雨ノ人ノ部屋

カレンダー
<<2014年
10月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
永江冷音@
33 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【VG】どっちの双闘ショー

アシクビヲクジキマシター、冷音@です宜しくお願いします

いやマジで


以下考察という建て前の垂れ流しにつき注意


解放者より青き炎シリーズについて
まず概要

●パーシヴァル
・単騎22000
・CB使わない
・スペコは双闘時のみ
・乗り直し可

●コア
・単騎20000~約23000
・CB使う
・スペコは起動
・同名を握りたくない

●グレア
・単騎20000
・CB結構使う
・スペコは起動
・積極的にG3を握りたい


と、まぁこいつら似てるようで微妙に似てないんですわ
ちなみに合わせた場合には

●パシ×コア
メイト共有で枠取らない反面、双闘する度コアの誘発確率が下がる

●パシ×グレア
G3を握りやすくする構築に寄せやすい
何がスペコされてもスキルに影響しない

●コア×グレア
スキルの系統が似ている
グレアはG3を握りたいがコアはG3(コア)を握りたくない


となります
一応、パシ×グレア(スペコでアドバンテージ型)とコア×モナ王(特定ユニットスペコ型)で組んでみましたが……パシ×グレアがVグレア時に火力がでづらく、けっこう守られる感が
そしてパシ連乗りを意識するとグレアの手札コストがなくなり噛み合わないっていう
あ、コア×モナ王は案外行けました。ただCB,SBカッツカツですが


てな訳で(?)スキル系統が似ているのと双闘連乗りスペコしたいならわんわんおしてろよって点からコア×グレアかなぁと
余った6パシは……まぁモナ王あたりあと合わせますかね。相性悪いってわけでもないし
(パシ自身がCBを使わず、双闘が擬似的にSC2)


コア×グレアは1ターンに2回のスペコを意識して。そうするところながるが11000になりV33000になるので
コア誘発なら1回でもラインなるし
あとはRでCB使わずスペコするしゅだんが増えてくれれば。今はぺったんと先駆ぐらいか

モナ王は……なんかパーツぶっ込んでたら枠埋まりそうだな





あれ、この記事の本題ってなんだっけ?←

登録タグ: 考察  ヴァンガード  解放者  蒼き炎 

あなたはこのブログの 591 番目の読者です。


テーマ:考察的なsomething投稿日時:2014/10/15 17:36
TCGカテゴリ: カードファイト!! ヴァンガード  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年10月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。