先ほどお客様からお叱りをいただいた。
遊戯王の大会運営方法がまずかったということ。
MTGのジャッジを出来るスタッフに任せていたのだが、
対応が厳しいということで何とかならないかという。で、
いろいろ話をしてちゃんと対応させていただきますという話をしました。
お客様のほうからこういう話をしていただけることは大変ありがたいです。
で、なぜこうなったのかと聞いてみると
遊戯王を遊んでいる人にとって「ジャッジは神様なので反論できない」のだそうです。
MTGなどのほかのTCGをしていると「上告」とか反論したり意見を言う部分が普通に存在するのですが
遊戯王の場合、そういう風に言うといわゆる「ジャッジキル」が怖いとのこと。
それが当たり前になっているので上告や反論なんか出来ない。
また、このたびの話は任せたスタッフがMTGのレベルジャッジなので
遊戯王のユーザーには対応が厳しく感じるらしく、
ウチの店も「そういう風」になってしまったのかと思ったそうです。
こちらの回答というかすぐに話したのが
「すぐに対応します。そして、今度からなにかおかしいと思ったら私に言ってください。」と話しました。
確かに遊戯王はそういうシステムがないからわからなかったのかなと思うのと同時に
ウチのスタッフももうちょっとフレンドリーに対応してもらうように注意しました。
ま、遊戯王にもいろんな大会があるんで、
スタッフも怖い顔しているばかりではなくもっとフレンドリーに、フレキシブルに対応しないと。
さらに話を聞くと
お客様の話でびっくりしたのが、どうもその方は他のショップでも似たようなことがあったらしく
ショップの対応に苦言を呈したところ
「ユーザーが口を挟むのはもってのほか」とか言われたそうです。
そういうショップばかりだったんでジャッジやショップに何もいえなくなったそうです。
そんな環境では初心者なんか増えないよね。
私個人としては「苦言」をいただけるのは「ウチをつかいたい」 と思ってくださるということなので
出来る限り対応させていただくと話をさせていただきました。
ありがたいことです。
・・・でもこういう状況を生んだ遊戯王はちょっと納得いかない。
本来ジャッジの上に上級ジャッジがいて、ショップ単位でもおかしいと思えばユーザーに反論する権利はあるし、
納得いかなければ互いに話し合うことが、よりお互いを知ることになるし
それが真にコミュニケーションというものだと思う。
その行き違いがあったのが今回の話だったのでこれはスタッフにも注意しましたし、
お客様にも「もっと要望を言っても良いですよ」とお話をしましたが
ただ、年齢層によって比較的優しい言葉でもジャッジングによる断定的口調だと厳しい印象を受けるかもしれないというのも話しました。
その際も私に言えば私から注意する旨話をさせていただきました。
当のスタッフも恐縮していたようです。
こういうことはたぶんいわゆるところの「遊戯王CS」の運営にもある意味問題があるのかと。
正直なところMTGの大会運営方法をゆがんだ形で始めたような部分もいくつか散見しますし
ジャッジキルなる言葉のある世界なのでユーザーも萎縮するというのもあるんでしょう。
そう聞くとそういう環境になったことを恨めしく思う。
全然ユーザーフレンドリーじゃないと思います。
もちろんウチにはジャッジキルという裁定はないですが。
大体「ジャッジキル」という言葉自体がおかしいし、
それによって悪い印象が広まりすぎて新しく始めようとする人が少なくなってしまっている。
そしてそれを疑問に思えなくなってきて、当たり前になってしまっている状況や、
メーカーがそもそもそれらを野放しにしている環境もどうかと。
遊戯王のルール、カードテキスト、裁定が不完全なままイベントが行われ、
それでもきちんと運営するためにジャッジや運営が「神様」といわれ、それが普通という状況。
そんなのどう転んでもおかしい。
さらにショップによっては「ジャッジこそ神である」を実践しているし、
それこそ正しい運営方法であると認識しているのが気持ち悪いです。
ある意味運営する上でしょうがない部分もあるのかもしれませんが
それが当たり前であってはいけないと思うのです。
いろんな意味でショップもメーカーもユーザーも意識の改革が必要です。
または逆に一度リセットしないといけないかもです。
特に遊戯王に関して言えば。
実際国産TCGは「カードゲームごっこ」なのですが
でもここまでひどい状況を放置してたらTCGには悪いイメージしかつかない。
良いイメージを出来る限り広めようと努力しても
全体的に変わらないと駄目だろうなあと思った次第。
とりあえずそのためにウチも自らの襟を正さないとね。
登録タグ: 雑記
テーマ:日記 | 投稿日時:2013/07/19 20:03 | |
TCGカテゴリ: 遊戯王OCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年07月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
Φ野仁志 さん | [2013/07/21 03:28] |
|
コメント失礼します。 「ユーザーが口を挟むのはもってのほか」 そんなことを言う店があるのですね…… しかもジャッジが神様だなんて。 逆に、普通の店では「お客様は神様や!」って言われてるぐらいなのに。 店を経営しているわけでもない一介の学生がこんなこと言うのもおかしいですが、 実に嘆かわしいです。 ユーザーあってのコンテンツなのに、コンテンツがユーザーを楽しませて「やってる」もんだと、勘違いしているのでしょうか? ちょっと関係ないですが、翠星のガルガンティアの最終話を思い出しました。 ストライカーの言うような、「恐怖による支配」なんて、 やめてもらいたいものですね。 |
とむやんぷ~ さん | [2013/07/22 23:42] |
|
店だけではなくユーザー主催の大会でも同じなので どちらに転んでもいいことはないです。 ドクターOがいいことを言いましたよ。 ドクター・オー @vanguard_dro 7月16日 僕から君へと伝えたいのは 優勝する方法や 最強デッキ紹介や 勝つ為の定石ではなく 友達とワイワイ遊ぶ楽しさや デッキを考えることの楽しさや カードを通じてできた仲間の大切さ “いま”しか手に入らない でも一生の幸せとなる 形の無い何かなのです〈コシ:3 しびれますよ。くらげじゃないのに。イカなのに。イヤ、違(汗 でもこの言葉こそショップ側もユーザー側も心にきちんと留めておかないとならないよなあと思いました。 |