私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2010年
01月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
これからはじめるWOW

MMORPGであるWorld of Warcraft
ワールド・オブ・ウォークラフト
のTCGが1/29よりアッパーデックジャパンより発売されることになりました。

デスナイト デラックス・スターター ¥3000-
ブラッド・オブ・グラディエーター拡張パック ¥500-
フィールド・オブ・オナー 拡張パック ¥500-

の3種ということで

価格を見るとちょっと現状の日本のTCGにはそぐわない印象が見受けられます。
アッパーデックさんにはがんばっていただきたいのですが
残念ながら今のところまったく他の情報がありません。
もうすぐ発売だというのに。

アッパーデックジャパンさんではどういう風に展開したいと思っていらっしゃるのかまったく判らないので、今度電話して聞いてみたいと思っております。

まず、現在mixiにもWikiにもTCGに関する記述がない。
日本語の記述ページも少なく
唯一
http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-1764.html
でルール説明を発見しました。

2ちゃんのスレも50もいってない。(汗

かなり前からあるゲームなのに
まったくスルーされていて
さらに日本にもってきた理由は一体何なのでしょう。

まず売れるのだろうかと単純に考えてみる。

どの顧客層がこのTCGを買うのだろうか。
PCゲームに使用できるカードを狙うために買う方がいらっしゃるのだろうか。

WOWそのものは世界的に人気の高いゲームで
mixiのコミュニティには1700名以上の参加があるのに
いまだに日本語版はない。
知っている方は知っている
「アカウントを消されて怒り狂う子供の動画」
もこのゲームが元になっている。

さて
問題のゲーム内容
個人的には意外と面白いような感じがするのだ。
MTGやVSTCGを知っている方なら絵柄的にも問題ないとは思う。
結構アングルード的なテキストもあるのだが
これはゲームシステムとしては日本では合うのか微妙ではあるものの
基本的にシステムは悪くないように見える。

しかし実物が無いので何ともいえないんだよな。

暫く様子見でいくしかないです。
というより
アッパーデックジャパンの出方が判らないので
現状で何ともアピールしがたい商品です。

ということでいろんな意味で興味のある商品でした。

登録タグ: その他のカード  コラム 

あなたはこのブログの 324 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2010/01/15 19:40
TCGカテゴリ: その他のカード  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
でゅえるひよっこ Miyu さん [2010/01/16 01:02]
懐かしいなぁ。
1弾の頃遊んでました。

しかし、昔のカードとか手に入るんですかね・・・?
福引犬 とむやんぷ~ さん [2010/01/18 20:44]
アメリカではまだ販売しているようですよ。

ただ、日本で受けるかというと
メーカー次第ですね。