私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2009年
10月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
紫麓一奇さまへのレス

レスが長くなったのでブログにしました。
紫麓一奇さまいつも貴重な意見を有難うございます。
御礼申し上げます。

>紫麓一奇さま
ウチのお客様の場合も1カートンを数人でマトメ買いして分け合うパターンがあります。
そうすると大抵そろってしまうのでトレードがなかなか成立しないということもあります。
つまり「もうパックを買う理由がない」ということにもなりかねない。
その時点で思考停止せずにいかにパックを買っていただくか、そこから「さらに広げていただくか」を店舗は考えないといけない。
最初の数日だけ売れて「よかったよかった」というものではなく
広げるために、また広げていただくために店舗は考えないといけない。
シングルカードは逆にそれを妨げる可能性もあります。
シングルカードそのものをはじめられない理由として
「多くの在庫を抱えていられない」ということもひとつ。
(ウチの場合はスタッフ不足という情けない理由がありますが(汗)
それをプロレヴォが好きなユーザー同士で分担していけないものなのかということです。
なにも全部のカードを持つ必要なんかないのですよ。

そもそもシングルカードの価値なんて「有って無いようなもの」
自分に確固たる信念があるならそれで良いのでは?
↑でもこれってシャークする奴の常套文句なんだよね。(汗

でも、少なくとも今の私がプロレヴォのシングルカードの値段をつけたところで
「なんじゃこの値段」なことになるでしょう。
在庫量を加味して値段がでるのですからしょうがないです。(笑

以前にも書きましたが
リセのシングル価格でネット上で「値段がばらばら」と書かれていたのですが「みんな同じでなければ駄目なの?」ということです。
地域によってメタになるデッキが変わることは多く存在し、最強のデッキがヒトツできてしまうTCGはその時点でゲームシステムとしては終わりです。
ならばシングルカードの価値ってなに?
というと
「どうしても集まらないカードを手に入れるためのもの」
であり、パックをあけてもあけても集まらないなら
シングルカードを買うしかないということだと思うのです。
「最初からシングルカードだけ買って終わり」という事を否定するつもりはないですが
それでは広がりがないですよ。
それでは周りを巻き込むことはないクローズドサーキットに入ってます。
その状態で「一緒に遊ぶ人が居ない」「広がりがない」といわれても
それってメーカーだけのせいではないと思うのですよ。
きちんと広めようとしないユーザーにも責任の一端があるし
こういう事をきちんと言わない小売店、たとえば「販売だけしたらいいや」になってしまえばユーザーだって楽なほうに流れます。
そういう意味でウチの店を含めてやらなければならないことは多く存在します。
その範を示さずに他の批判をしても無意味ですね。

それでも私はその努力は怠らないでいたいと
思っているのです。

・・・思っているんです(苦笑

でもいろんな人とプレイできるチャンスを
みすみす逃してしまうのは
もったいないです。

イベント的にやりようがあったのか
それともユーザーの意識に問題があったのか
はたまたそのように放置した小売店に問題があるのか
それをきちんと考えて販売しなかったメーカーが悪いのか
といろいろ考えるべきことはあると思うのです。

登録タグ: Project-Revolution  コラム 

あなたはこのブログの 299 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2009/10/20 16:20
TCGカテゴリ: Project-Revolution  
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年10月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“4件”のコメントがあります。
構築アルド まさゆき さん [2009/10/20 20:24]
ユーザーの意識で言えばどのゲームも悪い可能性があるのでは?
といいたくなります。
シャークトレード、向こうの待ったを認めたら、逆にこちらの待ったは認めない等探したらキリがない気がします。

これに関しては僕の日記で書こうかと・・・
でゅえるひよっこ Miyu さん [2009/10/20 20:39]
うーん、勿論、店によって価格が違う事は否定しないですが、誰もがここはこのタイトルの価格では信頼できる、って店が無い事には、トレードはし辛いと思うんですよ。昔のMTGだって雑誌に付いてる価格表を見ながらトレードをしていた訳ですし。

初心者やショップにあまり行かない層はレートなんて分からないですからね。
福引犬 とむやんぷ~ さん [2009/10/20 20:58]
まず私を含めて考えるのですが
「ゲームを広げよう」という意識をもちたいのですよ。
ゲームは勝手に広まるものではないのです。
誰かが楽しいと思い、その楽しみを他の人にもわかって欲しい。
そうやって物事は広がると思うんですけど
その「楽しさ」が内向きになればどうやっても厳しいです。
外向きに広げていかないと。
それが個人レベルでも「できるならやる」レベルで良いんだと思います。
初心者に優しくないユーザーが多くなればそのゲームはいずれ廃れます。

古くからのユーザーはそれをよく知っているはず・・なんですけどねえ。(苦笑
構築アルド まさゆき さん [2009/10/20 22:21]
>初心者に優しくないユーザーが多くなればそのゲームはいずれ廃れます。
確かに・・・
あれ入れろ、あのデッキ買えとか言う前に黙ってカードを渡せ言いたくなるのですよ。
初心者はどうしたら分からないし、そう言ってくる人に限って初心者を
見下す傾向にあると思います。

一緒に遊んで貰いたいなら経験者はある程度痛みを伴ってもらわないとってかんじはします。