私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2012年
06月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
なんというか・・・。

正直なところ
一旦悪いように考えればどんなに良い様に書いても悪く取られる。
もちろん悪いことを書くと「それみたことか」となる。
人間が嫌いなのかなあと。
もうそう言う風にしか見ることが出来ないのだろうと思うと
ある意味可哀想な気もしてくる。

視界を広くしてみれば判ることなのに
なんか狭い視野で物事を見ているのだろうなあと思うと
しょうがないかなあと。

ある意味反原発をむやみに唱えたり
原発をむやみに必要と叫んだり
お互いを悪し様にののしりあうようなそんなイメージ。

たとえば2ちゃんやmixi、
いろんなまとめサイトを見ていると

そのサイトによる「結論」が既に設定されて
それにあわせて物事が進んでいて
それ以外を認めない書き方が多く

なんか気持ち悪いなあと。

そういうふうに思うのも自由なんで
それはそれでいいし
それを揚げ足取るようなことはしたくないんで
ふーんとみているのだけど

逆にそう言うのが好きな人は
「それ以外を認めない」という人が多いのが残念。
ほっときゃ良いのに。(苦笑
私もほっとくんだから。(苦笑

わざわざ噛み付きに来る。
どうせ私は「どっちでもいい」んで
「ああ、そうなんですか」としか応えないんだから。

私にとって
「自分の意見を言えることが当たり前に出来る」
ということが私の「主義主張」なのです。
某国のように
「将軍様が言うことは全てに正しい。それ以外の意見は抹殺する。」
ようなことだけは絶対に許したくないです。
自分が思う事を素直に話し、他人の話したいことに対して許すことが
私の主義。

自分の意見が言えるということがどれだけすばらしいことだろう。
考えたことがあるかな?
何か一言言うたびに書くたびに否定される気持ち。
指定された進みかた以外を全て否定されたときの辛さ。

「オマエはこれが得意だからそれ以外はするな」
といわれたら反発しない方がおかしい。
それに対し「反発」するのは簡単だ。
でも、問題はそれを含めた上で
「ではどうするか」を考えることが肝要ではないのかと。
否定に対して否定する、反発する方法で衝突をしていてはどうすることも出来ない。

だったらより歩み寄れる方法論を試すべきで
それをやってから「ダメ」なら無視したらいい。

まあ、大抵はダメになっちゃうのは判るんだけどね。(苦笑
でも努力はすべき。
より理論的な方法があればそれを試すべきだとは思う。
何もしないよりはマシ。
無視したりほおっておくのも大切だけど。

そんな感じで思っているんで。
基本的に人は同じ考え方はしないと思っている。
同じ考え方をするのはある意味「つながっている感」があって嬉しいけど
同時に「気味悪く感じる」場合がある。
だからたとえ同じ考え方をしてもあえて「違う認識」をすることが大事だと思うし
それが「視野を広くする」事だと思っている。

あまり若い方にはオススメしませんが
年寄りにしてみればそういう考え方もあるよということで。

登録タグ: 雑記 

あなたはこのブログの 590 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2012/06/09 02:10
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“3件”のコメントがあります。
福引犬 とむやんぷ~ さん [2012/06/09 12:43]
なんでこんな風に考えているのかというと

以前D&Dについてツイッターでつぶやいたことが
なぜか「まとめサイト」で「使いましたから」という案内が来て
それを見ると
まったくこちらが別の流れで書いているのに
「別のまとめの流れ」に入っているので
「これはこちらのつぶやきの流れですのでそちらの話とは関係ありませんのでこれでは恣意的で困るの削除してください」
と送ったら
「あんたの流れなんかこっちはみてない。そんなの見ているヒマはない。だったら自分でまとめてみろ」
と見当違いにいわれてしまう始末。

(いや、だからただ単に削除してくれたらいいだけなんだが・・・)
と考えているのに
ただ削除しろというと理由がないのもおかしいので
「こういうことなので」と書いたら
「オマエがまとめろ」と言うのも変な話で。
いや、もとよりこちらとそちらはたしかにD&Dネタではあるけど別の話なので
他人の話をまとめる気はサラサラないのですよ(汗

その方はたぶん、頑張ってやったことが否定された気になったんでしょうね。
そう思うとドンだけこちらが
「こうなので」「ああなので」とやり取りしようとしてもうけとってくれない。
「ツイッターなどで公開されたものは素材として扱っている」「それをどう使おうと私の自由である」「インターネットとはそういうものだ」
という話まで持ち出されて

正直私もムダに長くインターネットに関わっているだけにそういう方の気持ちがわからないわけではないのですが
一般的な感覚だとおそらく「?」となってしまうでしょう。
リツートならまだ「こう書いている人がいるよ」程度で済むものですが
まとめサイトに恣意的な流れに組み込んだ上に「使ったよ」というのなら
「こちらも使わないでよ」と言う自由は認められるんじゃないの?
勘弁してよという感じ。

ウェブ上で公開されているものは「素材」として扱っていいと言うのなら
pixivでいうカオスラウンジと同じレベルと考えていいということになるんですがねえ。
まあ、個人的に関係のないカオスラウンジをどうこう言う気もしないですけど。

書いていることを
「表面しか見ていない」
「勝手に悪し様に想像する」
「一度決めたら思考を変えない」
そういう方が多くなってしまったんでしょうかねえ。

正直なところげんなりするのですが
しょうがないかなあと。
無題 『禁書目録』 さん [2012/06/09 16:17]
とても頷きながら読んでしまいました。
不都合等を固定的な見方で捉えてしまう方が多い気がします。その場合、どんなにそれを良い方向に変えようと言葉をかけても、それはそっちが悪い。みたいな言われ方をして終わってしまう事が多いのも現実です。
思惑の違いで意見に摩擦が生じた時、柔軟に解決する姿勢が大切だと思います。
私も今20代ですが、そういう力は少しずつ付けていかなければならないと感じています。
今の日本はその固定観念を消化できない人が増えているから、犯罪や、悪ければ殺人等が起きてしまうのではないかと思うぐらいです。
こういう話はこれからも時々上げて頂きたいです。とても良い教養だと思います。
福引犬 とむやんぷ~ さん [2012/06/10 02:03]
書きながら自分でも気をつけなければと
自戒の意味もあって書いたものです。

果たして自分をきちんと第三者の目で見ているかどうかという。

少なくとも
「こんなオレカッコイイ」にはなりたくないので
多少見栄えが悪くても
状況を見る目は持っていたい。
トシを取ると自分が思っている以上に頭の回転が悪くなってガンコになってしまうんで。
だからこそ、その自覚は持たないとね。
若いうちは「失敗」が多いほど良い経験になることも多いので
ちょっとガンコな方が良いかも知れないけど
トシを取ってからのガンコはどうしようもないので。

こういうことを書きながら
自分を戒めないとなりません。