たなのXZライブバトル日記

週末の大会レポを中心に書いていました。他のことも稀に書いていましたが・・。現在、ブログはお休み中です。2010年10月10日で加入1周年を迎えました。(2010年10月10日更新)

カレンダー
<<2010年
01月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
たな
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
本日の公認大会参加レポin枚方 LIVE11

皆さん、おはようございます。 16時30分編集

今日は、カードビートでアニメ~大会なので、参加者はいるかな~と思いつつ、行ってきました。お店に入ると久々にKUさん父子を見かけ、これで参加者なしという最悪の事態はなくなりました。その後、kakariさんも登場し、僕を含め、4人で僕にとって、初めてのアニメ~大会がスタート。

使用デッキ 赤メイン(単色です。)

1回戦 KUさん(子)(黒)

相手のデッキは、アニメ~大会のため、単色ではないんですが、ライブしたカードは全部大冥界系統だったような。序盤は、僕が有利に進めていきましたが、早々にライブした翔のタイガードラゴのバースト2で消滅波がリアクションでライブされました。そして、ジョージの紫煙ドラゴンに大苦戦。2体がかりで撃破しても、すぐ次のターンで、紫煙ドラゴンが登場して、ホントつらかったです。結果は、僕が勝ったんですが、残りデッキは1桁でした。この子には黒を使われて完敗したことがあったので、一応そのリベンジができました。

2回戦 kakariさん(赤)

相手のデッキ内容は僕とそれ程変わらないです。大地系統で単色だったら、どんな人が作っても変わらないか・・。先行が運良く取れ、ホウヒベアー、突撃ムスタングをライブ。一方のkakariさんは、翔のサルサルサ、突撃ムスタングをライブ。そこから、中盤、終盤になるまで一進一退の攻防を繰り返し、消耗戦でした。正直、僕の方が、有利な感じで進んでいました。が、あと1枚の山札が削れず、惜敗。どこが悪かったかという場面は無かったような気がします。つまり、爪が甘かったのかな?思わぬ反撃はデッキが1枚削らないといけないけど、厄介ですね。終盤の相手の地獣王ブリッスルをダブルファイヤー×2で撃破できたら、勝てたかも。残った僕の手札がタテガミウルフ(アニメ1)、紅蓮の咆哮があったので、翔(アニメ1)を早く引ければ、最後の方にサルサルサ、突撃ムスタングが2枚ずつ残っていたので、早く引けたら・・とかそういうことがありました。新年1発目のkakariさんとの対決でしたが、僅差での負けでした。残念でしたが、少し苦手意識が消えたかなあ~と思う1戦でした。

下記にデッキレシピを載せましたが、1枚しか入れていなかった、翔のタテコモールが地味に活躍していました。山賀のワラビーリンスの2000ダメージが強力だったなど、このアニメ~大会でしか、わからない発見があって、楽しかったです。カードビートではあと1回ありますが、僕はXZになるまで、アニメ~大会対応のデッキを使おうと思います。運が良ければ、あと3つのデッキで3回参加したいですね。

本日使用のアニメ~大会対応の赤単

カードライバー
★『天尾翔』(アニメ1、アニメ2)・・各1 ←スタートはアニメ2

モンスター
大地系統
サルサルサ・・3
突撃ムスタング・・4
疾風ムスタング・・4
タイガードラゴ・・1(1弾)
翔のサルサルサ・・1
★地獣王『ブリッスル』・・2
★『タテガミウルフ』・・3(アニメ1が2、紅蓮1)
★若き怒濤ムスタング・・1
★『ペダル』(アニメ1、アニメ2)・・各1
★翔のタテコモール・・1
★翔のタイガードラゴ・・1
ホウヒベアー(アニメ2)・・2
山賀のワラビーリンス・・2
★『S・タテガミウルフ』・・1
香辛諸島のタイガードラゴ・・2

ワザカード
ダブルファイヤー・・4
モンスタークリエイト!・・1
絶体絶命・・2
思わぬ反撃・・1
紅蓮の咆哮・・1

では、また。

登録タグ: ライブバトルカード ライブオン  大会レポート 

あなたはこのブログの 338 番目の読者です。


テーマ:大会レポ投稿日時:2010/01/16 06:00
TCGカテゴリ: ライブバトルカード ライブオン  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。