私の言うことはタワゴトです。

私の言うことはタワゴトです。気に障るようなことが書いてあっても頭の悪い人間が書いていることですので気になさらないほうが良いでしょう。スルーされることを推奨いたします。それでも気にしないという寛大な御心をお持ちの方のみごらんいただくとよろしいかと思います。※現在フレンド申請は顔見知りの方または業界関係者の方のみとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

カレンダー
<<2009年
08月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2024年02月26日]
さん

あっち行ってこっち行って落っこちて(0)

[2022年04月11日]
さん

前略道の上後略(0)

[2021年03月01日]
さん

今日の敵は今日の友(0)

[2020年11月02日]
さん

LはLOVEのL(0)

[2020年05月05日]
さん

パスしたい話題(0)

[2019年10月10日]
さん

継続はかなり力なり(0)

[2019年02月13日]
さん

混ぜるぞ危険(0)

[2017年10月08日]
さん

曖昧三センチ(0)

[2017年05月19日]
さん

あの頃君は若かった(0)

[2016年12月04日]
さん

D-0 LCG化計画:ルール整備編(0)

ユーザー情報
とむやんぷ~
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
お客様が言うには

大会が多いのは良くないのではないかという意見がありました。
店舗的には出来るだけ多くの人に遊んでいただきたいというキモチから大会やイベントをどんどん行うようにしているのだけど

お客様によっては「遊ぶのが目あてなのではなくプロモカードが目当てになっている」ということが
コアユーザーにしてみるとやはり気に入らないということらしい。

確かに「プロモカード」等があるとお客様も喜ぶだろう。

でも、それが全てということではないはず。
基本的に「対戦して遊べること」が楽しいのであり、プロモをもらって「ハイおしまい」では全く意味がない。

というのがお客様の言い分であり、私もそれに関しては大いに納得できる。
「大会でプロモカードを配る」のではなく「遊んで楽しんでいただくのが大会」と思っている店舗が少ないということらしい。
ウチは「対戦し、トレードしてもらう場所」というキモチからこの店舗を運営しているので問題ないのだが
ユーザーによっては「カードがもらえたらそれでいいじゃん」という方が少なからず存在し、残念ながらそういう方は他店舗でそのような所業を行っているという。

そのため「ゲームを愛するユーザー」としては非常に気分が悪かったのだというのです。

★ウチの店では私の目の黒いうちに「愛のない行為(笑)」は許さないので他の店舗ではそのようなことが起きていることにはちっともわかりませんでした。

10人近くの参加者があってそのままカード配って終了なんてどんな大会ですか?
ま、聞いたところゲームの大会をお客様に任せた為にそうなったということらしいのですが
そういうお客様に任せるというのも良くわからない。
店舗としての責任はいったいどこにあるんでしょうか。
そのお客様がメーカーに告発してもいいということなんでしょうかね。

道理でウチの店には参加者が少ないわけだ。

それはさておき
前向きに考える為にどうしたらいいのかということ。
できれば「ポイント制」などにして大会に何度か参加したらプロモカードでは無くもっといいものをもらえるとか。
それもダメだなあ。
不正しやすい。
もっといい方法を探らないといけません。

本当に、こんな金がなくてぴーぴー言ってるウチよりレベルを下げるようなことしてどうするんだ。
もうちょっと高みを目指しましょうよ。

本当にげんなりするし、残念です。

登録タグ:

あなたはこのブログの 376 番目の読者です。


テーマ:私的見解投稿日時:2009/08/18 22:03
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年08月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“4件”のコメントがあります。
デュエリスト♂ あすみん さん [2009/08/19 00:41]
ユーザーが少ないTCGだと大会以外ではなかなか集まりにくかったりするので
大会が多いのは嬉しいです。
たとえば月4回あったとしても4回来られるとは限らないですが
月2回でも必ず2回来られるとは限らないのであれば
回数が多く選択肢が多いに越したことはありません。
まぁ、結果、プレイヤーの数が少ないTCGだと参加者0人とか
いう日が出来てしまうこともあるとは思いますが。。。
10人近く参加者があってゲームをしないって、もうTCGなのかと疑いたくなりますが、
それだけユーザがいて愛されていないTCGってのも可哀想だと思いました。
ちなみにオイラは店を選んでいるので、
配って終わりな店舗はあまり見聞きしないです。
そんなトコあったらドンドン他所に喋るしネェ(笑。
いったい何処なんでしょうか。
案外知っている店で、そういう現場を見たことがないだけですかね(’’。
福引犬 とむやんぷ~ さん [2009/08/19 03:25]
その店舗でも「お客様がちゃんとやっていると思っていた」ということだったと思いたいです。
そうでないとレベルの低さに泣けてくるし
さらにいえばそういう店舗にお客様を持っていかれている事実に涙が出ます(苦笑
アルド希少種 黒墨白紙 さん [2009/08/19 10:47]
記事の発端の話しをした者として、ちょっと誤解がある様なのでコメントを。

