今日は黒髪お嬢様の瑞穂ですね。
つり乙・パートナー候補
瑞穂 4/4(+2/+2)[登場]自分の手札1枚控え室で目標のアリーナのセット1枚手札に
[自動][ターン1]自身のアタック・ガード時、相手の控え室のカード1枚バックヤードに置いてよい、そうしたらターン終了時まで自身の耐久3上昇
[自動]PT:バトルフェイズ開始時、相手のバックヤード6枚以上でターン終了時まで自分のキャラ全ての攻撃2上昇、相手のバックヤードにキャラ6枚以上あるなら追加で自分のキャラ全ては{[永続]レストガード可能}を得る
つり乙
北斗 5/6(+0/+1)[登場]自分のキャラ1体を表スタンド→裏リバース
[乱入]表フレンド1体控え室で自分の「瑞穂」を裏→表
[永続]自分の「瑞穂」は+2/+2
[自動][ターン1]自分の「瑞穂」がガードした時、1ドローしてよい、その後ターン終了時まで自身の耐久3上昇
瑞穂はバックヤード系ですね。
登場コストがハンド1枚+セットバウンスなので、セットの使いまわしと相手のセット除去の両方できるものになっていて使えそうです。
能力1つめは、自身のアタック・ガード時に相手の控え室1枚をバックヤードに飛ばすと自身の耐久が3上昇するもの。
相手の控え室にカードがないと発動できないのがネックでしょうか。
特に序盤から高打点になりやすいパートナーが多いので、この点は大きいと思います。
とはいえ自分のターンもバックヤードを肥やせ、かつ耐久も上がってくれるので相打ち対策にもなっている点はいいかもです。
能力2つめは、バトルフェイズ開始時に相手のバックヤード6枚以上で全体の攻撃2上昇、キャラが6枚以上あると追加で全体にレスガ付与です。
お互いのバトルフェイズで発動できるので、相打ちを狙いやすいですね。
攻撃2上昇の方はなんでもいいから6枚バックヤードを肥やせばいいので、比較的楽です。
自身テキストと登場時に控え室を荒らすのとかで。
問題は後半のキャラ6枚ってところでしょう。
相手がばんばん単騎とかを作ってくれるなら楽でしょうが、真ん中のテキストを見てそれをするのはないと思いますし。
ですがこのパートナー自体は盤面埋まってから動こうと考えるならいいと思います。
一番のいい点は自身もレスガできる点ですね。うたた寝効かないのはなにかと厄介ですし。
2枚目は瑞穂のお付きの北斗。
裏リバ登場と表フレンド破棄+瑞穂復帰乱入と相方としてはいいです。
永続で瑞穂を+2/+2するのと瑞穂にガード1ドロー付与+自身の耐久3上昇ですね。
瑞穂はこれで計+4/+5まで保障となかなか大きくなります。
瑞穂単体の不安要素であろうドローもガードドロー付与と自身の耐久も上がるので、なかなか堅い盤面になりそうです。
ルナ様のお付き同様に自身が耐久9と高耐久のレスガになり、あちらよりもサイズが大きい点は評価できるでしょう。
ルナ様といい瑞穂といい、やはりどちらかというとネーブルは耐久寄りなパートナーが多い印象です。
高打点でひき殺してくパートナーが多い環境なので、このようなパートナーが見直されるといいのですが。
つり乙・SET(別名:ヴァイオリン)
D・T・C SET(+2/+0)[セット]自分の<OS:Navel>カード1枚控え室
[永続]このセットがセットされている<OS:Navel>キャラは《D・T・C》以外でセット1枚を追加でセット可能、裏発動
[永続]自分のキャラに与えられるバトル以外のダメージを3減
長い名前なので勝手に略称にしました。(公式ではないはずです)
正しくは《ダイビング・トマホーク・クラッシャー》ですね。
こちらはトライアルカードで、能力はVAのことみのヴァイオリンと同じです。
追加セットと焼き3減なので、真ん中にセットして運用するのが主だと思います。
強いんですがこのカード、ハンドに余裕がないと気軽につけられないという微妙なカードだったりします。
またネーブルの作品性質上、セットにハンドを使うよりもイベントにハンドを使った方がいいと思うので、このカードがブースターでも活躍するかといったら微妙だと思います。
トライアル的には、ルナ様が焼きに弱い印象なので、いいカードだと思います。
対いもちょ戦では《歩道橋での宣言》に注意でしょうか。
いもちょ・EV(別名:無垢)
迫り来る限界 [使用]
[メイン]目標のキャラ1体に6ダメ
やばい、最強の対タイカプカードが出たぞ(棒)
この記事を書いているのが12時ごろですが、おそらく誤植です。正しくは「自分の」ですのであしからず。
とはいえ無垢がTD収録なのはまじ恋TD以来ですね。ですがあちらは作品指定だったのに対しこちらはOS指定ですが。
いもちょTD自体高打点焼きデッキっぽいので、これでもうちょい焼けそうです。
にしても無垢まであると、何が逆にないのか不安です。貫通無効まであるし・・・やばいです。
ではではこの辺で。
ノシ
登録タグ: ChaosTCG 今日のカード いもちょ つり乙 ネーブル
テーマ:ChaosTCG | 投稿日時:2014/03/19 12:01 | |
TCGカテゴリ: ChaosTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2014年03月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
![]() |
ナニガシ さん | [2014/03/19 19:27] |
コメント失礼します。 瑞穂は最近のタップ環境に一石を投じてくれそうな気がしてはいますが、貫通はからあげになるのか不安ですw ゆずの医者のようなキャラがいるととても強そうな気がします。 |
![]() |
聖 さん | [2014/03/20 00:29] |
今日の瑞穂はちょっと動きが遅そうな気もするけど、今の環境を変えてくれるかもしれなさそうな効果ですね(ただリトバス相手はしんどそう) そして私は昨日のユルシュールさんが容姿、効果ともに好きですね。 ユルシュールなら今の速攻とやりあえそうな予感がしたので(攻めは降り幸と魔導針、防御は降り幸と魚みたいな) まあ、妄想でしかないからなんともですが……あとネーブルの使えそうカードの特集はとてもためになりました。 |
![]() |
るう さん | [2014/03/20 01:33] |
ナニガシさん、コメントありがとうございます! 一応トライアル主人公とかも貫通付けられますし、唐揚げか横貫通かの2択かと思います。ガードドローが横なので唐揚げは微妙すぎですが… |
![]() |
るう さん | [2014/03/20 01:40] |
聖さん、コメントありがとうございます! まあ序盤ショットなら魚投げるって手もありますけどね。バックヤード肥やす方面次第でしょうが。それこそゆずレベルで。 ユルシュールはいけそうな気配はしますね。メインドローまでついてますし、速攻できそうです。レスト•焼きエクストラのネームが重要になりそうです。 |