Nakajiのダメさ加減が炸裂するToCaGe出張所

自称「アクエリ界のズヴィ・モーショヴィッツ」
ジャッジ資格のコレクターでプレーヤーとしては過去の人、だと思う。
本家のブログと、主催大会の情報サイトについてはプロフィール参照。

カレンダー
<<2011年
11月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Nakaji
49 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
続々シャッフルの話

先週、仕事帰りにパチスロを打ち行ったら、閉店1時間ちょっと前にミリオンゴッドでGOD揃い*1を引いた。
ストック残したまま閉店を迎える可能性高いけど、初めてGOD揃いを引いて満足していた訳です。
そしたら、閉店25分ぐらい前に、またGOD揃いを引いた。勿体無い。

**続々シャッフルの話
http://tocage.jp/blog/3153/1319646752.htmlの続き。
前も書いたけど、今までブシロードの態度は、「充分に無作為化するなら、事前に並べ替え(CXの横挿しや8山切り)は許容」と言うものだった。
ブンケイPの発言はブシロードの方針が転換された事を意味すると考える。
このシャッフルの方針転換はマズいかも。
「無作為化するのだから、事前の並べ替えは無意味」
→「事前の並べ替えをしないなら、無作為化は不十分でも問題ない」
→「プレイ中に控え室を積み込み、リフレッシュ時に適当なシャッフルすればCX散らせる!これはテクニックだ!」

やっぱり、取り締まるべきは不十分な無作為化であり、事前の並べ替えは不問で良いと思う。
WSの場合、十分な無作為化をするには試合時間が足りないから、試合時間を延ばす等の対応をした方が良いと思う。

**【思考実験】カードのデザインで「CXの均等散らし」を封じ込めるか?
「CXが均等に散っている状態」で大きくアドバンテージを失うカードを作ってやれば可能だと思う。
例えば、「相手のデッキを5枚集中して、CXが0枚or2枚以上なら何も起きないけど、CXが1枚だけなら大きくアドバンテージを得られるカード」を作るとか。
けど、今度はそうすると「作為的にCXが偏った状態」を積み込みで作るような輩が出てくる罠。

**地区決勝のVスパークのジャッジは、何故ミスジャッジをするか?
Vスパークのルールには、リングが空になっている場合にデッキの一番上のカードをリングに置く(更新する)処理と言うものがある。
これは、ルール処理と呼ばれるもので、敗北判定処理とかと同様に真っ先に処理されるものである。
何らかの行動の結果、どちらかのリングが空になり、同時に他の能力が誘発した場合、正しいルールでは、リングのカード更新処理を行った後、他に誘発した能力を解決する。*2この時、リングのカード更新処理によって別の能力が誘発した場合、両方の能力が解決領域に置かれ、キャンセルが無ければ、ターンプレーヤーの能力から順に解決される。
詳しくは総合ルール参照。

が、地区決勝大会では、リングのカード更新処理を行わず、誘発した他の能力を先に解決すると言うミスジャッジをするジャッジが多い。
秋田地区決勝ではヘッドジャッジまで上記のミスジャッジをしてしまった。
横浜地区決勝でも、フロアジャッジが同様のミスジャッジをしたそうだ。こちらは、ヘッドジャッジが正しい裁定を下して事なきを得た。

何でミスジャッジが起きるかというと、ブシロードが募集してるジャッジ協力者って、ブシロード製TCGの何かでジャッジ資格を取っていれば応募できるから。
ジャッジングって、そのTCG固有のルールより、どんなTCGにも共通するジャッジとして経験が重要になってくる。だから、WSでジャッジ資格を取っていて、プレーヤー程度にVスパークのルールを知っている人が、Vスパークのジャッジングをしても、普通は問題ない。
ただし、前述した「リングのカード更新処理」が敗北条件判定と同じルール処理になっているってのは、TCG一般的なルールの常識から考えると、かなり異常な処理なのね。
だから、Vスパークのルールをジャッジになるレベルで学習した人じゃないと、勘違いしても不思議は無い。「リングのカード更新処理」は、他の誘発能力と同程度の優先度と考えちゃっても仕方ない。
フロアジャッジがミスジャッジする分には、ヘッドジャッジが正しい裁定を下せば良いから、大した問題ではないんだけどね。
ヘッドジャッジが、こんな基本的な内容でミスジャッジするのは困るけど。

