ピライさんのちんこん(・ω・)ノ日記

書くのは閃乱カグラTCGの大会レポがメインだと思います

たまにバトスピや遊戯王なども

基本不定期更新、根が気分屋なので大会レポを一週間後に上げるのもざらかも(笑)


カレンダー
<<2013年
07月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ピライ
34 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【対雲雀デッキ】デッキが無くなるまでロックされるなら遅延するしかないじゃないっ

番傘の影に怯えながら雲雀の駆逐の仕方を書いていく。
どうもピライさんです。

前篇で書いた雲雀の脅威はきっと分かってもらえたはず、今回はそれへの対抗手段をいくつか書いていこうと思います。

※注意!一部よろしくない戦法なども有りますが、雲雀デッキを使ってる方は嫌な思いをされるかもしれません
ですがこれも仕方のない事と流しなさい。


まずは基本的な戦い方から
多分どのキャラでも採用出来るんじゃないかな?

・対策1 キャラのレベルを上げよう!

単純だがまずはこれだろう。
飛翔で1ショットを目指すにしても秘伝でブっぱするにしても
自身のレベルが1では勝てるものも勝てない、まして相手はこちらが攻撃するたびに強固になっていくのだ。

最低でもレベル3、理想はレベル5まで上げたいところ。
特にレベル5になれば殆どのキャラはパンプ効果持つ、そこで「ダンデライオンの憂鬱」を使えば飛翔へ繋ぐこともトドメを刺すことも容易だろう。


・対策2「海へ行こう!」でカードを再利用しよう!

レベルを5まで上げるにはどうするか、相手が攻撃しない以上能動的にレベルを上げられる「赤の巻物」を使うしかない。
それでも3枚フル投入したとしてレベルは4までしか上げられない。
こちら側が「赤の巻物」を3枚使い6枚ドローしている時点で相手が「海へ行こう!」を使ってくれることはないだろう。

そこで自分から「海へ行こう!」を使おう。
「赤の巻物」を使い回す事ができ、デッキ破壊の対策にもなる。
「ダンデライオンの憂鬱」が例え3度防がれてもまた使うことができる。

「海へ行こう!」を2枚以上採用すればループが完成しデッキが切れることもなくなる。


・対策3 手札を大切に

相手は攻めない、ゲージも最低限しかためず手札も溜まっていく一方だ。
「本能のままに」などで攻撃するのはいいが、特に狙いも無しに重撃したり秘伝を打つのはNGだ。
雲雀を相手にする場合は1枚のムダにもできない。

自分のデッキ内でこれ以上はないと言う手札を用意してから一気に攻めよう。

対策としてはこんなとこでしょうか?
もっとある気もするけど(笑)
次は肝心要の倒し方、またの名を息の根の止め方。


・倒し方1 飛翔乱舞で1ショットキルを目指そう

テキスト無効と重撃不可を持つ強力なカード飛翔乱舞。
序盤から赤黒緑の巻物で手札を回し素早く飛翔条件を満たそう。
相手のレベルを2にし「ダンデライオンの憂鬱」と飛翔乱舞を3枚集め上記の海ループで自身のレベル5にしたら一気にトドメを刺してやろう。


・倒し方2 秘伝は連打しよう

当然の事だが秘伝忍法は強力なカードだ、だが序盤に1発だけ放っても雲雀相手には苦にもならない。
手札を3枚数捨てさせ2点のダメージを与えても「牛乳」などで回復され「緑の巻物」で手札体勢を立て直されるのがオチだろう。

秘伝忍法はなるべくまとめて打とう。
飛鳥や葛城などはゲージをしっかり溜めてから、「ハツラツ栄養ドリンク」を使って秘伝忍法を連打し相手に回復させる間を与えず、手札もキャラもズタボロにしてやろう。


