私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2011年
12月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
「もっと力をあわせよう!」とか

このブログを読んでいる方々へ。

聞いた話によるとこんなチンケなヤローのヨタ話を
わざわざ見に来てくださっている方がいらっしゃるようで
嬉しいような時間が勿体無いような。
感謝はいたしますがいつもどおりです(挨拶

今回の文章がグチなので基本読まないで欲しいと思います。

以前ブシロード様(様付けしちゃうの社会人としての礼儀として。
の企画してくださった「ストレイジボックスキャンペーン」ですが

マスターズギルドの名前が出ていたことに
「なんであそこの店は贔屓されているんだ?」
というような話があったようです。

まあ、正直言って
「贔屓」されているのではなく
メーカーから「こういうことは守ってください」ということを
店として忠実に守っているだけなんですよ。

難しいことなんですかね?
「大会をキチンと運営、報告すること」って。
「残ったプロモカードを返送すること」って。

そんなの面倒臭い?
一月にブシロードの大会がたくさんあると大変?
あのさあ、
ウチらは「ショップ」なんでしょ?
「専門店」でしょ。
ユーザーのことも大事だけどメーカーの言うことも聞かなきゃ
メーカーはショップのことを見向きもしなくなるよ?
「大きな店舗ばかり贔屓にするメーカーの言うことをきけるもんか」
というショップさんもいらっしゃるけど

ウチは地方で店舗は一つしかないし
通信販売の売り上げだってタカが知れている。
大きなショップの売り上げを聞くと逆立ちしてもその売り上げには届かない。
なのに妙に同業者が増えるし
正直「辛いなあ」といつも思っている。
車も買って13年目になる軽だし。
給料なんて微々たるもの。
ボーナスはナニソレおいしいの?だし。
儲けは次のランニングコストにしかナラナイ典型的な自転車操業。
それでも消費税、法人税をキチンと払っているのが我ながら恨めしいくらいで(笑

でもさ、出来ることはキチンとやっているんですよ。
「やってはいけないことをやる」のってさ
大げさに言えば
「裏切り」っていわない?
「出来るのにやらない」なら
それって
「確信犯」じゃない?

「出来ませんでした」というなら
次はやらなきゃいいじゃん。
出来ようになってからやればいいじゃん。
「今度こそ頑張る」とか
「たまには失敗する」とかいうのなら
判らない訳ではないけど

明らかに
「やる気が無い」
のはメーカーの信頼を失ってもしょうがなくないか?
そんなことしていたらいずれ全てのメーカーがそっぽ向いちゃうよ?
そして「大きなショップにしか商品を卸さない」とか「メーカー直販方式」を採用してしまうことになるよ?
最終的には「専門店?所詮自分のことしか考えてない連中じゃない」とか
平気で言われるようになるかもしれないよ?
そんなんでいいの?
そろそろさ
「自分や自分の周辺だけ気持ちいい」という自慰行為ばかっりするのやめようよ。

私は正直に言って頭悪いし空気読まないしだ軟弱者だし臆病者だしぎっくり腰だけど
やっぱりTCGは出来るだけ多くの人に楽しんでもらいたいと思うし
いろんな人と出会うことで成長したいし、成長していただきたいと思うんです。
だからメーカーがTCGでなにをしたいのかをキチンと見て行きたいし
ユーザーが何を求めているのかメーカーに知ってもらいたい。

でも周りがそれを守ってないような状態では流石に私だってメーカーに
「それは無理です」と言わなければならなくなる。

残念ながらバンダイさんの商品ではしょっちゅう。

何故なのかと足りない脳みそで出した仮説は
バンダイさんは基本的に「TCG専門小売店を相手にはしていない」というではないかと。
たとえば
売り上げ統計を出してその結果を企業にサービスしている某社の統計は
「大規模小売店」であり
「個人単位の小規模小売店」の集計は完全無視されていると思われるからです。

