るうさんのブログ

こんにちは!
ある猫の名からつけさせて頂きました。
主に遊戯王、VG、ChaosTCGをやっています。(カオス僻地のご様子)
よろしくお願いします

カレンダー
<<2015年
03月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
るう
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
一応初心者向けのユニットの詳細説明

アルペジオぶりのユニットOS登場!(というかたった3作品目だけど・・・)
個人的な偏見ですが、アルペジオをユニットOSとして認識しきれない自分がいます。
ということで、今回はユニットのルール確認。

覚えるべきは
①ユニットはキャラの上に重ねて登場させるもので、レベルアップ不可
②基本的に登場権を行使する(例外あり)
➂ユニットはユニットコストにしたキャラ(即ちユニットに敷かれているキャラ)のネームのみを引き継ぐ
④ネームは引き継ぐけど別のキャラ扱い
⑤ユニットが剥がれる場合は同じキャラのように扱う

以上5点。
つまり・・・初心者にはいささか難しいと言えます。ただでさえカオスはルールが若干複雑っていわれているのに・・・。
ひとつづつ解説をしていきます。



このルールはユニットの基本。TDに入っているユニットの打鉄にも書かれていますね。
基本的に乗り物なので、レベルアップはできない仕様。できたらパートナーが最大レベル7とか言い出すための処置でもあります。



登場権を行使して出すものなので、TDだけだとTD戦にも関わらずユニットが一回も出ない事例が出る可能性が多いにあります。
今のTDどうしの対戦でさえ4ターン目に終わることは珍しくないためです。

しかしキャラの効果・エクストラ効果・イベント効果などでユニットを登場させる能力のカードであれば、この登場権を行使せずにユニットを展開できます。
キャラの≪仲間を守る熱い心「織斑 一夏」≫やエクストラの≪IS≫などがそのカードです。

特に≪IS≫はエクストラで発動するという特殊なカードであり、エクストラデッキにあればいいためいつでも発動可能なのが強みです。



ネームとは、「」内のことを指します。
つまり≪仲間を守る熱い心「織斑 一夏」≫だと、織斑 一夏 がネームということになります。
≪”IS”訓練機打鉄≫や≪IS≫は逆にネームを持たないカードということになります。

ネームのみを引き継ぐため、もともとのキャラが持っていた特徴は消えます。
具体例を示すと、≪ある日の休日”私服”の「篠ノ之 箒」≫に≪”IS”紅椿「篠ノ之 箒」≫を乗せると、”私服”という特徴は消えます。
”私服”デッキはこの辺は注意が必要です。



ここからがこんががる点。
ユニットに乗せた時点で、ユニットに乗る前と後では別のキャラが登場したと考えます。
この辺は単騎エクストラを登場させた場合と同じです。
つまりは≪水着デビュー≫(通称:振り幸)で寝かせられるということです。



剥がれる単騎エクストラと同様、剥がれる場合はユニットに乗っていた状態全てを受け継ぎます。
例えばユニットにダメージが蓄積されている状態で剥がれる場合、そのダメージ分は剥がれた後のキャラに乗ったままです。
ISのユニットの大半はバトルフェイズ終了時に控え室に置かれるのが大半なので、ダメージを受けすぎた場合キャラが表であっても裏になる場合があります。
この点、紅椿はダメージを回復しながら手札に戻せるため、これを回避できます。

状態はダメージ以外でも、表や裏、スタンド・レスト・リバースの状態はもちろん、攻撃/耐久減少やキャラの登場履行なども含まれます。
攻撃/耐久減少の大半はバトルフェイズ終了時までなので、大半のカードは関係ないですが、≪差し入れ≫や紅椿、甲龍、ミステリアス・レイディなどを使う場合は注意です。
登場履行とは、つまりはそのターン登場させたユニットを剥がしても、≪水着デビュー≫の餌食になるということです。



これと併せて、ISの全ユニットには

[永続]このキャラは[ユニット]コストで指定したカード1枚が持つ能力すべてを得る。

という能力を持っています。
能力とは、[自動][メイン][バトル]や「貫通」「先制攻撃」といったスキル全てのことを指します。

[自動]このキャラが登場した場合~という能力のカードにユニットを乗せた場合、登場した時点で永続能力が有効になるため、登場した場合の自動能力は発動します。

また、ターン1回制限がかけられた能力も、元々のキャラが持っていた能力とユニットのこの永続能力で得た能力は別物なので、もう一回使えるというわけです。


⑤と勘違いしやすい点として、[ターン1回]制限が掛けられた能力をユニットが得て、その効果を使った後にユニットを剥がした場合ですね。
この場合、ターン1回の能力をもう一回使えます。
剥がされる前と後でキャラの状態とかは引き継がれるものの、永続能力で得た能力と、元々の能力は別であるからです。


これくらいですかね。
ユニットはルールはもちろん、デッキ構築においても難易度を上げる要因だと思っています。
ユニットカードは、デッキに8枚くらいが上限の目安と言われています。また、ユニットカードを抜いたキャラカードの枚数が26枚以上でないと厳しい可能性が高いです。非ドローのパートナーならなおさら。
ラウラとシャルの専用機にドロー効果も内臓されているため、この限りでもないかもですが。

あくまで目安として参照されるのがいいと思います。

まあしかし、ユニットOSだからといってユニットを無理に使うこともなかったりします。
パートナーと一夏だけをユニットに乗せ、他は普通に運用する方法だってありますし。
楯無さんなんて自分で乗っていくので、一夏さえいらなかったり。
最も、ユニットを展開させる必要がある箒・鈴音はしょうがないですが。


ではではこの辺で。
ノシ

登録タグ: ChaosTCG  IS  アージュ  アルペジオ 

あなたはこのブログの 4148 番目の読者です。


テーマ:ChaosTCG投稿日時:2015/03/26 00:21
TCGカテゴリ: ChaosTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2015年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“5件”のコメントがあります。
無題 アキ さん [2015/03/26 00:44]
コメント失礼します。

Navelのゴー君、ぷちますのはるかさんを忘れないであげてくださいww
置き手紙 るう さん [2015/03/26 01:43]
アキさん、コメントありがとうございます!

もちろん忘れたわけではございません。
NavelもアイマスもOS単位でユニットを使ってなかったので、それらはユニットOSに数えませんでした。
標準のアバター あるぇ さん [2015/03/26 18:14]
いつも拝見させていただいてます。
質問なのですが、ユニットのレベルアップについてです。
ユニット自体がレベルアップできないのはわかりますが、パートナーにユニットが乗っている状態でパートナーのレベルアップはできますか?
またもしできない場合はオートレベルアップはしないままダメージによるパートナーカードは控え室に行くのでしょうか?
ご回答いただけると幸いです。
長文失礼します。
置き手紙 るう さん [2015/03/26 19:05]
あるぇさん、コメントありがとうございます!

③をよく確認してください。ユニットは下のネームのみを引き継ぐため、ダメージでレベルカードが落ちてもパートナーは別のキャラになっているはずです。

例えば、《開花した才能「篠ノ之 箒」》に《″IS″訓練機打鉄》を乗せた場合、そのキャラは《″IS″訓練機打鉄「篠ノ之 箒」》となり、レベルカードとは違うキャラ名になるため、当然キャラは通常のレベルアップやオートレベルアップができなくなります。

また、オートしない処理は、レベルカードが見えても控え室におかれ、その後に発生するはずのダメージキャンセルも発生しません。(ちなみにオートレベルアップは任意の処理だったりします)
標準のアバター あるぇ さん [2015/03/26 19:36]
ご回答ありがとうございます。
丁寧な解説でわかりやすかったです。