・倒し方3 秘伝忍法をたくさんいれよう、混成デッキを組もう

たとえ秘伝が3発打てても躱される可能性もあり、例え当たっても牛乳などで回復され倒しきれないかもしれない。

そこでメインデッキの中にキャラカードを入れスタンバイステップにキャラを入れ替えられるようにし秘伝忍法を6枚にする。

オススメはキャラデッキのレベル5を柳生Rまたは春花様Rにする事。
手札交換能力を持っているので比較的事故を少なく出来るだろう。
バトルデッキに入れるのは、日影SRや飛鳥Rなどパンプ能力を持つものが使いやすいだろう。


・倒し方4 大道寺先輩、凛で速攻をしよう

これは対雲雀って訳ではないけれど1つの手ではあるかなと。

相手のゲージがたまる前に5点を削り切る。

雲雀デッキの主要なカードは陰3で陰乱が発揮してからこそ、その硬さを誇る。
序盤からガンガン攻めることで相手にプレッシャーを与えて行こう。


・倒し方5 時間切れを待つ

基本あんまりやっちゃ行けない戦法、別名遅延行為。
ルールの裏を突いた最終手段。
まぁ雲雀相手に情けも容赦もする必要はない。
雲雀、殺すべし 慈悲は無い…

デッキや手札の枚数を確認したり、トラッシュを確認したり、ゲージを確認したりして時間を稼いごう。

ただあくまでマナー違反な行為です、遅延行為はほどほどにしましょう。



・まとめ
さていくつか倒し方を紹介しましたが、ぶっちゃけどれも雲雀には勝てても他のデッキに勝てなくなるものばかりです。
飛翔乱舞なんて事故要素の塊みたいなカードですし一部のキャラにいたっては悲惨なんてレベルじゃない(・ω・`)つKP

それ以前に飛翔乱舞には「空中受身」という天敵がいる。

某遊戯王のように1〜2種類のデッキが環境を支配すればそれに対抗するメタカードを入れることもできますが、現状サイドボードの存在しないこのゲームではメタを貼りずらい。
「反撃の狼煙」などは確かに「病院の待合室」をメタってはいるが逆にそれ以外に使い道がない。

大道寺や凛も速攻が決まらなければズルズルと負けるだろう。

遅延戦法にいたっては自身がまず1勝しなければ判定勝ちに持って行けない。

海は多分ある程度他のデッキ相手でも通用する、相手のゲージを乱して秘伝のタイミングをズラしたりね。
それでも事故に繋がる可能性は否めない。

結局のところ雲雀デッキアウトを相手にするには、経験を積むのが1番じゃないかな。

雲雀デッキと戦い、そして自分で雲雀デッキを使い何をされると辛いかどう立ち回るものなのかを肌で感じるの良いと思う。

雲雀デッキアウトの真の強さはメタの貼りずらさですかね。


・あとがき
ながながと書いてきた対雲雀考察。
取り敢えずこれにて終了です。
公式では雲雀デッキは強くないと言う印象らしい、もしかしたらデッキアウト型ではないのかもしれないが(笑)

今度の公式イベント翔炎の陣で雲雀デッキアウトを見かけた場合は全力で潰しにかかってやろう。

雲雀が優勝したならしたで公式の見方が変わってくれればそれでいいや(笑)

以上、戦うために生まれた戦士を聞きながら慈悲の心を知らないピライさんがお送りしました。

登録タグ:

あなたはこのブログの 592 番目の読者です。


テーマ:雑記投稿日時:2013/07/18 00:13
TCGカテゴリ: UNLIMITED VS  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
あいこん bagliore さん [2013/07/18 12:19]
海で赤巻を二周使うとか、海二枚でデッキを回転させるとかは思いつかなかったです。
なるほどなあ。
あと、記事のタイトルでラノベ書けませんかね?笑
無題 ピライ さん [2013/07/18 12:29]
お役に立てたようなら何よりです。

メディ○ファクトリーあたりなら使ってくれるだろうか(笑)