ウチの毎月出している売り上げベストは統計を出している会社のそれとは全く違います。
ウチの店で「MTG」「遊戯王」「ヴァンガード」と売り上げが出たとしても
その会社の統計では「遊戯王」「デュエルマスターズ」でありベスト10の中にはガンダムウォーがいまだに入っていている始末。
専門ショップの方はその結果を信じられます?
私は「明らかにかけ離れている」と思わざるを得ないのですよ。
遊戯王は百歩譲っても信用できますが
つまりはメーカーに
「専門店よりコンビニでTCG売ったほうが間違いない」と思われてしまったら
専門店の立場ってどうなるのですか。
「デュエルスペースなんて無くても平気」といわれているようなモンです。
実際サイバーワンがそう言うことだと思うのですよ。
つまりはバンダイさんにとって「TCG」というのはサイバーワンにいたる布石に過ぎないとしたら?

そういうことを考えたらすごく心が痛いです。
そうではないことを祈りたいですが
現状において
「気楽さ」
においてTCG以上にオーナーズリーグ、サイバーワンの敷居は低いのです。
つまり専門店は「無くても遊べる」時代になろうとしている。

それでも
アナログの良い部分は間違いなくあると思うし
専門店が果たしてきた役割も間違いなく大きいはず。
そこで専門店で出来ることってもっともっとあるんじゃないかと考えているのです。
メーカーにとって「専門店で無ければならない」ということが有るはず。

それをショップに携わる皆で考えるってできないかなあ。
なにか出来そうだと思うんだけど。
私ではカリスマ性が足りなさ過ぎるし、臆病者なんで「オレについて来い」というのは出来ないので
だれか「オレが」という方はいらっしゃいませんかね?
あるいはデュエルポータルToCaGe内でそう言う風に引っ張っていく方とかいらっしゃらないですかねえ。

だいたい言いだしっぺが立つと目先が見えなくなるので私がたつとろくでもないことになると思います
私がもうちょっと若くて野望を持っていたら立っていたかもしれませんが
いかんせん「タイミング」を逸している感があるので私は無理なんです。
誰かこの業界を引っ張って救ってください。
私にはもうそう言う力も勇気もないんです。
愚痴を言うしか出来ないこの身を呪うしかないです。

情けない話ですが現在の正直な気持ち。
でも
少なくとも今自分としては必死に戦っています。
それはおそらくマスターズギルドを他の人に任せるときがくるまで。

登録タグ: 雑記  愚痴 

あなたはこのブログの 580 番目の読者です。


テーマ:私的見解投稿日時:2011/12/15 04:03
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“5件”のコメントがあります。
標準のアバター ki さん [2011/12/15 17:54]
サイバーワンをプレイしている側からコメントします。
私が、サイバーワンにはまっている最大の理由は仕事に関係でTCGのショップ大会に参加できなくなったからです。
(今、この時間に投稿しているはこの時間帯がそうする余裕があるからです)

しかし、TCG業界については詳しくないのですが、「気軽さ」でサイバーワンが他の専門店で扱っている、いわゆるアナログのTCGに勝っているという風には正直感じられません。

確かに、ネット上の過剰なまでのサイトのコラボや広告だけではなく、一部のスーパー、量販店でもウエハースによる抱き這わせ販売、そしてブースターと一見すればものすごく勢いが感じられます。

確かの多くの方にサイバーワンというTCG存在は知られていることでしょう。
(実際に買うか、遊ぶかは別として)

これは、とむやんぷ~さんはご存じのはずですが「ライブオン」というTCGが存在していた時、一部の方がブログやネットでこうあるべきと騒いでいたことであり実際「ヴァンガード」や「サイバーワン」ではそれらを実践していると私は考えます。
(ヴァンガードに触れていますがここでは私がそう感じているとだけ考えて下さい)



ここからが重要なのですが、サイバーワンというゲーム自体はレアカード上手く組み合わせないとどうしても勝てないようになっている上、バトルの進行そのものはオートですので、最近対戦内容を確認する時に早送りが出来るようになったとはいえプレイングそのものを楽しむということは出来ないのです。


