先日電話で話した事をちょっと。
デュエルマスターズがもっと盛り上がるためにはどうしたら良いかという話をしたのですが
まあ、大体いつもと同じような話。
地方の活性化とか
少なくともテレビ東京にしかアニメがないとなかなか盛り上がらないとか。
実際、ヴァンガードも遊戯王も静岡で言えばテレビ東京以外で見れる。
「BSでみれば」というけど
それは「それを見るため」の人にしか通じない。
普段そういったものを見ない人が「ふと目にする」ことが大切。
バトルスピリッツはそう言う意味でも最初からテレビ朝日系という強みがあり、実際結構売れている。
となると
バトルスピリッツとヴァンガードにあってデュエルマスターズに無いものが有るということ。
たとえば
現実のスタープレイヤーとかヒーロー的な存在。
ヴァンガードにドクターOがいて、バトスピにギャラクシーがいる。
遊戯王はおそらく各地にいる強豪プレイヤーがそれに当たるかもしれない。
動画で有名な某ショップの社長(店長)さんもそうかもしれない。
「あのようになりたい」
「アレくらいなら自分にも」
とか
いろいろと考えられるけど一番大きいのは
「現実に遊んでいる人がいる」という仲間意識。
それが重要なんですよ。
自分だけではなくいろんな人が同じように遊んでいるという気持ちが重要。
だからモチベーションが維持できる。
誰も遊んでいないと思えばモチベーションは駄々下がりになる。
だからいろんな手を使って「遊ばれていること」を広めなければならない。
ブシロードのテレビCM大量投下も
「もういいよ」という人もいるだろうけど
グリーやモバゲーのCMのほうが大量に流されているし
静岡に関して言えば深夜枠はウナコーワやキャベジンなどのコーワ製薬のCMのほうが大量に流れている。
多分愛知もそうだと思う。
でも、それで一般人はたまたまテレビを付けたら
「こういうのがあるのか」
と思うのだ。
そういうマーケティングもあるのだ。
全く同じ事をすることは無いと思うが
マーケティングの流れとしてなにかしらのヒントになるのではないかという部分はある筈。
お金をかけないでも出来る方法があるのではないか。
MTGのようにスタープレイヤーを担ぎ上げる方法もある。
プロプレイヤーを育てて、そのすごさをどんどんアピールする。
そんな方法。
D-0もそれが完成しつつあったのですが(汗
いろいろやりようがあるという話。
DMに関しても出来る限り応援しますが
「これから」をキチンと見ていくようにしないと
本当に何が起こるかわかりませんから。
現状としては「メーカーで出来ること」はできる限り行って欲しいです。
もちろんそれに応えるようにこちらもショップとしても頑張るつもりでいますけどね。
テーマ:日記 | 投稿日時:2011/12/06 21:07 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年12月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |