お客様がオリジナルカードで遊んでいたのでちょっと見てみたら
結構出来が良いのです。
一部だけ写真を撮らせていただきました。



もちろん個人で遊ぶ分なのですが
結構きちんと考えて作られているのが判りますね。
基本的に
「本家を超える能力はダメ」
「オレのカード強ぇぇでは話にならない」
ということであくまでもシステム尊重、オリジナル尊重で
個人的に楽しむ分として作ったとのこと。
これぞ愛ですね。
http://tocage.jp/prof/681.html
http://gray.ap.teacup.com/boogie/
登録タグ: サンデーVSマガジンTCG コラム
テーマ:日記 | 投稿日時:2009/09/05 20:45 | |
TCGカテゴリ: サンデーVSマガジンTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2009年09月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |