私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2014年
10月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
まあ、いろいろ考えております。

とりあえず、11/2の静岡のブシロードのイベントでマスターズギルドで出展させていただきます。
ほぼ個人というような感じなので至らない部分は多いと思いますが、できることはできる限り頑張らせていただきます。

ということで
何で静岡市のイベントに浜松のショップが出張っていくのかという部分は否めないのですが
静岡市にブシロードのゲームをきちんと扱うショップが少ないのだろうかと。
見るとイベントを行っているショップはあるようなので何が問題なのかなと。
ちょっとメーカーの言うことを守れば信用を得られるわけだしそうしたらいろ色と有利になると思うんだけどな。と思った次第。
ショップランクが上がればメーカーもこちらの意見に少しでも耳を傾けていただけるし
こちらとしてもそれによってモチベーションもあがるでしょうに。

・・・もったいない。

登録タグ: 雑記 

あなたはこのブログの 1204 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2014/10/29 21:11
TCGカテゴリ: その他のカード  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年10月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“4件”のコメントがあります。
私服とりす 黄龍 さん [2014/10/29 22:25]
カードゲームを静岡で10年以上やっていますが…やはり、店員の数の問題でないでしょうか?
現状、静岡市内のカードゲームショップ専門店は、店員1人でショップを経営している店がほとんどです。
中には静岡で10年以上続いているショップもありますが、ブシロードのイベントまで手が回らないのではないでしょうか?

っというか、まわらないです。
福引犬 とむやんぷ~ さん [2014/10/30 17:30]
そういう話が出ると思いましたのであえて厳しいことを言わせていただきますと
なぜそういうショップさんたちは声を掛け合って「一緒に何かしよう」と思わないのかなと思うのです。
さらに言えば「なぜメーカーの信頼を得られないのか」という部分にもあります。例えば静岡市の某ショップさんはちょっと応援させていただきましたがその後なしのつぶてで、当店にいらした静岡市在住のお客様から「こうなっているよ」という話が出るくらい。
まあ、ロハでいい事を聞いたくらいなものでしょう。
だったらしょうがないかなというイメージです。
正直言いますがウチだって常駐スタッフは3人だけですよ(苦笑アルバイトだって二人しかいない。
それに
スタッフの数とメーカーの信頼を得る事とは方向性の違う話だと思います。
そりゃスタッフ数が多ければそれに越したことない話だと思いますよ。
静岡市には大きなショップがいくつもあるじゃないですか。
なぜそこにはそういう話が行かないのかということです。

儲かればいいということではなく
きちんとTCGを文化として根付かせるためにどうしているのか
が大切なのではないかと思うのです。
私服とりす 黄龍 さん [2014/10/30 23:40]
コメントに対するコメントありがとうございます。
〉確かにショップ内では、色々と試行錯誤してきましたが、ショップ間においての企画と言うのは、無かったです。
そこについては、今後の意見としてちょっと話を持ちかけてみたいと思います。

〉スタッフの数は、メーカーの信頼とは…
そうですね。少し話は、変わってくると思いますが、自分もスタッフの数がメーカーとの信頼を得ることとは、違うと思います。ただし、自分が思うのは、スタッフが居ることによって相談しあえる状況が出来るのが優位一の違いだと思います。
自分は、あくまでユーザーなので、あまりお店やメーカーに関する詳しい状況については、聞くべきことではないと思ってますし、聞くつもりもありません。
おそらく、お店側についても同じことを思ってます。
しかし、同じ場所で働くスタッフなら話あえることもあると思います。
それこそ、メーカーとどうやればうまく付き合っていけるか、『自分は、こうおもうのだけど、どう思う?』など、相談できると思います。
そう言った意味でいえば、とむやんぷ~さんもおっしゃったように、スタッフは、いないより、いたほうがいいと自分も思います。
ただ、上の自分のコメントからは、読み取れませんが、スタッフが1人だからと言って甘えて、メーカーとの交流に対する努力してないっと言うわけではないと自分は、見えます。
前向きな姿を見てるからこそ、自分は、自分に出来る限りのことをショップに対してしているつもりです。

〉カードゲームを文化として…
コレについて、正直な話、自分の目には見えていません。
あえていうなら、自分がショップを大切に想うように、同じようにショップを大切に考えてくれる人が、年齢が高い人から低い年齢の方まで続いていることが、そのショップの文化なのかな?と思います。
それがカードゲームとしてと言う視野でいうと、本当に見えていないので考えてみたいと思います。


最後に言っておきますが、あくまで上記の内容は、1個人、1ユーザーの考えて方なので、ショップのスタッフとは、関係ありません。
本当に1ユーザーです。
福引犬 とむやんぷ~ さん [2014/10/31 13:37]
コメントありがとうございます。

さて個人的な意見を一つ言わせていただくと
小さいショップは小さいといこととチカラが無いということを言い訳にしている部分があるのです。
これは私もそうです。
だからこそできることはできるだけやりたちと思ってます。
逆にやってはいけないことは極力やらないようにしています。
面倒なこともありますが、やっておいて損は無いですよ。

そしてユーザーやメーカーの意見にすべてに答えることは不可能ですが
できることをどんな小さいことでもより一つでもと考えております。
もちろんそれで抱えすぎてパンクするときもあります。

そういう部分で、ちょっとしたコツを他のショップさんやメーカーさん、ユーザーさんの話を聞いたり意見を聞いたり、手伝っていただいたりして
「できることをやろう」とすることがわたしにとって一つの回答です。
何かできないことは無いか。
それはショップ内だけで話しても広がりませんし、スタッフがいないなら、それ以外のいろんな人の意見を聞いたら良いんじゃないですか?
そうやっているうちに「仲間」ということになれば
もっといろいろできることがひろがる思いますよ。