私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2015年
03月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
軽薄短小は悪い言葉なのだろうか

実は商品を売り出すのは基本として軽薄短小なユーザー層を考えないといけない。
そうしないとヒットはない。
最初から重厚長大なユーザーをメタったところでそれは厳しい戦いを強いられることとなる。

どちらかにシフトしてもおそらくうまくいかない。
両方を納得させるような説得力がなければ商品は売れないのでは無いかと思う。

そういう意味で軽薄短小という言葉はヒットを生む必要な要素ともいえる。
ただ、そのためにいろいろな弊害は埋めれる。そのためにヒット商品がすぐに消えるという状況も起こる。
その場合、それは「育つ」という事が難しい。
軽薄短小が故に重厚長大にはなりにくい。
そこで思うのが
如何に重厚長大なものが軽薄短小になれるかという部分に注目する。
という風に枕言葉にする。

登録タグ: 雑記 

あなたはこのブログの 996 番目の読者です。


テーマ:私的見解投稿日時:2015/03/04 03:16
TCGカテゴリ: その他のカード  
表示範囲:全体
前のブログへ 2015年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。