私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2012年
06月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
マナーの注意喚起は常に続けないとね。

マナーと言うのは
常に不変のものなのかと言うと

実は微妙に変わっていたるするんですよ。

いわば「常識」が変わるのと一緒。
「言葉」も同じ。
言葉は日々進化する。
同じように常識もその都度姿を変えていく。
ネチケットが昔と変わっているように
マナーは常に変わり続ける。

誰が「多数派」なのかで変わる。

それにより少数派が恭順するか反発するかで状況が変化する。
また、より流れやすいほうに流れる事もあるし無理やり矯正する場合も変わる。

TCGの場合もそう。
ルールにするほどでもないけど
なにか釈然としない状況があったとき
「マナー」と言う便利な言葉が幅を利かせる。
個人的にはそれでいいと思っている部分もある。
でも
「それでは困る」と言う人ももちろんでてくる可能性はある。
「マナーという曖昧な形ではなくルールにすべきだ」と声を上げる可能性もある。
私はそれでも構わないと考えている。
人の考え方はそれぞれなので声を出すのは大切だ。

問題はそうすることに対して
「自分の首を絞めてないか」と思うことがある。
放っておくことでも、厳しくすることでも
どちらがよりTCGの将来のために「良い」のかを考えた上での結論なられでいいと考える。
正直私はどちらでもいいけど
そのどちらにせよ「TCGの将来のために良い」と言う方向性で進みたいと考えている。

一番性質が悪いのは
「何も考えないこと」であると思っている。
私は現状として「各TCGメーカーの見解」をメインにおいて考えている。
よって各TCGにより注意点を変えている。
それは「TCGはみんな同じではない」と言う考えのもとで
より良い方法論があれば
「今回こういう風にしたい」と宣言をしている。
常に同じにする必要はないけどより良い方法があると思えばやってみて、ダメなら変えたらいいと思っている。

マナーに関して最低限の部分
例えば「人のものは勝手に触らない」とかは基本的に不変であろうが
言葉一言一句に対してや挙動の一つ一つを全部把握し注意するのは不可能と言うものですよ。

でも、どれだけ大変でもやるべきことはやらなければならないので
常に声を上げるのです。
マナーの徹底を。

もしかするとそれは少しずつ変わっているかもしれない。
でもいつの世にも「今の若者は」と言う言葉が出てくるとおり
変化は常に起きている。

マナーについては常に発信しなければならない。
変化するものなのだから。
そしてそれを見た方はたまには反芻していただきたい。
不変と思い込むと痛い目に会うこともある。

私もこう書きながら自ら気をつけるようにしないと。

登録タグ: 雑記 

あなたはこのブログの 424 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2012/06/17 17:46
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。