Z/Xメインブログ

201X頃まで色々なTCGに手を出して、感想のようなものを雑に述べています。
2024年以降は基本的にZ/Xのカードゲーム部分に絞って触れていきます。

カレンダー
<<2015年
06月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Fタカマサ/赤靴斬
非公開/男性
3日以内
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ファイアーエムブレム if サイファ Z/X新スターター 発売前日 ついでにお勧めの本紹介

ファイアーエムブレムif、サイファの発売日が明日になったな。
ついでにZ/Xも明日スターターが発売される。

ゼロオプティマは知っているが、フリー冊子使っていないので、使用感覚は分からない状態。
とりあえずZ/Xはデッキに触れてからいろいろ考えよう。

サイファの動画が上がったね。
25日以降行動が無かったら動画作れるよう準備していたが、安心した。
ユーザーの流れがFE勢を中心にどう動くか見て、とりあえず最初は流れ見かな。
それと、カード検索機能がページに追加されたので見てきた。
あるカードの射程が検索上で間違っていたので、メールをとりあえず送ってみた。
しかし、検索機能は結構充実しており、いろんな項目から検索をすることができるのはとても良い。
ちなみにレアリティの検索欄が無いが、カードNo.のところをチェックし、
PRと入力して検索するとプロモーションカードのみが出てくるようになっている。
種類が増えて来たらAND、ORも必要になるかもしれないが、今はこんな感じで十分使いやすい。
それとボックス封入特典が発売直前の生放送でも1枚公開されていたが、
どうやらもう一つ公開された1枚と合わせて2枚のようだね。
両方ともカムイではあるが、白夜に属する男カムイと暗夜に属する女カムイと分かれている。
しかし、戦場にいる場合は両方とも両陣営扱いとなるらしい。
まぁ、絆エリアに2色のカードがあったらまずいもんな。
しかし、暗夜白夜のカードが発売されるのは9月。
使えるようになるまで結構時間があるな。(あくまで先行だからな

ファイアーエムブレムif
Yahoo!ニュースですごいものが流れてきていたね。
なるべく情報は絶っているが、あれは仕方ないと思う。
そしてその内容だが、個人的にはどうでもいい内容なので、
プレイヤーが増える起因になるなら取り入れて良いと思う。
ああ、うん。同性婚の話だよ。
さて、「社長が訊く」のページが出ていたね。
樹林さんがシナリオ担当するまでの内容がものすごくて、笑いと感動があった。
前田さん、コザキさん、樹林さんの御嬢さん、そして樹林さん、ありがとうございます。
大学の友人で二人はファイアーエムブレムifをプレイしてくれるようなのでそれも書いとこう。
ゼクトは封印勢の中堅プレイヤーで、久々のプレイだからと白夜ノーマルクラシック、
rmはGBA&DS勢のMブレマーで、どちらの陣営から始めるか分からないがルナティッククラシックでプレイするそうだ。
私は暗夜ハードクラシックでどれだけ持ちこたえられるか、今回は頑張ってみようと思う。


ついでに最近読んだお勧めの本の紹介

・乙女な王子と魔獣騎士
電撃のライトノベル
ぱっと目に留まった瞬間私の求めている物語の波動を読み取れた。
帯の説明を読んですぐに購入を決意した。
ファンタジー騎士ものでありながら、主人公の目的が明確であり、
ダークヒーローサイドであることが中々Good。
ただ、P10からP17は物語を構成する上で重要な鬱ポイントなので注意。
他にもそういうポイントが無いわけではないが、重いのはそこだけかな。
未回収の伏線もあるので、2巻以降が出ることを期待している。

・イキモノシステム
4コマ漫画
とにかくかわいい、何が何でも可愛い。
2巻完結らしいのだが、続編は出ないのだろうか。
あと、1巻が売っている所を見つけるのに結構苦労した。

・ゲート (GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり )
小説、漫画
祝、アニメ化。
ファンタジー×自衛隊(兵器)。
ゼロ使の破壊の杖をもっとすごいものにしたような現象。
ルーントルーパーズも同じ感じの内容で、どっちも面白い。
(こっちは銀座にゲートが開いたのに対し、あっちは海上で召喚させられた)

登録タグ: ファイアーエムブレム  ファイアーエムブレムサイファ  ファイアーエムブレムif  Z/X  ゼクス 

あなたはこのブログの 772 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2015/06/24 23:20
TCGカテゴリ: TCGファイアーエムブレム0  
表示範囲:全体
前のブログへ 2015年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。