもっと遊戯王を広めようと思わないと
新しい血や新しい風が入らないと腐ってしまうよ?
そういう不安感で私はいっぱいなのです。
もうちょっとショップもメーカーもユーザーも
全員で考えるってこと出来ないかなあ。
登録タグ: 遊戯王
テーマ:TCG業界について | 投稿日時:2012/08/09 22:23 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年08月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
とむやんぷ~ さん | [2012/08/09 22:26] |
|
正直ただの愚痴。 簡単にできることではないし、多くの人の考え方をまとめるはすごく難しい。 故に本来は黙っていればいいのだけど どうしても我慢できなかったので。 それだけ遊戯王には危機感を持っていると言うことです。 |
蔵女 さん | [2012/08/09 23:18] |
|
少ないカードプールでどうこうするゲームでは最早無いですからね。 少なくともゲームとして「禁止カード」が出るようでは、開発の詰めが甘いと言うか何と言うか。 しょうがないのですが。 ノーマルオンリー、とかR5U(レア5枚以下)とか言うとまた違うでしょうし。 カジュアルなのにデッキチェックもなぁと。 まぁ「負ける」と言うのを好む人間が少ないので、例え練習試合でも勝ちたいものです。 昔、参加者全員のデッキに番号振ってシャッフルしてやったことはありますね。 気心知れた仲間でもないと無理でしょうが。 やっぱり年齢制?12歳以下とか15歳以下とか。 と色々、思うのですが、発売日前にカードを入手したとか、カートンを開けたとか聞くと、もう「子供」が出来るゲームじゃないのかなとか思います。 トレーディングカード自体が。 |
とむやんぷ~ さん | [2012/08/10 00:55] |
|
悩ましいです。今でも気持ちの整理がつきません。 いっそメーカーがそう言うつもりになってやってくれたらいいのですが しないでしょうね。 |
めそうさぎ さん | [2012/08/10 13:18] |
|
ポケモンカードやヴァンガードのように、ジュニアレギュレーションを設けるというのが理に叶っているように思います。 >遊戯王を遊ぼうという小中学生 知人の小学校教師いわく、依然として小学生の間では遊戯王が優勢と聞きました。(彼の学校では) |
とむやんぷ~ さん | [2012/08/10 23:40] |
|
>遊戯王が優勢 地域によると思いますが地方だと遊戯王はテレビアニメを放送してないのでヴァンガードの方が優勢になりがちですね。 |