リングのカード更新処理が特異だと言う話はさておき、Vスパークのルールに精通したジャッジが地区決勝大会に少ないって問題を解決するには、ブシロードが頑張って社員のジャッジを増やすか、一般のユーザがジャッジとして協力する事に対する動機付けを強くしてVスパークに詳しいジャッジをユーザから集めるぐらいしか手段が無いと思う。
俺なんか一応ジャッジ資格を持っているけど、普段は地元で大会を開いているから、ブシロード主催の地区決勝ぐらいはプレーヤーとして参加したい。
例えば、ブシロード公式イベントのジャッジ協力を一定回数行った人だけが参加できる『最強ジャッジ決定戦』みたいなイベントを開くとか。ジャッジ協力の回数が多い程Byeが多く与えられれば尚良し。

**某TCGの自己紹介用バトンの話
タイトルを伏せてるのは、自己紹介用バトンを提案するって事自体は悪い事では無いし、そのTCGを盛り上げようって意図が分かるから、あまり悪く言いたくないので。
某TCGのプレーヤーの間で、自己紹介を兼ねたバトンってのが提案されていた。
俺も便乗して回答して盛り上げようと思って、設問内容を見たら、余りの酷さに萎えた。

最初に萎えたのは、「手持ちで一番値段が高いデッキ」とか「手持ちで一番値段が高いカード」とか、そう言う金銭的価値でデッキやカードを見ている項目。
金銭的価値で計るのは浅ましいと言うか。
俺の経験上、こういう価値観の人は、鮫トレードをしたり、良い賞品の出る大会でイカサマしたりして、その地域のTCGコミュニティを破壊する傾向が強い。
仮に、声優さんや絵師さんに頼んで書いてもらった直筆のサインカードを持っていて自慢したいとしても、こう言う金銭的価値で計ってる項目には載せたくないよね。

次に萎えたのは、「TCGの楽しみ方・接し方」のパターンが少ないこと。
トーナメントプレーヤーならそこそこ自己アピールできる項目が多かったけど、カジュアルプレーヤーとか、コレクターとか、ジャッジ・大会主催者とか、そう言う人間の場合は、回答しても自己アピールが乏しい結果になるような設問だった。
プレーヤーとしての自己アピールも、プレイスタイルに関しては「スパイク・ジョニー・ティミー」と言う有名なマトリックスが存在してるのだから、そう言うのに従って設問が作ってあれば良かったのにと思う。

他にも、今のTCGプレーヤーなら、兼業してる他のTCGに関する項目とか、使用しているスリーブに対する項目とか、があっても良いと思った。
かと言って、俺が対抗して設問を挙げるのオトナゲない罠。
他のTCGで同じようなバトンを作る事を考えている方がいたら、『金銭的価値でデッキやカードを計る設問は避ける』『「TCGの楽しみ方・接し方」のパターンを多く作る』に関しては留意して欲しいかなと。


登録タグ: シャッフル  ブシロード  ヴィクトリースパーク 

あなたはこのブログの 520 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/11/01 03:42
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“10件”のコメントがあります。
私服いるの mokutan さん [2011/11/01 11:09]
>>俺の経験上、こういう価値観の人は、鮫トレードをしたり、良い賞品の出る大会でイカサマしたりして、その地域のTCGコミュニティを破壊する傾向が強い。



この一文、チラシの裏に書いておくべきでは?
標準のアバター がちゃこん さん [2011/11/01 12:33]
コメント失礼します。
Vスパのジャッジですが、確かにVスパやChaosは資格保有者が少なく、2、3人くらいです。

一応、朝の打ち合わせで各大会の担当を割り振る際、誰がどのルールを、どの程度知ってるか確認して割り振ります。

しかし、プレイヤーが手を挙げてるのを見かけたらとりあえず向かう!のは当たり前なので、たまにVスパ知らない人が、そういう場面に遭遇する場合もあります。
そういった事情もあるため、ミスジャッジがあってもあまり怒らずにいてくれればと思います。
ミスジャッジは、ジャッジ本人も意外と凹むものなので…
かもね/るんるん Nakaji さん [2011/11/02 01:18]
>mokutanさん
具体例とか挙げて詳しく書くと、ああいう設問を作った人やああいう設問に嬉々として答えてる人が、鮫トレードやイカサマをする人のように受け取られてしまうから、そんな表現になっております。
そう言う誤解を与えるのは本意ではありませんから。
正直、自分が公認ジャッジとして大会を主催したり、お店の大会の開催をお手伝いしたりしてる時だと、金銭的価値でデッキやカードを見る傾向が強い人はトラブル起こす前に追い出したいんですけどね。

