Nakajiのダメさ加減が炸裂するToCaGe出張所

自称「アクエリ界のズヴィ・モーショヴィッツ」
ジャッジ資格のコレクターでプレーヤーとしては過去の人、だと思う。
本家のブログと、主催大会の情報サイトについてはプロフィール参照。

カレンダー
<<2012年
06月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Nakaji
48 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
ブシが英語版カードを国内で使えなくした理由
ヴァイスシュヴァルツ英語版トライアルデッキに購入特典PRカード封入決定!
6月30日(土)発売予定のヴァイスシュヴァルツトライアルデッキ「魔法少女まどか☆マギカ」「Fate/Zero」に購入特典としてPRカード2種がついてくる!トライアルデッキ1つ購入するごとに、「魔法少女まどか☆マギカ」には...

このトライアルに付いて来るプロモは、日本語版をショップ大会や発売記念大会で参加賞に配った奴だね。

俺は別の場所にもブログを持っている。扱っている話題はTCG関係だ。ヴァイスシュヴァルツやヴィクトリースパーク等のブシロード系TCGだけでなく、アクエリアンエイジやLyceeなどの話題を扱っていた。
そっちでは定期的にアクセス解析を見てる。
一時期、「TCG+将来性」とかそんな感じのキーワードで検索して俺のブログに来る人が多数居た事があった。
そう言う内容の文章に対する需要が高まっていると感じた俺は、当時、「ブシロードの海外進出が、日本のTCG市場を崩壊させてしまう可能性がある」と言う論旨の記事を書こうと思った。
論理展開は下記の通り。
「ブシロードが各国で現地の言語でTCGを売りだす」
   ↓
「当然、現地の物価に合わせるので、日本語版より安くなる」
   ↓
「日本より欧米の方が失業率が高いので、円高が進む」
   ↓
「送料や関税や手間を考えても、日本のショップで日本語のカードを買うより、海外から他言語のカードを輸入した方が安くなる」
   ↓
「デュエルスペースを持たず、ショップ大会も開かない並行輸入業者が大繁盛」
   ↓
「デュエルスペースを持ち、ショップ大会を開くような既存の販売店が壊滅」
   ↓
「TCGを遊ぶ場を提供してくれる人が居なくなって、TCG自体が衰退」
   ↓
「大変!このままじゃ、わたるが死んじゃう!! 」


遊戯王みたいな、日本語しか解しない年齢層の男児をメインの対象としたTCGは安い他言語よりも日本語が買われるだろう。しかし、TCGのカードテキスト程度の英語なら問題ない高校生や大学生やそれより上の世代向けのTCGだと、安い英語版があったらそっちに流れるだろう。
実際、'90年代後半に起きたMTGのブームは、上記のような流れでショップが減って崩壊しちゃったしね。
そう言う歴史を知っている俺は、ブシロードの海外進出を好ましく思っていなかった。
しかし、上記の問題が起きないように、ブシロードは先手を打って日本国内の公式大会・公認大会で英語版を使えないルールを制定している。
他にも理由はあるだろうけど、日常的なユーザ向けサポートの窓口となる小売店を大事にするブシロードにとって、上記の理由が最大のものだと考えられる。

ところで、このニュースに対する記事を読んでると「公式大会・公認大会で使えないこの商品を日本で売る意味あるの?」的な疑問を書いてる人が多い。
言語違いのカードって、コレクターと言う人種に需要があるんですよ。

登録タグ: 株式会社ブシロード  ヴァイスシュヴァルツ 

あなたはこのブログの 1684 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2012/06/09 03:09
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“6件”のコメントがあります。
でゅえるひよっこ Miyu さん [2012/06/09 10:12]
はいはーい(コレクター)
私服のばら のぁ さん [2012/06/09 13:45]
なるほど……
メイドかもね 紅焔 さん [2012/06/09 15:56]
ヴァンガードや“Yume in the worm grow of the setting sun.”みたいに
一切日本語を含まないデザインだったらよかったのになぁ
メイドかもね 紅焔 さん [2012/06/09 15:57]
スペルミス
“Yume in the warm glow of the setting sun.”だった
かもね/るんるん Nakaji さん [2012/06/09 21:35]
>Miyuさん
他言語カードのコレクターだったんですか?
他にもコレクションしてるカードってありますか?

>のぁ@受験放置勢さん
参考にしてくれる人がいると、書いた甲斐があるってものです。

>紅焔さん
英語版は基本的に海外のユーザ向けに作られる製品ですので、ある程度の日本語を残すことが「クールジャパン」として必要なのではないのでしょうかね?
でゅえるひよっこ Miyu さん [2012/06/10 02:33]
MtGで昔無限回収していた時に(インベイジョンの名前も忘れたカード 笑)他言語欲しくてたまらなかったんですよね。当時余り入って来なかった簡体字とかを頑張ってトレードして貰ったのは良い思い出です。

後、武士TCGの英語版の構築済みは集めてみようかなあ、と考えていて、VGのロイパラとかげろう、WSのディスガイアは買ったのですが、VGの新構築済みが手に入らなくて難航してます。
日本のショップにはなさげなので、CARDHAUSから取り寄せるか真剣に検討中です。
何か良い方法あったら教えて下さいまし。