そして最大の問題点は、ブースター1BOX開けたとしてもコモンですらも十分な量のカードが手に入らないということです。
高レアカードに1デッキの枚数制限はありませんので持っている人ほど現状では有利になってしまっています。


これでは、気軽とは言えない気がします。
正直な話サイバーワンのウエハースを扱っていないお店に対してあまりにも収録カード内容の酷さと、封入バランス関係で正直お願いすることが出来ません。
(1弾の内容だけの話ですが)
これじゃ詐欺に近い物を感じますからね。


ですから、TCG専門店がすぐにこういうのが原因でなくなってしまうとは考えにくく感じてしまいます。


むしろ私個人が心配なのはここ1年くらいアナログTCGのシングルを扱うお店がたけのこのように出来ていることです。
今が実はアナログTCGのブームであって数年後それらの半分以上は潰れてしまう、あるいは扱わなくなってしまうのではないかと感じてしまいます。
福引犬 とむやんぷ~ さん [2011/12/15 20:16]
サイバーワンに関して言えば
「とりあえずはじめられる」敷居は低いですよ。
もちろん勝とうとするとお金がある程度掛かることは
アナログTCGと同じですが
それで
「一般ユーザーには十分」です。


アナログTCGの場合やはりどうしても一人で遊ぶには限界があり
相手を探すために出かけなければならないのですが
サイバーワンはじめとするソーシャルカードゲームはそれが必要ないのです。
携帯ひとつで完了。
わずらわしいコミュニケーションもなく、試合も勝手に始まって勝手に終わる。
楽ですよ。
小学生でもお年寄りでも携帯やPCがあれば遊べてしまう。
プレイングに頭を悩ませることもなく
別に勝とうとしなければお金もさほど掛からない。

でも個人としてはそれが嫌なだけです。
売れるのは悪いと思わないけど
遊び方がそうなっているのはTCG専門店としては嫌です。
店じゃなくても学校でも仕事場でもトイレでもどこでもできるのですから。
人がわざわざ集まる理由はないですから。

そしてサイバーワンのウェハースが無いといいますが
ウチの店にはありますよ?(笑
普通にレジ前に並んでます。あと10袋程度ですが仕入れてからずっと。
たった数BOXしか仕入れてないのに。
つまり専門店に行く必要のない、あるいは別にウェハースでなくても
一般のユーザーはかまわないのですよ。

もしそうでなければウチの店のサイバーワンウェハースはもう完売しているハズです。
そういう部分を含めて考えております。
入り口は敷居が低ければ低いほど良いですが
勝つ秘訣が「お金をかけたらいい」というのは楽ですからね。
そうなっては「専門店でコミュニティを作る」という方法論は必要ないです。
携帯ひとつでやり取りしたらいいだけ。
なおのことメーカーにとってTCG専門店は「扱うなら別にそれで良い程度」のものです。

人と人とのつながりが希薄になってもしょうがないなあと思います。
良い悪いはべつとして。
それが趨勢ならしょうがないと考えますが
抗うだけは抗っておきたいという感じなのです。
天邪鬼なだけです。(苦笑

それに問題としているのは
ショップがどんどん出来て、無責任に消えてなくなること、
それによって残されたユーザーが嫌な思いをすることのほうが大変です。
そうならないためにどうするのかを考えたほうがいいと考えているのです。
標準のアバター ki さん [2011/12/15 21:21]
なるほど、一般の人にはそれで十分ですか。

それが嫌かどうかは人それぞれですよね。


ウエハースの件ですが書き方が悪かった見たいですのでもう少し詳しく書きます。
確かに、サイバーワンのウエハースを扱っているお店は私の周りでもそれなりにあり、そしてしばらくしていたら売り切れていた所もありました。

ただ、私がよく行くお店で扱っていない所もありそこのお店にもサイバーワンのことを教えてお店に置いてもらおうか、発売前に考えていた時期もありました。
いろいろ問題があるとはいえ、その時は今以上にすごいTCGだと感じていたので。
ですが、これでは勧められないと感じたという意味です。


ショップがどんどん出来て、無責任に消えてなくなること、
それによって残されたユーザーが嫌な思いをすることのほうが大変です。
そうならないためにどうするのかを考えたほうがいいと考えているのです。


それが一番の問題ですよね。
時代のせいにすればある意味では簡単な話ですが、TCGの分野は分かる人にしか分からない話ですので。
昔は、ファミコン等のTVゲームソフト専門店がありましたがいつの間にかほとんどなくなりましたからね。
正直この答えは私には思い付きません。


結局私も、実際にアナログTCGをプレイすることから離れてしまっているとはいえ、アナログTCGをプレイしている人と同じ目線で見ているみたいですね。

とむやんぷ~さんコメントありがとございました。



福引犬 とむやんぷ~ さん [2011/12/17 00:57]
ようこそ。

>ショップ店員の接客態度の悪さや、プレイヤーのマナーの悪さなどです。

もう幾度と無く耳にしていることですね。
どちらも
「人と接すること」で起きる問題なので
たとえばどのように教育や努力をしても全ての人に100%の満足を与えられるような接客は不可能でしょう。
もちろん「その努力をしている」という前提のもとでの話です。

「コンビニ」の接客ならサイバーワンの方法で問題ないのです。
逆に
「TCG専門店」がコンビニのような接客をしてはいけないのです。
でも悲しいかな
「コンビニの接客」に慣れている現状の日本社会ではそのようになっていることを「ユーザー」が求めていると思えます。

しかしですね、それでは「TCG」を広めることは出来ないと思っているのです。
ユーザーの声を拾うのはショップのスタッフでないとショップが存在する意義が半減する。
正直な話、初期のヴァンガードのアニメのようにミサキさんがカウンター内で本を読んでいるのは論外です。
仕事をしなさいよ(苦笑
お客様が来店したら「ギロッ」とにらむんじゃなく、にこやかに「いらっしゃいませ」といわなければならない。
残念ながらショップのスタッフとしての当時のミサキさんは失格です。

でも「それがいいんじゃない」という方も存在する。
これが100%の人に100%の満足を与えられないということです。
でも過半数の方にそれなりの満足を与えることは可能な方法があるのです。
「接しない」という方法です。
いわゆる「自動販売機」です。
「モノがあって、故障しなければとりあえず満足する」という方法論。
でも

たとえば何も自動販売機そのものを知らない人がいたら
「どうしたらいいか判らない」はず。
使っている人を見てどうするのかを知ることでしょう。
コンビニと同じですね。

TCGの場合更に深刻で「ゲームを遊ぶためには」から始めなければならない。
敷居が高くなるのは当たり前ですね。
その「対面」しなくても当たり前の世の中になってしまった今
アナログゲームの存在はある意味すごいことだと思うのです。

その中で「ショップを始めること」はタイヘンな労力を伴うことであることを覚悟しなければならない。
でもそれで以前に多くのユーザーを失ったという過去があったはずなのですが・・・。

現在またその流れが起きようとしています。

だからそれを嫌うメーカーがショップに影響されない方法論を選ぶ可能性が「無い」とは言い切れません。
そのようになったときにショップが「ああ、こんなことになるんだったら」などといわなくていいようになって欲しい。
故に基本的にこの話はユーザーにとってあまり関係ない話かもしれませんね。(苦笑
本気になって欲しいのはショップの方なのですから。
でもおそらくショップの方はここを見ないでしょう。
「またウザイのが吠えているよ」という具合だと思います。
全てがそうでないとは思いたいですが
そう言う方が存在するのは知ってます。(苦笑

だからこれは愚痴なのですよ。
構築アルド まさゆき さん [2011/12/18 08:45]
個人的には某社のデータを真に受けて、売れていないゲーム=駄目なゲームという風に見られるのがすごく嫌だし、つらいです。
だから昨今の版権ものTCGの流れも嫌いです。プロレヴォから始めた人間が言っても説得力はないですけど(苦笑)