>がちゃこんさん
コメントありがとうございます。
最終的にヘッドジャッジが正しい裁定を下せば良いと思うので、極端な話、一時対応をするフロアジャッジがミスジャッジする分には問題ないと考えます。
確かに、プレーヤーが手を挙げているのをみかけたら、とりあえず向かうと言う姿勢は当たり前でしょう。
ただ、そこで、単にスコアシート提出処理の為に呼ばれていたのでなく、ルールに自信の無いTCGの裁定を求められた場合は、無理に答えるの必要は無いと考えます。そのTCGのルールに詳しい、ヘッドジャッジではない別のジャッジに対応を求めるなりルールを確認するなりして、ミスジャッジをしない努力はするべきだと考えます。
ブロッコリーのTCGイベントだと、そのような対応をしていたと記憶してます。
無題 如月伽奈 さん [2011/11/02 08:00]
そもそも、例えば

Chaosのジャッジが、Vスパの事務処理をする。
これは全く問題ない

しかしながら、Chaosのジャッジが、Vスパのルール判断をする
これに問題はないとブシロード側は考えてるのですかね?

酷い言い方をすると、権力だけ持った素人に適当にあしらわれてる気分。
判らないので担当ジャッジを呼ぶ、としてくれた方が親切だし合理的。

一次ジャッジングの権限を浪費されるワケだから、気分の問題じゃないね
かもね/るんるん Nakaji さん [2011/11/02 09:52]
>如月伽奈さん
ジャッジ協力者が少ないから、ブシロードは容認してるのだと推測されます。
例えば、ChaosTCGとVスパークのイベントであるサマーカードファイトやウィンターカードファイトのジャッジ募集では、WSだけのジャッジも応募可能となっています。

解らなかったらVスパークの資格を持っているジャッジに交代して欲しいのは同意。
標準のアバター 蒼夏凛 さん [2011/11/02 10:01]
> 具体例とか挙げて詳しく書くと、ああいう設問を作った人やああいう設問に嬉々として答えてる人が、鮫トレードやイカサマをする人のように受け取られてしまうから、そんな表現になっております。

そういう風に言ってるようにしか見えなかった。
バトン提案した人に喧嘩売ってるようにしか見えないんですが。
標準のアバター がちゃこん さん [2011/11/02 17:34]
おっしゃる通りで。
一応、ルールを聞かれて分からなければ、近くのジャッジに相談するなり対応するようには言われてます。
ですが、一部のジャッジは焦っているのか、どうにか答えようとしてるのではないでしょうか。

それでミスジャッジして上告では意味ありませんがWW
私服めくり sirokurop さん [2011/11/07 10:21]
記事読みました
いろいろ思ったので記事書きました。
http://tocage.jp/blog/3113/1320628831.html
ぜひ見てください。
かもね/るんるん Nakaji さん [2011/11/08 01:51]
>がちゃこんさん
>一応、ルールを聞かれて分からなければ、近くのジャッジに相談するなり対応するようには言われてます。
あ、やはりそうなのですか。
ミスジャッジしちゃった人は、この程度の問題ならVスパークの公認ジャッジに聞かなくても分かると思っちゃったんでしょうね。

>sirokuropさん
そちらの記事を読ませていただきました。
内容に対する返信もそちらにしました。
ソーサラー♀ フリアイズ さん [2011/11/09 03:34]
どうも、某TCGの自己紹介用バトン考えた人です。
>最初に萎えたのは、「手持ちで一番値段が高いデッキ」とか「手持ちで一番値段が高いカード」とか、そう言う金銭的価値でデッキやカードを見ている項目。
不快な思いをする人がいるかもしれない事を考えずに作ってしまいました。
当時はクランを盛り上げようと、バトンの項目を増やすことに必死でした。
高そうなデッキの項目は「○○が全部光ってるデッキ持ってる人」とかいう風に覚えられるかなぁと思って作ったと思います。
未熟な自分では上手く作れなかったみたいですね。
本当に申し訳ないです。

いろんなプレイヤーに楽しんでもらい、いろんな人に知ってもらう企画にしようと思ったのです。
こういう企画をするならもっとチャットやクランの記事で相談するべきでしたね。
不快な思いをさせてしまい、すみませんでした。