私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2010年
09月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
これはどうかなあ。
【TCG万能プレイマット】人気タイトルから4種、ブロッコリーより発売決定!
様々なカードゲームサプライをリリースしてきたブロッコリーから、新アイテム「万能プレイマット」が発売決定!「山札」や「捨て山」としれ活用できるマス目をプリントし、様々なTCGのプレイに対応したものとなってい...

この画像を見ると一人のためのものだよね。
縦400mm×横550mmとなれば
二人が使う場合
机の大きさが800mm=80cm必要ということなのだけど
東京などの密集したところではこれは使い勝手がいいものなのだろうか。

なーんていいながら
キャラクターグッズと思えばなんでもアリだよな。

しかし、例えば
「山札は右手側に置かねばならない」
という
明確な理由があるならいいのですが
私は何故かカードゲームをする際に左利きになってしまうので
山札は左に欲しいのです。
そういう意味ではただ単に「ファイバータオル地のマット」ということであったほうが嬉しいのです。
たとえば昔フューチャービーで販売していた緑色のマットなんか
使いやすかったなあ。

TCGが普及するにつれていろいろとサプライ商品が出てくるのはいいのですが
TCGソノモノが廃れないように頑張っていただかないと意味のないことになりますので
そのあたりブロッコリーさんには方向性を間違えないようにしていただけると嬉しいです。

小売店として。

でも、ブロッコリーがウルトラプロのように「サプライメーカーを目指す」というのならそれもアリかな。

登録タグ:

あなたはこのブログの 461 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2010/09/28 15:58
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。