私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2011年
11月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
病院に行くのだ!だから シャッフルに対する考察 その2

時期は逸しているとは思うけど(笑
明日・・・もう今日か、病院で痛み止めの注射することが決まっているので
http://tocage.jp/blog/351/1319529587.html
の続きを書こうと。

さて、
いろんな話を聞いたりするんだけど
ヤッパリ基本的にカードゲームをしている人って
他人のゲームを見ているんだよね。
それで直感的に「ああ、ナルホド」と思ったことってそれが良い事であろうと悪いことであろうと無意識にやっていることがあるとおもうんですよ。

トランプなんかでシャッフルするでしょ?
あれでシャッフルする場合いちいち7カット(ディールシャッフル)とかしないでしょ。
大体ヒンズーシャッフルからリフルシャッフル(マシンガンシャッフル)ということになる。
少なくともトランプを一度でも大勢の人数で遊んだ人はコレをやっていると思うし、最低でも一度は見ているはず。

あ、とりあえず、シャッフルに関してのwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3...

おそらく日本人の場合子供のころトランプを初めてやるとき
まずヒンズーシャッフルをやる。
周りがそうしているからね。
自分の場合もそうだったから。
そしてシャッフルの練習もする。
私の場合基本的に右利きなのになぜかシャッフルは左利きになる。
そうしてカードゲームそのものも左利きになるのですよ
多分目の前にいた人の真似をしてたのだと思う。
無意識に。
祖母の花札の相手を小学校に入る前からしてたので
おそらくそのせいもあるかもしれない。

そのためなぜかザンマガ・ヴィクトリースパークのデッキ配置はすんなり受け入れられたんだよな。
ドローが左手だから(苦笑
そう考えると私の場合花札の相手をしてたからカードゲームの場合左手がよく使われることになったのかもしれない。

自分のことを参考にしてはアレだが。(笑

でも、やはりそう言う無意識に刷り込まれているものを直すのは並大抵ではない。
もしやめたいと思うならば、そうすることで「痛い目に遭う」事が一番である。
手札をシャカシャカするのもはじめは
「相手に手札を読まれないために」やっていたことだろう。
はじめは意識的にやってたことが「それがクセ」になってしまう。
簡潔に言おう。
「貧乏ゆすり」と同じだ。

貧乏ゆすりをやめて欲しい。というのと変わらない。

私も貧乏ゆすりを高校のころまでやってたが
貧乏ゆすりをする人が知り合いにいて一緒に映画を見たときに
「こりゃイカン!直さなきゃ!」と本気で思ったものだ。
気になるんだもん(笑
ここで「オレも負けないぞ!」となるかどうかだよね(笑

私の場合「やめよう」と思った。

で、どうしたかというと簡単で
イスに座る場合、わざと踵を床につけて離れないようにする。
そうすると貧乏ゆすり出来なくなる。
踵を浮かせている状態だと、音楽とかの音頭をとっていると勝手に太ももが動き出す。
それが心地よければクセになる。

それと同じことが手札シャカシャカでも起きているのだ。

マナーとしてどうかは手札シャカシャカの場合どうなのかわからないが
それが「罰則」となればやめなければならないし、それで反則になったら控えると思う。
でも、そこまでやる必要があるかというと実際「そんなことないなあ」とも思ってもいる。
手札シャカシャカの場合
「かっこつけしい」の場合もある。

先日の浜名湖合宿で某ショップの社長がそのマネをして見せてくれたが
いやあ、動画で撮ってあちこちに貼りだしたいくらい。(笑
的確だし笑えた。
実際「ああ、そうだよな」と思う部分もあった。

「それが本当にかっこいいのか」と思わせるといいのかもしれない。
あれをアニメとかでコテンパンにやられる雑魚キャラがやっているとやらなくなるんじゃない?(笑
良いことでも悪いことでも
「ああ、これはいいなあ」と無意識下で思った瞬間に人はマネをすることが出来る。

いわゆる劣化コピーということだね。

とりあえず話がシャカシャカに入れ替わってしまったので続く。

登録タグ: 雑記  マナー  シャッフル手札シャカシャカ 

あなたはこのブログの 722 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/11/10 04:57
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“3件”のコメントがあります。
でゅえるひよっこ Miyu さん [2011/11/10 06:39]
ポーカーの正式なシャッフルは、

タロット混ぜ(正式名称知らん)

からの

リフル3回

その後カット

と決まっていて、面白いなあと思ったのですが、上下がバラバラになってしまうから、一般的なTCGには使えないだろうなあ、と。
【アバター】関東「アイオーンの聖女 越ヶ谷莉紗」 名前はまだない さん [2011/11/10 09:16]
そしてショップとかでシャカシャカを見た子供が真似して連鎖してしまうと

タロット混ぜ→ウォッシュシャッフルでしょうか?
でゅえるひよっこ Miyu さん [2011/11/10 09:44]
おお、ウォッシュシャッフルです。多謝。