>10人近くの参加者があってそのままカード配って終了なんてどんな大会ですか?
ま、聞いたところゲームの大会をお客様に任せた為にそうなったということらしいのですが

誤解されない為に
・普段5人前後の参加者で愛想の良いプレイヤーに大会を任せていた。
・新弾発売後でその日は13人の参加者が来店。
・人数が多い事もあり、店側で大会用の卓確保をした際、いつも任せていたプレイヤーから大会が終了したと話しがあって不思議に思った店舗側が確認したところ、任せていた際に参加書類に名前だけ書いて大会を行っていなかった事が判明。
・無論、店舗側も不正を認めず、大会を行わないならプロモは渡せないと主張。
・大会をちゃんと行うことになるも、5名ほどデッキを持って来ていないという事で、あるプレイヤーがデッキを貸し出す事に。

事の顛末はこんな感じです。私も聞いた話しなので、これ以上の事は憶測で書けません。

>そういうお客様に任せるというのも良くわからない。
>「お客様がちゃんとやっていると思っていた」

任せていた事については良い意味では店舗側とお客様がコミュニケーションをとっていたからだと思います。
私もその店舗様で大会を任せていただいていますので。
ただ、そのお客様が愛想が良かったために、そういうお客様だと見抜けなかったのでしょう。

今回の話題について私も最初は「嘘だろ!」と内心思いましたが、その任された人物が誰なのか聞いて納得しました。
その方は以前から人のカードを盗んだりしているのではないかと噂のある方なので仕方ないです。

>前向きに考える為にどうしたらいいのかということ。
できれば「ポイント制」などにして大会に何度か参加したらプロモカードでは無くもっといいものをもらえるとか。
それもダメだなあ。
不正しやすい。
もっといい方法を探らないといけません。

私も色々考えていますが、とにかく不正を行える可能性があるので問題は山積みです。
一番の解決策はプロモカードをやめる事だとは思うんですが、こんなこと言うとすごく反感かいそうでですね。はぁ…

>あすみんさん
>たとえば月4回あったとしても4回来られるとは限らないですが
月2回でも必ず2回来られるとは限らないのであれば
回数が多く選択肢が多いに越したことはありません。

もっともな意見です。
私も今は以前に比べて大会参加できなくなっているので大会が多いに越した事はないと思っています。
しかし、現状のプロモカード配布会(大会)はこの先のTCG業界にとって色んな悪循環を生み出しているので、何かしら変えていかなければいけないと思うのですよ。

>配って終わりな店舗はあまり見聞きしないです。
そんなトコあったらドンドン他所に喋るしネェ(笑。
いったい何処なんでしょうか。

私もそういった店舗があることは見聞きしません。
また、今回の記事の実態はユーザーによる不正で店舗様には悪意は無いので、店舗様については伏せさせていただきます。


今回の話題については、私も書いている最中なので書き上がり次第UPしますので、詳しくはそちらを見ていただけるとありがたいです。
福引犬 とむやんぷ~ さん [2009/08/19 16:15]
店舗さんに関して言えば悪意はないと考えているのでここでは店舗名を出しませんが
とはいえ、「あそこはプロモを配っている」という状況が長かったからこその「5人」であると考えると
気分的には良くないです。
もしK君がいなければ5個もデッキなんか用意できなかったわけでしょ?

せめてちょっと大会をしていることを確認することくらいホンの1-2分で出来ることだと考えますが
ということは、それも出来ないほど忙しい店舗さんなのですね。きっと。
そうであれば同情はします。が、だからといって私もコアユーザーの方も、メーカーだって気分が良くないと思いますよ。

たった一人の不正を行ったユーザーによりその店舗含めて多くの人が迷惑を受けるのはシャレになりません。
その1人を悪者にするのは簡単ですが
不正を起きないようにきちんと見るのは店舗側の最低限の責任というものです。

その店舗さんには今後気をつけていただければいいとは考えます。
もちろん同時にこういう問題は自分も気をつけなければならない問題だとは深く承知してます。
カードゲームショップというのは本当に大変なんだということを店舗を運営するならきちんと考えないといけません。