私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2010年
06月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
火曜日はコナミもうで

火曜日に言われることが判ってしまって
はっきり言うと

かなり気が重い。

どれだけ気が重いかというと

ま、いいか。(苦笑

先日の商品の案内に
遊戯王5D's オフィシャルカードゲーム デュエルディスク 遊星Ver. DX 2010
というものがありました。

内容が
デュエルディスク2010本体×1個
デュエリストデバイス×1個:新カラーVer.
特典カード×5枚:ウルトラレア仕様

あれ?パックは?
パックは今年からつかないの?

というか
そもそも
今年も出すの?


マジですか?

はっきり言いましょう。
お客様はなんでこれを買うんですか?
コナミにドコまで付け上がらせるのですか?
欲しいのは「カード」だけですよね?

そのカードのためだけに
5985円をだすのですか?

ホントにそれでいいんですか?

どうせデュエルディスクは中古屋に売り払うんですよね。
某所でずらり「カードなしデュエルディスク」がずらりと並んでいますよ。

コナミの商売で基本あまり文句を言うことはないんですが
これだけはなかなか受け入れることが出来ません。
私の気持ちだけの話なので
お客様が欲しいという分にはしょうがないと思うのですが。

たとえば遊戯王はきちんと再録も出るしストラクチャーデッキなどで強いカードが再録されるので
個人的には非常にすばらしい対応と考えていますが
このデュエルディスクの商いだけは「わざとらしさ」が見え隠れして容認するのが難しいのです。

というのも
「デュエルディスク」そのものにどれだけの需要があるのかを考えた場合
コナミ内部でもおそらく「さほどない」と判っているはず。
なのに「付属カード」で販売するということが
どういうことなのか。
「デュエルディスク製造元」がどこだかわかりませんが
なにかあるのではないかと邪推してしまうのです。

そしてそれが「当たり前」となっている状況は
はっきり「不健康な状況」と思うのですが。

「売ったもの勝ち」と言うのであれば
個人的には非常に不愉快です。
お客様をないがしろにするのは到底納得できません。
さらに言えばそれで買ってしまうお客様にも残念ながら失望せざるを得ません。
これは正直言いすぎだと思います。
しかし
出来ればきちんと王道を貫いて欲しい。と考えるのです。

遊戯王がジャパニーズTCGの草分けと思うからこそ
言いたい放題かもしれませんが
偽りのない本音です。

火曜日はこの気持ちで
ポンギまで行きたいと思います。
Kさん覚悟。(苦笑

登録タグ: 遊戯王OCG  コラム 

あなたはこのブログの 279 番目の読者です。


テーマ:TCG業界について投稿日時:2010/06/28 05:22
TCGカテゴリ: 遊戯王OCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。